
主な屋台スポットは、 天神、中洲、長浜。合計で200軒を超える屋台があります。
屋台のジャンルは様々。「博多ラーメン」や「博多一口餃子」など博多ならではの名物料理はもちろん、「焼ラーメン」や「明太卵焼き」などオリジナルメニューを揃える屋台もたくさんあります。
せっかく福岡に来たなら屋台に行かないともったいない!
地元民から愛される、一度はいくべき屋台を厳選して5軒ご紹介します!
1.一口餃子が絶品・武ちゃん
「武ちゃん」の看板メニューは一口餃子。
作り置きはせず、注文されてから餃子を包むこだわりで地元民からも長く愛されています。
中洲の名店「宝雲亭」で腕を磨いた大将のこだわり餃子、是非食べてみて欲しい一品です。
■ 基本情報
- ・名称: 武ちゃん
- ・住所: :福岡市中央区春吉3丁目
- ・アクセス: 天神南駅から465m
- ・営業時間: 19:00-翌2:30
- ・定休日: :日曜、祝日不定
- ・電話番号: 090-8628-9983
- ・料金: ¥1,000~¥1,999
2.「焼きラーメン」発祥の店・小金ちゃん
福岡屋台の名物の一つ「焼きラーメン」の元祖として知られ、創業43年目の老舗屋台。
豚骨スープをたっぷり含んだ麺を焼きそばのように炒めます。
ふんわりとした食感に香ばしい味わいがたまらない。
行列が絶えない屋台ですが、ここは並んででも行っておくべし!
■ 基本情報
- ・名称: 小金ちゃん (こきんちゃん)
- ・住所: 福岡県福岡市中央区天神2
- ・アクセス: 地下鉄天神駅 1番出口から2分
- ・営業時間: 18:00-翌2:00(OS翌1:30)
- ・定休日: :木曜、日曜
- ・電話番号: 090-3072-4304
- ・料金: ¥1,000~¥1,999
3.多国籍メニューが充実・あほたれ〜の
本場メキシコのレシピで作られるタコスやトルティーヤチーズなど多国籍のメニューが揃います。
天ぷらやもつ鍋まであって選ぶのも楽しい♪土曜日しか味わえないコロッケは60個限定の特別メニュー。
■ 基本情報
- ・名称: あほたれーの (ahotaleeno)
- ・住所: 福岡市中央区天神1丁目
- ・アクセス: 天神南駅から70m
- ・営業時間: 18:30-翌3:00
- ・定休日: 不定
- ・電話番号: 090-1871-3672
- ・料金: ¥1,000~¥1,999
4.メニューは80種類以上・喜柳
「博多グルまき」や「焼きラーメン」、「博多地鶏バーグ」など鉄板ものが充実している屋台。
毎日通う常連さんもいて、店内は常に楽しい雰囲気。一人でも入りやすい賑やかな屋台です。
■ 基本情報
- ・名称: 喜柳 (きりゅう)
- ・住所: 福岡市中央区天神1丁目
- ・アクセス: 西鉄福岡駅(天神)から50m
- ・営業時間: 19:00-翌3:00頃
- ・定休日: 不定
- ・電話番号: 090-9721-9061
- ・料金: ¥1,000~¥1,999
5.年中無休のこだわり屋台・ともちゃん
牛タンや牛レバーの炭火焼と豚骨ラーメンがメインの屋台。
刺身で食べられるほど新鮮な食材を使用していたり、2日間炊き込んでスープを作っていたりと、
店主のこだわり抜かれた料理の数々はさすがの味。
年中無休で営業しているのでやっているかどうかを気にせず訪れることが出来るのも嬉しいです♪
豚骨を2、3日炊いて作られたスープとに醤油ダレを効かせたすっきりとした味わいの豚骨ラーメン。
女性は50円引き♪
■ 基本情報
- ・名称: ともちゃん
- ・住所: 福岡市中央区天神1丁目
- ・アクセス: 西鉄バス天神郵便局前(16)下車すぐ。
- ・営業時間: 19:00-翌3:00
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 090-3667-5782
- ・料金: ¥1,000~¥1,999
屋台特集、いかがでしたか?自分好みの屋台を見つけて福岡の夜を満喫してくださいね♪
最近のコメント