山梨県側の富士山を一番のビューポイントで眺められるエリアが河口湖・山中湖。富士五湖と呼ばれる湖にあたり、富士山からの自然豊かなスポットが点在しています。今回は初めて河口湖・山中湖を訪れる方向けに、絶対にやるべき観光おすすめを厳選しましたのでご紹介します。
1.「天上山カチカチ山」で大パノラマを楽しむ
2.「大石公園」で河口湖越しに富士山を
3.「オルソンさんのいちご」で富士山を眺めながらのティータイム
4.「青木ヶ原樹海」で自然の宝庫を散策
5.河口湖畔「湖山亭うぶや」で富士山を眺めながら滞在
6.「富士急ハイランド」で人気の遊園地で遊ぶ
7.日本屈指の名水の里「忍野八海」へ
8.忍野の名水でできた「蕎麦」を満喫
9.「山中湖」でのんびり過ごす
10.「PICA山中湖」で自然の中で過ごす
河口湖・山中湖観光のすすめ
車でのアクセスも小回りが利くので便利ですが東京方面からのアクセス時には中央自動車道が非常に渋滞しやすい高速道路なので、時間管理に注意して向かうようにしましょう。全体的に富士山の北側のエリアのため、午前中や夕方が写真映えする富士山を眺められる時間帯です。
- 山梨県南都留郡富士河口湖町
- 0555-72-3168
1.「天上山カチカチ山」で大パノラマを楽しむ
「天上山カチカチ山」は河口湖畔よりロープウェイに登り、標高1000mを越える場所から河口湖・富士山を眺める大パノラマを楽しむ事ができます。ロープウェイの所要時間はわずか3分。この地域らしい絶景をまずは眺めましょう。
「天上山カチカチ山」へは富士急行「河口湖駅」から発車する「河口湖周遊レトロバス」を利用します。「ロープウェイ入口」バス停からすぐのアクセスが可能です。また富士急行「河口湖駅」からは徒歩で約20分でのアクセスも可能です。河口湖畔を散歩がてらに向かうのもおすすめです。
- 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川
- 0555-72-1115
2.「大石公園」で河口湖越しに富士山を
「大石公園」は河口湖の北側に位置しており、河口湖を挟んで富士山を眺める事ができるビュースポットです。特に6~7月のラベンダーが咲く時期に人気が高く、ラベンダー畑と富士山・河口湖のコントラストを楽しむ事ができます。もちろんその他の時期もおすすめです。
「大石公園」へは「河口湖周遊レトロバス」を利用します。「河口湖自然生活館」から徒歩すぐのアクセスとなります。この「河口湖自然生活館」も、ブルーベリー狩りなどが楽しめ、合わせておすすめのスポットです。
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
- 0555-76-8230
3.「オルソンさんのいちご」で富士山を眺めながらのティータイム
「河口湖木ノ花美術館」は富士山と河口湖を眺める自然に囲まれた美術館です。その中にある「オルソンさんのいちご」は童話の世界観で楽しむ事ができるいちごスイーツがとてもおすすめ。屋外席では富士山を眺めながらのティータイムも楽しめます。
「河口湖木ノ花美術館」へは「河口湖周遊レトロバス」を利用し、「猿まわし劇場・木ノ花美術館」バス停からすぐのアクセスになります。河口湖北側の場所になるので湖に映る富士山を楽しむ事ができるのもこの場所の魅力です。
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3026-1
- 0555-76-6789
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3026-1
- 0555766789
4.「青木ヶ原樹海」で自然の宝庫を散策
「青木ヶ原樹海」は富士五湖の1つ「西湖」付近に広がる樹海です。大自然の宝庫のこの場所では様々な植物や動物と出会う事ができ、マイナスイオンも気持ちよく散策を楽しむ事ができます。歩きやすい服装・靴で訪れましょう。
「青木ヶ原樹海」へは富士急行「河口湖駅」から発車する「西湖周遊レトロバス」を利用します。「青木ヶ原樹海」は広いので目的地に合わせてバスを下車します。事前に散策ルートは調べておくことをおすすめします。
- 山梨県南都留郡富士河口湖町鳴沢
5.河口湖畔「湖山亭うぶや」で富士山を眺めながら滞在
河口湖畔で1泊するなら「湖山亭うぶや」がおすすめです。河口湖畔の中でも特に富士山を眺められる絶景スポットに位置しており、客室や露天風呂からも富士山を眺められる贅沢な時間を過ごすことができます。
- 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川10
- 0555-72-1145
6.「富士急ハイランド」で人気の遊園地で遊ぶ

河口湖の拠点・富士急行「河口湖駅」と山中湖・忍野の拠点「富士山駅」の間にある「富士急ハイランド」は全国的にも名の知れた人気の遊園地です。絶叫マシーンが多い事でも有名で、できれば1日空けて思う存分遊びましょう。
「富士急ハイランド」は富士急行「富士急ハイランド駅」からすぐのアクセスになります。実は不定休の遊園地でもあるので、必ず自分の行く予定の日が営業しているかは確認しておくのがベターです。
- 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
- 0555232111
7.日本屈指の名水の里「忍野八海」へ
「忍野八海(おしのはっかい)」はのどかな日本の原風景も楽しめる名水の里。富士山の地下水から湧き出ている「忍野八海」の水はどこも透明度抜群です。世界文化遺産「富士山」の一部としても登録されています。
「忍野八海」へは富士急行「富士山駅」から発車する「ふじっ湖号」を利用し「忍野八海」バス停で下車します。8つの池は点在しており、全体的に散策するにいは1,2時間程度見ておくと良いでしょう。富士山と一緒に写真撮影をする場合は午前中の訪問がおすすめです。
- 山梨県南都留郡忍野村忍草
- 0555-84-4221(忍野村観光協会(忍野村観光案内所))
8.忍野の名水でできた「蕎麦」を満喫
富士山の雪解け水が長い年月をかけて湧き出ている忍野では、綺麗な水で育てられた「蕎麦」が絶品グルメです。「池本茶屋」はその忍野の「蕎麦」と楽しめる場所の1つで、お店に困った時には是非ここに訪れましょう。
「池本茶屋」へは路線バス「大橋」バス停で下車します。尚、「忍野八海」のエリア内に位置している為、散策と一緒に訪れる事ができます。自家製粉でじっくりできた絶品の「蕎麦」を楽しみに行きましょう。
- 山梨県南都留郡忍野村忍草354
- 0555841009
9.「山中湖」でのんびり過ごす
「山中湖」は富士五湖の1つで、湖畔をサイクリングしたり過ごすことができます。位置的には富士山の東側となってくるため、午前中が最も富士山を眺めるにはシャッターチャンスです。「白鳥の湖」等湖上周遊を楽しむのもおすすめです。
「山中湖」へは富士急行「富士山駅」より「ふじっ湖号」で「朝日丘」バス停が便利です。この付近より「白鳥の湖」はじめとする湖上への遊覧船は運行しているだけでなく、レンタサイクル店等もあります。
- 山梨県南都留郡山中湖村平野
- 0555-62-3100
- 山梨県南都留郡山中湖村平野506
- 0555-62-0130
10.「PICA山中湖」で自然の中で過ごす
「PICA山中湖」は自然の中で1日遊べるアクティビティも充実したスポットです。様々なワークショップが用意されています。「フジヤマキッチン」や「ハンモッグカフェ」等があり、自然の中での滞在を楽しむ事ができます。
「PICA山中湖」へは「ふじっ湖号」で「朝日丘」バス停からすぐのアクセスになります。コテージでの宿泊もおすすめで、このエリアで自然の中で滞在・宿泊してゆっくり過ごすのもおすすめです。
- 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
- 0555-62-4155
最近のコメント