初めての香川で絶対に行くべき、おすすめの「讃岐うどん」のお店7選

【完全保存版】初めての香川で絶対に食べたいうどん店おすすめ厳選7選

香川県といえば「さぬきうどん」。香川の観光では絶対に外せないのがうどんグルメです。香川県のさぬきうどん店は他の飲食店と異なり、なくなり次第終了のお店も多いのが特徴です。今回は初めての香川で絶対に行くべき「さぬきうどん」のお店をまとめました。

1.竹清(高松)
2.宮武うどん(高松)
3.がもう(中部・坂出)
4.山越うどん(中部・綾歌)
5.なかむら(中部・丸亀)
6.須崎食料品店(西部・三豊)
7.手打ちうどん渡辺(西部・三豊)

うどん巡りの基本

香川の郷土料理「さぬきうどん」。現地のうどんはコシが強く、非常にボリューム満点です。旅行でうどん巡りを行う際に注意したいのは量と時間。小・中・大は何玉なのかは注意点で、中は香川以外の大に匹敵する量の時も。そしてお店により営業時間が大きく異なり、売り切れ次第終了のお店も多いので、注意しましょう。
香川県は日本で一番面積の狭い県ですが、東西に長く、南北に狭い特徴があります。予想以上に次のお店への移動時間に要することもあるので注意が必要です。また、さぬきうどんの名店は車のアクセスが早い方が多いので、観光がてらに車で移動することをおすすめします。同じ香川県内でも地域によって特徴があるのでその違いを楽しんで見ても良いでしょう。今回は高松エリア・中部エリア・西部エリアから2〜3店舗ずつ厳選しました。

1.竹清(高松)

高松市内の大通りにある有名店が「竹清(ちくせい)」です。揚げたての天ぷらが人気で、半熟卵やちくわ、げその3種類は揚げたてで登場します。昼の時間帯(11:00~14:30)のみの営業で、麺が売り切れ次第終了となってしまいますので、要注意。
JR高松駅からも車で約8分とアクセスに優れています。しかし市内中心部のため駐車場は少なく、お店の横に3台、東50mあたりに4台分のみとなります。満車の時は、コインパーキングを利用し、路上駐車などは絶対にしないようにしましょう。
  • 香川県高松市亀岡町2-23
  • 0878347296

2.宮武うどん(高松)

「宮武うどん」は、琴平町の人気店、宮武うどんの店主・宮武一郎さんにより、のれん分けされ、高松に宮武うどんとして、平成22年4月に開業。「伝説のさぬきうどん」の復活と言われ、さぬきうどん巡りでは絶対に外せないおすすめのお店です。
「宮武うどん」は岡山・坂出方面からは高松自動車道「高松西IC」が、大阪・徳島方面からは「高松檀紙IC」が最寄となります。高松市内ですが、郊外のため駐車場が広いので、車でアクセスすることをおすすめします。営業時間は朝〜昼過ぎ(9:30~15:00)にかけて。売り切れ次第終了となります。
  • 香川県高松市円座町340
  • 0878860939

3.がもう(中部・坂出)

瀬戸大橋がかかり、四国の玄関口の1つ坂出(さかいで)の人気店「がもう」。田園風景の中に突如あらわれる、超人気店です。製麺所がついでにうどんも食べさせてくれる「製麺所系うどん店」のため、店内の座席はごくわずかとなっています。順番待ちは必須です。
朝の営業は8:30〜13:30頃まで。売り切れ次第終了のため、なるべく早めの時間帯に行くことをおすすめします。細い道を進み、田園風景の中に突如現れるお店のため、車でのアクセスが必須となります。
  • 香川県坂出市加茂町147-1
  • 0877481304

4.山越うどん(中部・綾歌)

釡玉うどんの元祖として知られる、超有名店の「山越(やまごえ)うどん」。いつも多くのお客さんで賑わっており、かつてゴールデンウィークには車列2km・3時間待ちを記録したと言われています。営業時間は9:00〜13:30です。
「山越うどん」へは高松駅から車で約40分ほど。最寄りの高速道路のインターチェンジがないため、一般道で向かいます。駐車場はかなり広くなり200台ほどのスペースとなりました。しかし、人気店のため、ある程度の行列は覚悟して向かいましょう。
  • 香川県綾歌郡綾川町羽床上602-2
  • 0878780420

5.なかむら(中部・丸亀)

一世を風靡した「恐るべきさぬきうどん」の代表格ともいえるのがこの「なかむら」です。店に入る道がよくわからず、店先の庭に入っても看板がなく、お店というより「小屋」という感じの建物が特徴的です。
営業時間は9:00〜14:00ですが、なくなり次第終了となります。(日曜日は8:30)瀬戸中央自動車道「坂出IC」より車で約15分ほどの距離となります。駐車場スペースは40台分ありますので車で向かいましょう。
  • 香川県丸亀市飯山町西坂元1373-3
  • 0877984818

6.須崎食料品店(西部・三豊)

西部の町・三豊市で、さぬきうどん店の人気ランキングに最近よく上位に出てくるのが「須崎食料品店」です。山奥にあるお店ですが、行ってみると田舎の雑貨店にしか見えません。香川西部のさぬきうどんの特徴である「コシの強さ」が光るおすすめのお店です。
9:00~11:30の短い営業時間で、席数もわずかに4席。なくなり次第終了のため、非常に希少価値の高いさぬきうどんになります。高松自動車道「三豊鳥坂IC」(高松・岡山方面のみ)より車で約10分ほどの道のりになります。
  • 香川県三豊市高瀬町上麻3778
  • 0875746245

7.手打ちうどん渡辺(西部・三豊)

どんぶりを覆うような天ぷらうどんが特徴的なのが三豊市にある「手打ちうどん渡辺」です。西部のさぬきうどんらしく、コシが強く、存在感抜群の天ぷらをどのように食べていくのか、非常に楽しみながら味わうことができます。
「手打ちうどん渡辺」は高松自動車道「さぬき豊中IC」より車で約7分。国道11号線沿いのためアクセスはしやすい場所にあります。10:30〜19:00頃までが営業時間のため、他のさぬきうどん店より遅い時間帯でも食べることができるのはおすすめポイントの1つです。
  • 香川県三豊市高瀬町下勝間2552
  • 0875721073

香川の観光情報

いかがでしたか?香川県といえば、さぬきうどん巡り。なるべくたくさんの名店に行けるように工夫が必要ですが、じっくり計画を練って、楽しいさぬきうどん巡りになりますように。

香川県・高松で行きたい絶品お洒落ランチ10選

瀬戸大橋開通30周年記念の花火も!香川で「さかいで大橋まつり」開催

関連記事

  1. チャンスを逃さないで!“GWに満開”の関東の花の名所オススメ7選…

    春は桜、はかなくて美しいですよね。しかし、春は桜だけだと思ってませんか?実は桜が散ってからピークを迎…

  2. 【メニュー・金額が分かる!】高松市の人気ラーメン11選【2019…

    香川県はうどんの県ですが、ラーメンも実に個性あふれる多くのラーメン屋さんが存在します。高松市は四…

  3. ディズニーチケットの値段を少しでも安くしたい!1day、2day…

    東京ディズニーリゾートには、たくさんのチケット(パスポートとも言います)があります。定番で扱っている…

  4. 旬の淡路を召し上がれ 隠れ古民家イタリアン「LA CASA VE…

    本州と四国を繋ぐ淡路島。かつて「御食つ国(みけつくに)」として朝廷にも食材を献上していたという淡路島…

  5. 特別な日、特別な人とお泊りして出かけよう。少し贅沢で素敵な国内旅…

    特別な人と過ごす、特別な日。どこで過ごそうか悩んでしまいますよね。そこで今回は、そんな特別な日に…

  6. 御朱印ブームの今!京都でインスタ映えする可愛い御朱印がゲットでき…

    今回ご紹介するのは京都の“インスタ映えする御朱印”をご紹介します。お寺に訪れた際、お参りするだけ…

  7. エジプト新王朝時代の遺跡・聖なる都「ルクソール神殿」が神秘的すぎ…

    ルクソール神殿(Luxor Temple)が所在する中東エジプトの都市・ルクソー…

  8. 令和最初の夏だから。今年の夏を“忘れられない季節”にするための1…

    今年もまた夏がやってきますが、いつもの夏とは違います。今年は、”令和最初の夏”。あなたは何をして…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss