北海道ラーメンをお土産に!札幌(新千歳)空港で買える北海道民おすすめラーメン15選

北海道のラーメンをお土産にいかがですか。道産子も誇る名物であり道内には評判のお店がたくさんありますが、ここではすべて新千歳空港内で購入できるインスタント商品をご紹介します。旅行で味わった絶品をご自宅でもう一度、そしてご家族やご友人への思い出のおすそわけに、また時間が足りずに行けなかった有名店の味を疑似体験するのもいいですね。本場には負けるかもしれませんが、本格的にその美味しさを再現しているものばかりです。定番からちょっと変り種までいろいろ紹介しちゃいます。ぜひお試しください♪

1. すみれラーメン

http://www.gourmet-m.com/i/gr0038/

北海道では言わずと知れた超有名店すみれ。札幌の人にどこのラーメンを食べたらよいか尋ねると、必ず名前が挙がる人気店です。すみれの代表的な味、味噌味はこってりと濃厚なスープが北海道独特のたまご麺と絶妙に絡み合い、これぞ味噌ラーメンと言える逸品です。
写真は、6食セットですが、この他にもレトルトタイプがあり、お店の味を再現していると人気です。

ジューシーなチャーシューと歯ごたえのよいメンマもセットになっており、インスタントとは思えない本格的な「すみれ」の味を堪能することができるんです。なお、スープは味噌のほか醤油と塩があります。

http://shiichan.at.webry.info/theme/cfe7f294ae.html

 

   商品情報

  • ・名称:札幌 すみれラーメン
  • ・値段:6食セット 4,104円(税込)、レトルトタイプ 1個 594円(税込)
  • このほかにも4食、8食セットもあります。お取り寄せできます。

  •      http://www1.enekoshop.jp/shop/sumireya/

 

2. 円山動物園白くま塩ラーメン

http://blog.livedoor.jp/alcreation-alcrukku/archives/51798675.html

とってもかわいいパッケージが特徴の、円山動物園白くま塩ラーメン。思わず手に取って見たくなってしまうかわいさですね♪円山動物園で飼育されていた「ピリカ」の顔をモチーフに作られています。パッケージだけでなく、生麺を48時間かけて乾燥させたこだわりの麺は、インスタントラーメンなのに生麺みたいと評判で、あっさり味のスープと相性抜群です。
北海道ではスーパーでも売られていることがありますよ。お土産に喜ばれること間違いなしですね。

http://wakudoki.blogspot.jp/2013/01/sapporo-maruyama-zoo-343kcal.html

http://wakudoki.blogspot.jp/2013/05/343kcal.html

そしてなんと!ピンクの円山動物園白くま醤油ラーメンもあります。これまたかわいさ爆発ですね♡

こちらもまたお土産として非常に人気・知名度が高いインスタントラーメンです。最近ではシリーズ化され、東京上野動物園のパンダや京都市動物園のゴリラ、鴨川シーワールドのシャチなど全国の動物園・水族館とのコラボラーメンが誕生しているんです。

 商品情報

  • ・名称:円山動物園白くま塩ラーメン
  • ・値段:1個 184円(税込)

  • ・公式サイトURL:http://www.fujiwara-seimen.co.jp/

3. らーめん てつや

http://blogs.yahoo.co.jp/hemplove0602/33559309.html

こちらは北海道のお土産ラーメンの定番、てつやのセットです。札幌人気ナンバーワンとの呼び声も高い、おすすめのお土産セットです。トッピングは付いていませんが、スープは見た目よりもあっさりしていると評判でコクがあり、とてもおいしいです。

「らーめん てつや」といえば札幌に6店舗、東京に1店舗を構える札幌屈指の人気ラーメン店として非常に有名で、テレビや雑誌などでも頻繁に取り上げられています。オススメは豚骨醤油です。濃厚な豚骨と香り高い醤油がたまりません。

   商品情報

  • ・名称:らーめん てつや
  • ・値段:648円(税込)2食入
  • ・公式サイトURL:http://tetsuya-noodles.com/menu.php

4. えびそば一幻

http://www.gourmet-m.com/i/gr0216/

えびそば一幻は、札幌に本店を置く人気のラーメン店です。その名の通り、えびからだしをとったスープに野菜や豚骨のエキスを加えたおいしいスープが特徴です。えびのだしがたっぷり効いているのに、後から入れるえび油がさらにおいしさをアップさせます。えびが大好きな方にはぜひ!

こちらも札幌を代表する人気ラーメン店のひとつです。えびみそ・えびしお・えびしょうゆの3種類のスープがあり、いずれもえびの風味がしっかりと感じられる絶品ですよ。モチモチとしたストレート麺との相性がバツグンです。

http://ramendb.supleks.jp/s/52301/photo

 商品情報

  • ・名称:えびそば 一幻
  • ・値段: 648円(税込)2食入り
  • ・公式サイトURL: http://www.ebisoba.com/

5. だるま軒

http://sasakamamantaiko.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-70c4.html

札幌ラーメンの元祖、だるま軒と西山製麺がコラボしたお土産ラーメンです。創業はなんと六十余年!
インパクトあるだるまのイラストと「旨すぎて宣伝文句が書けないラーメン」の文字が目を引きます。昔から変わることなく地元の人気を集めてきた醤油味のラーメンはホッとする味です。

ちなみに、西山製麺はだるま軒の創業者である西山仙治が立ち上げた製麺所なんですよ。麺はフライ麺ではなく生麺を48時間かけてじっくり乾燥されており、インスタントとはとても思えないモチモチとした食感を楽しめます。

http://www.chikuwachan.com/ramen/darumaken/

   商品情報

  • ・名称:だるま軒
  • ・値段:648円(税込)2食入り
  • ・公式サイトURL:http://www.darumaken.com/

6.YOSHIMI  エビヌードル

http://item.rakuten.co.jp/airportshop-bluesky/4904113127332/

濃厚なえびのうまみを存分に生かしたYOSHIMIえびヌードルは、新千歳空港売店のお土産ラーメンジャンルの中でもトップの人気を誇る一品です。テレビ番組で紹介されたことから人気に火が付きました。
西山製麺の平打ち生麺がまるでパスタのようで、もちもちした食感がクセになります。麺を食べた後に残ったスープでリゾットにすると、2度おいしく楽しめるのでとってもお得です♪

とろみを帯びた濃厚なスープで、一口食べた瞬間からエビの旨みがふわっと広がり、後から感じるスパイシーな風味がたまらない一品です。とにかく後を引くおいしさで、お箸が止まらなくなること間違い無し。

 商品情報

  • ・名称:YOSHIMI えびヌードル
  • ・値段: 864円(税込)2食入り
  • ・公式サイトURL: http://www.yoshimi-ism.co.jp/fs/yoshimishop/gd50

7.さっぽろ 純連

http://www.hokkaido-omiyage.com/bno050003/

純連は昭和39年創業の老舗のラーメン店です。札幌ラーメンの代表的な存在で、当時はさっぱりしたスープが主流だったそうですが、濃厚な味わいのラーメンを売り出し、たちまち人気になりました。今でも人気は変わらず、連日観光客や地元の人が訪れています。生麺、スープのほかにメンマもセットされているので、うれしいですね。

スープは正油と味噌の2種類ありますが、おすすめは味噌です。香り高い味噌としっかりと感じる旨みがクセになるスープで、濃厚な味わいでありながら脂分が控えめなため、あっさりと頂けちゃいますよ。

http://www.junren.co.jp/menu.htm

 商品情報

    • ・名称:さっぽろ 純連
    • ・値段:515円(税込)1食入り
    • ・公式サイトURL: http://www.junren.co.jp/

8.北海道名店の味

http://item.rakuten.co.jp/kamuyshop/10000373/

北海道各地のラーメン名店の味をセットにしているのが、北海道名店の味です。これなら、お土産にしてもとっても喜んでもらえますよ。

あじさい、白樺山荘、梅光軒、銀波露、一幻といった名店が揃っていて、スープも塩、醤油、味噌とバリエーション豊かなになっているのものこのセットの魅力です。お土産用としてはもちろん、自宅用にも1つ購入しておきたいですね。

北海道を代表する名店のラーメンを詰めあわせたとっても贅沢なセットです。どのお店のラーメンを購入しようか迷った方はぜひこちらをオススメします。食べ比べして好みのお店を探すのも楽しいですよ。

■ 基本情報

    • ・名称: 北海道名店の味
    • ・料金: 1,728円

9.信玄 こく味噌

http://buyee.jp/item/yahoo/shopping/kitanomori_5670-00004/category/18882

「味噌ラーメンを食べるのなら、この店の白味噌ラーメンが一番!」という人が多いのが、信玄というラーメン屋さんのこく味噌です。

お店に行くとこってり味とあっさり味が選べますよ。ここのスープには深いコクがあり、太めの縮れ麺によく絡んで絶品です。お土産用にはこってり味が販売されているので、もしお店に立ち寄れなかったという人は買って帰ってくださいね。

こちらもまた札幌で有名なラーメン店のひとつです。先述しましたが、味噌ラーメンが美味しいと非常に人気のある名店なんですよ。お店の味を忠実に再現されたインスタントラーメンで、賞味期限は1周間となっていますので注意してください。

■ 基本情報

  • ・名称: 信玄 こく味噌
  • ・料金: 648円

11.旭山動物園白クマ塩ラーメン

http://umezawakunikotosiko.seesaa.net/article/389856249.html

かわいいパッケージの円山動物園白くま塩ラーメンも有名ですが、ぜひ食べていただきたいのが旭山動物園白クマ塩ラーメンです。

旭山動物園白クマ塩ラーメンは、塩ベースの醤油スープが人気のラーメンですよ。具は、もやしとネギと、自家製チャーシュー、自家製味玉となっていて、インスタントとしてはボリュームがありますよ。麺はまるで生麺のようなコシと、つるりとしたノドごしで抜群の美味しさです。

■ 基本情報

  • ・名称: 旭山動物園白クマ塩ラーメン
  • ・料金: 184円

11.〈YOSHIMI〉札幌カリーヌードル

http://telnet.blog.so-net.ne.jp/archive/201202-1

レストランのノウハウを活かしたスペシャルなカレーラーメンを自宅で食べることができるのが、〈YOSHIMI〉札幌カリーヌードルです。

カリースープは、ピリッと辛いスパイスに和ダシを合わせたオリジナルブレンドとなっていて、食べ応えのある一品となっています。また、めんは、老舗・西山製麺(札幌市)の特製平打ち生めンになっているので、本格的です。

■ 基本情報

  • ・名称: 〈YOSHIMI〉札幌カリーヌードル
  • ・料金: 2食入り 864円
  • ・公式サイトURL: http://www.yoshimi-ism.co.jp/fs/yoshimishop/gd49

12.西山ラーメン

http://blog.livedoor.jp/jyb/archives/cat_50039819.html

北海道では、みんな知ってるラーメンとして人気があるのが、西山ラーメンです。食欲をそそる麺の色やスープの味は北海道民なら、懐かしい味だそうですよ。

素材本来の風味を大切にした清湯ベースのあっさりスープは、最後まで飲み干したくなる味わいで、一度食べたら、何度でも食べたくなる飽きない味です。モチモチ感のあるコシの強い縮れ麺はスープに良く絡んでベストマッチしています。

■ 基本情報

  • ・名称: 西山ラーメン
  • ・公式サイトURL: http://www.ramen.jp/shop/

13.さっぽろ純連

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%AD%E6%B5%B7%E9%AE%AE%E…

本場札幌の王道的みそラーメンが食べれるお店として人気があるのが、さっぽろ純連です。とってもコクのある味わいなのに、後味は意外とあっさりとしていて、美味しいんですよ。

このお店のラーメンはとっても美味しいので、お土産用にもなっています。インスタントとなっていますが、やや縮れた麺はスープをたっぷり吸い込んで、抜群の美味しさです。自宅でもお店の味を楽しむことができます。

■ 基本情報

  • ・名称: さっぽろ純連
  • ・料金: 2食入り 410円
  • ・公式サイトURL: http://www.junren.co.jp/

14.かにみそラーメン

http://umezawakunikotosiko.seesaa.net/article/401797043.html

北海道の名物と言えば、蟹!ですよね。そんな蟹をたっぷりと使ったラーメンは北海道ならではのご当地ラーメンとなっています。

蟹の出汁がたっぷりとデータスープは、驚くほどコクがありスープだけでもゴクゴクいってしまいたくなるほどの美味しさです。そんな蟹ラーメンは、色んな会社から出ているので、ぜひピンときたものをお土産に購入してくださいね。

15.北海道海鮮塩湯麺

http://www.gourmet-m.com/i/gr0245/

北海道海鮮塩湯麺は、化学調味料を使っておらず、北海道の食材を生かした、石井シェフのこだわりが詰まった美味しいラーメンになっています。

北海道産小麦を使った麺に、魚介類の旨みを感じられるスープがベストマッチして絶品です。また、熱々のとろみが絡む“湯麺”は、家庭の鍋でも手軽に本場を味を再現してくれますよ。子供から大人まで安心して美味しくいただくことができます。

■ 基本情報

  • ・名称: 北海道海鮮塩湯麺
  • ・料金: 2食入り×3箱 2,592円
  • ・公式サイトURL: http://chefs-club.jp/product/product_ishii01.html

 


北海道ラーメンのお土産用商品を集めてみましたがいかがでしたか。こんなにたくさんの種類を千歳空港で買えるなんて、選ぶのも楽しくなってしまいますね。言わずと知れた代表格である味噌味や、地元の名物である蟹や海老をぜいたくに使用したスープはインスタントであっても絶品です。どれもこだわりが詰まっていて、生麺のような食感が堪能できるものも多くあります。動物園の白くまのパッケージもとっても可愛くて女性には特に喜ばれること間違いなし!実際に店舗で食べて気に入った味があるなら、ぜひ大切な人へ贈って思い出話と一緒に楽しんでください♪

北海道・根室の人気&おすすめ観光スポットまとめ

東京にあるトルコ料理の代表・美味しい『ケバブ』が食べられるおすすめ店15選

関連記事

  1. 日本最大の淡水魚水槽が見られる!「千歳水族館」でしたい5つのこと…

    北海道千歳市の「サケのふるさと 千歳水族館」は、日本最大級の淡水魚の展示を行っている水族館です。北海…

  2. 大阪環状線に乗ってカフェ巡り!大阪環状線のおすすめお洒落カフェ8…

    大阪にいるなら誰もが使ったことはあるであろう、大阪環状線。たまには、いつもの駅と違う駅で降りて探…

  3. 大阪の人気&おすすめのお洒落なカフェ10店 ゆったり寛げるカフェ…

    ユニバーサルスタジオジャパンや、新世界など、魅力の詰まった大阪。そんな大阪にはおしゃれなカフェが…

  4. タピオカブームの次の台湾スイーツは?東京都内の絶品タロイモミルク…

    タピオカブームにより大人気になった台湾ミルクティーや台湾スイーツ。その中に現地の人が愛してやまな…

  5. “和モダン”ジェニックの宿! 兵庫・朝来市の「竹田城 城下町 ホ…

    天空の城、竹田城。兵庫県朝来市にある絶景の山城として、人々の注目を集めているスポットです。そんな竹田…

  6. 1年中フルーツ狩り!淡路島フルーツ農園でしたい5つのこと

    兵庫県の淡路島にある「淡路島フルーツ農園」。ここでは1年中フルーツ狩りが楽しめるほか、園内でケーキな…

  7. 読書の秋!東京都内の人気&おすすめのブックカフェ10選

    秋といえば読書!読書をもっと楽しみたいという方必見の東京都内のブックカフェをご紹介します。カフェ…

  8. 絵本の世界のような街並みの英国コッツウォルズを再現したメルヘンな…

    有名映画「ハリー・ポッター」。湯布院フローラルビレッジは、そのハリー・ポッターの撮影地としても知…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss