初めての東京見物 人気&おすすめ「はとバスツアー」

初めての東京旅行、楽しみですね。でもあそこも行きたい、ここも行きたいとガイドブックとにらめっこしていませんか?
そんなときにおすすめなのが、はとバスです。はとバスをうまく利用することで、効率よく東京旅行が楽しめます。今回は1日日帰り、または半日ツアーを選んでみました。飲み物とおやつを持って気軽に出かけましょう♪

1.東京一日 / 中国料理プラン・和食プラン

duncan_su

有名なところはぜーんぶ回りたいという欲張りなあなたにおすすめ、東京の代表的な観光地をめぐる盛りだくさんコースです。さらにランチは中華料理か和食。ちょっぴりおみやもありますよ。

地元の東京の人も楽しめるこの「はとバス東京一日」コースは、一度は絶対行っとかないと!と言うお台場や浅草浅草寺と仲見世、東京を代表する東京タワーを満喫できます。あと東京の各名所をはとバスのバスガイドさんが車窓から案内してくれたり、ホテルグランパシフィック LE DAIBA(ル・ダイバ)で和か中華のランチが楽しめちゃうなんて最高です♪

この旅行プランでまわるスポット

◇ 銀座キャピタルホテル新館(8:20発)→東京駅丸の内南口(9:00発)→皇居・国会ドライブ(二重橋前[車窓]=桜田門[車窓]=国会[車窓]=半蔵門[車窓])→浅草観音と仲見世(自由散策・50分)→レインボーブリッジ(車窓)→昼食→お台場(自由散策・50分 )→明治神宮(参拝・30分)→表参道(車窓)→六本木(車窓)→東京タワー大展望台(展望・50分)→東京駅丸の内南口(17:00着予定)

◇ 昼食(60分)
・中国料理の昼食:ホテルグランパシフィック LE DAIBA「広東料理・台場楼蘭」

・和食の昼食:ホテルグランパシフィック LE DAIBA「日本料理 大志満」

◇料金:大人:¥7,980~8,400  小人:¥5,240~5,450

◇運行日:毎日

 

2.東京三名所(シンフォニーランチクルーズ)

http://www.symphony-cruise.co.jp/crusing/ship/index.html

せっかくの東京観光なので、なかなか普段とは違うことをしてみたい!
そんな時にはおしゃれにランチクルーズはいかがでしょうか? もちろん東京観光も入っています。オシャレに優雅に船上で洋食バイキング♪

シンフォニークルーズのディナーやランチは、今大人気なんです。そんなシンフォニーに乗って東京湾をクルーズしながらのバイキングはとってもおしゃれさんですね。優雅に東京のベイエリアを堪能した後は浅草仲見世や東京タワーの展望を楽しめます。

この旅行プランでまわるスポット

◇新宿駅東口(9:30発)→東京駅丸の内南口(10:10発)→皇居前広場(坂下門~二重橋前~楠正成像・50分)→銀座(車窓)→東京湾クルーズ・昼食→東京タワー大展望台(展望・50分)→浅草観音と仲見世(自由散策・50分)→東京駅丸の内南口(17:30着予定)

◇ 昼食(130分)
・シンフォニーランチクルーズ乗船・洋食バイキングの昼食

◇料金:大人:¥9,450 小人:¥6,330

◇運行日:毎日

 

3.東京タワーと浅草隅田川下り

t-miki

とりあえず東京タワーと浅草ははずせないよね、という人におすすめなのがこのコース。定番コースに加えて、さらに隅田川川下りも付いています。浅草では天ぷら定食の昼食に加え、さらに散策はゆっくりの70分。時間に追われないのがいいですね。

東京タワーや浅草を楽しんだ後は、東京の下町を南北に流れる隅田川を遊覧船で下る川下りの楽しみが付いて何にも阻まれない川からのスカイツリーなどの景色はひと味違いますね。下町の味も堪能して半日で東京を楽しめちゃいますよ♪夜の予定が入れやすいコースではないでしょうか。

この旅行プランでまわるスポット

◇上野駅浅草口(8:40発)→東京駅丸の内南口(9:20発/【5/3~5のみ】10:40発もございます。)→皇居(車窓)→東京タワー大展望台(展望・50分)→上野駅(車窓)→昼食(40分)・浅草観音と仲見世(自由散策・70分)→隅田川下り(乗船:浅草~日の出・40分)→銀座(車窓)→日比谷(車窓)→東京駅丸の内南口(15:00着予定/【5/3~5の10:40発】16:20着予定)

◇ 昼食(40分)
・葵丸進(天麩羅の昼食)
・米久(牛なべ)
・むぎとろ(むぎとろ料理) *水曜日のみ

◇料金:大人:¥7,600 小人:¥4,830

◇運行日:毎日

 

4.新!はとバス食い道楽 高級寿司食べ放題と老舗のうな重

nekotank

東京と言えばうまいものの街。やっぱりグルメは外せないよね! そんな食べるの大好きな方にはこのコース♪ 職人が握る、ウに・いくら・中トロも食べ放題の高級すしと老舗のうな重を思う存分食べてください。もちろん観光コースも充実しています。

東京の高級グルメを昼食と夕食で堪能して、東京のグルメの台所の築地市場でのショッピングも楽しめちゃうなんていう胃袋が大喜びのコースがあるんですね。これに隅田川の川下りもあって贅沢三昧ではないでしょうか。

この旅行プランでまわるスポット

◇ 東京駅丸の内南口(9:50発)→築地場外市場(自由散策・海産物などショッピング50分)→「雛鮨」西銀座店(昼食:職人が握るオーダースタイルでの寿司食べ放題。うに・いくら・中トロも食べ放題!・70分)→東京タワー大展望台(展望・50分)→隅田川遊覧船(乗船/日の出桟橋~浅草・40分)→浅草観音と仲見世(自由散策・70分)→「伊豆栄」不忍亭(夕食:江戸中期創業の鰻割烹店でうな重・40分)→東京駅丸の内南口(18:40着予定)

◇ 料金:大人11,300円子供9,800円

◇運行日:毎日

 

5.東京ハイライト

Norio.NAKAYAMA

すこしオシャレをして、オシャレな街を観光したいなぁ。そんなアナタにおすすめなのがこのコース。展望台から街を眺めて、洋風庭園でまったりと、美術館で芸術に触れる・・・。さらにお昼は「ホテルオークラ」でモダンチャイニーズ! ガラスの向こうに透ける都会の街並みをバックに、美味しい料理を堪能できます。

このコースは東京の2大タワーの「東京タワー」と「東京スカイツリー」をも楽しめて車窓から銀座の目抜き通りを楽しんだりオシャレなホテルでグルメで高級感に浸った後は、ここは日本?って言いたくなるような素敵な建物と庭園がある、国の重要文化財の「旧岩崎邸庭園」を見られるこのツアーは高級感いっぱいですね。

この旅行プランでまわるスポット

◇ 東京駅丸の内南口(9:40発)→【4/26まで】東京タワー大展望台(展望・50分)・【4/29から】六本木ヒルズ・東京シティビュー(展望・50分)→ホテルオークラ「チャイニーズテーブル スターライト」(昼食/特製サラダ、ふかひれスープ、おすすめ点心4品、お粥。「飲茶25種&デザート5種のオーダーバイキング」付き・70分)→銀座ドライブ(銀座=歌舞伎座/車窓)→上野駅(車窓)→旧岩崎邸庭園(自由散策・40分)→東京スカイツリー(R)周辺をドライブ(浅草・雷門 = 東京スカイツリー)→相田みつを美術館(見学・ワンドリンク付・50分)→東京駅丸の内南口(16:40着予定)

◇ 料金:大人8,980円子供4,540円

◇運行日:水金土日祝

 

6.帝国ホテルバイキングと東京湾クルーズ

http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/restaurant/sal/history.html

憧れの帝国ホテルでランチ、さらに東京湾クルーズとデートにもおすすめなのがこのコース。もちろんスカイツリーや浅草周辺のドライブ、東京タワーの展望台も付いています。ランチはブッフェスタイルで、コース料理のように気取らずに楽しむことができるので安心です。

地元東京の人でもこのツアーを楽しみたい人多いんじゃないでしょうか。この、はとバスツアーならではの内容の充実度です。帝国ホテルの元祖ビュッフェレストランでシェフが目の前で腕をふるう40種類もの美味しい料理を楽しめて、午後は素敵な東京ベイクルーズで余韻を楽しめますね。

この旅行プランでまわるスポット

◇ 東京駅丸の内南口(10:20発)→東京スカイツリー周辺をドライブ(日本橋=浅草・雷門 ※変更あり)→銀座ドライブ(歌舞伎座=銀座)→帝国ホテル「インペリアルバイキング サール」(バイキングの昼食・70分)→東京タワー大展望台(展望・50分)→東京湾クルーズ(シンフォニーアフタヌーンクルーズ乗船・喫茶付・50分)→東京駅丸の内南口(16:40着予定)

◇料金:大人11,500円  子供7,410円

◇運行日:毎日

 

7.柴又とぶらり都電の旅

puffyjet

古き良き日本人の人情がいつもそこにある、映画「男はつらいよ」の舞台、柴又帝釈天を訪ねるコースです。なんと都電にも乗れちゃいます。浅草・柴又・巣鴨と下町をゆっくりと散策するのもいいかも。草だんごのお土産付きです。

「男はつらいよ」で有名な東京下町、葛飾柴又帝釈天は映画の舞台でロケ地。ワクワクしますね。今にも寅さんがひょっこり出てきそうな参道はとっても綺麗で粋なんです。ここでお団子を食べてゆっくり帝釈天や寅さんミュージアムで楽しめますね。

この旅行プランでまわるスポット

◇ 新宿駅東口(9:00発)→東京駅丸の内南口(9:40発)→浅草観音と仲見世(自由散策・50分)→柴又「川甚」(江戸後期から続く老舗川魚料理店で和食の昼食・50分)→寅さん記念館・山田洋次ミュージアム(見学)→柴又(帝釈天など自由散策。高木屋老舗の名物草団子付!/見学と合わせ80分)→都電荒川線(乗車/梶原~庚申塚・10分)→巣鴨とげぬき地蔵(自由参拝・40分)→東京駅丸の内南口(16:50着予定)

◇ 料金:大人8,980円子供6,340円

◇運行日:月金土日祝

 

8.東京スカイツリー天望デッキと下町老舗の味

373bousou

やっぱりスカイツリーに行かなくちゃ! 周辺も何だかおもしろそう! そんな人におすすめのコースは、東京スカイツリーの展望デッキへ並ばずにはいることができます。昼食は浅草の老舗名店へ。そのあとは浅草の散策と隅田川川下りで、外側からスカイツリーを堪能♪

やぱっぱり「東京スカイツリー」はデカイ!高い!すごい!を間近で見ないことには東京観光は始まらないですよね。ここの展望デッキは迫力の眺めで圧巻ですよ。そしてこの下町で老舗の味と言えば「牛なべ」や「天麩羅」です。このツアーで天麩羅を食べたい人は水曜日に参加すると良いでしょう。他の日はお肉好きさんどうぞです。

この旅行プランでまわるスポット

◇ 東京駅丸の内南口(9:10発)→東京スカイツリー天望デッキ(地上350mからの展望・80分)→浅草下町味覚(昼食・50分 ※ 水曜は葵丸進にて「天麩羅」、その他の曜日は米久にて「牛なべ」です。)→浅草観音と仲見世(自由散策・50分)→隅田川下り(乗船/浅草~日の出・40分)→東京駅丸の内南口(15:20着予定)

◇ 料金:大人9,800円 中高生9,360円 4歳-子供6,510円

◇運行日:毎日

 

9.東京NEWSなスポットめぐり

ニュースによく出る場所に行ってみたい! そんな時はこのコース、国会議事堂やNHKスタジオパークなどをまわります。さらに東京都庁にも立ち寄ります。テレビで必ず見る景色がそこにあります。

このコースは天候にかかわらず楽しめるのではないでしょうか。日本の情報発信基地の「NHKスタジオパーク」や日本のヘソの「国会議事堂」、観光ではあまり行かない東京都庁の展望台など日本のど真ん中を見ることができちゃうなんて楽しそうですね。

この旅行プランでまわるスポット

◇ 東京駅丸の内南口(9:50発)→皇居ドライブ( 二重橋前 = 千鳥ヶ淵 = 半蔵門)→国会議事堂(衆議院見学・60分)→第一ホテル アネックス「トラットリア ラ・パンツァ」(窯焼きナポリ風ピザが大好評!イタリアンバイキングの昼食/50分)→
表参道(車窓)→NHKスタジオパーク(見学・50分)→東京都庁展望台(展望・40分)→東京駅丸の内南口(16:30着予定)

◇ 料金:大人7,400円 子供4,100円

◇運行日:4/18からの土日祝(4/25、5/9~6/28運休)

 

10.東京半日(A)

ptrktn

時間がない時、半日なにかをしたいとき、おすすめなのがこのコース。出発ダイヤが多いので都合に合わせて乗車時間を決められます。皇居前や浅草、東京タワーでは下車・散策します。ちょっぴりプレゼントもありマス♪

単純に東京のメインスポットを観光したい人にはこのコースは一番じゃないでしょうか。皇居を見るのだって要所を案内してくれるし、仲見世で買い物だって出来てしまうのは良いですよね。慌てて浅草を散策しなくたって80分も時間が取ってあるのでゆっくりできちゃいますよ。

この旅行プランでまわるスポット

◇ 新宿駅東口(9:20/11:20発)→
東京駅丸の内南(9:30/10:00/11:00/12:00/13:00発)→皇居前広場(二重橋前・・・楠正成像・40分)→浅草橋(車窓)→浅草観音と仲見世(自由散策・80分)→上野駅(車窓)→【銀座ドライブ】(歌舞伎座=銀座)→桜田門(車窓)→国会(車窓)→霞ヶ関(車窓)→東京タワー大展望台(展望・50分)→日比谷(車窓)→東京駅丸の内南口(14:20/14:50/15:50/16:50/17:50着予定)

◇ 料金:大人5,700円  子供3,060円

◇運行日:毎日

 

11.2階建てバス・下町ここイチ(浅草散策)

toooooool

3.5時間でまわるショートコースでは、粋な下町を巡ります。2階建てバスから見る景色はいつもとは違います。隅田川遊覧船もついてきます。

この旅行プランでまわるスポット

◇ 品川駅高輪口(【午前便のみ】9:00発/土・日・祝のみ出発)→東京駅丸の内南口(【午前便】9:40発/【午後便】14:10発)→日本橋(車窓)→浅草橋問屋街(車窓)→浅草観音と仲見世(自由散策・70分)→隅田川下り(乗船/浅草~日の出桟橋・40分)→銀座(車窓)→東京駅丸の内南口(【午前便】13:00/【午後便】17:30(3/21~4/12は17:50)着予定)

◇料金:大人3,400円子供1,700円

◇運行日:毎日

*増発便を一般車両(1階建て大型バス)にて運行する場合あり

 

12.ベストビュードライブ 東京スカイツリー/2階建てオープンバスで運行

http://www.hatobus.co.jp/feature/short/index.html

2階建てオースンバス「’O Sola mio」で回る1時間の超ショートコース。車窓から楽しむ東京スカイツリーや東京の景色は格別です。英語・中国語・韓国語・スペイン語の自動案内もあるので、外国からのゲストにもおすすめ♪

この旅行プランでまわるスポット

◇ 東京駅丸の内南口(11:00、13:00、15:00に出発。)◆すべて車窓見学です◆【4/6からの日曜以外】(首都高:宝町~上野=浅草・雷門=隅田川・言問橋=東京スカイツリー=上野駅=秋葉原)
【4/12からの日曜】(日本橋=浅草問屋街=浅草・雷門=隅田川・言問橋=東京スカイツリー=首都高:上野~銀座=歌舞伎座=銀座)東京駅丸の内南口(出発の1時間後 終了予定)

◇料金:大人1,600円子供800円

◇運行日:毎日

異国情緒漂う小樽(北海道)の人気&おすすめグルメスポットまとめ30選

関東屈指の高原リゾート『那須高原』のおすすめ観光ポイント&デートスポットまとめ

関連記事

  1. 沖縄本島から15分の「水納島(みんなしま)」は天国のようなビーチ…

    沖縄本島にある“渡久地港”から船で15分の場所にある離島「水納島(みんなしま)」をご存知ですか?…

  2. 今行きたい穴場リゾート地!中国・海南島の人気おすすめ観光スポット…

    中国、南シナ海に位置する「海南島」。実はまだ日本ではあまり知られていない穴場リゾート地だというこ…

  3. 活気あふれるベトナムの首都ハノイの人気&おすすめの観光スポット2…

    フランス植民地時代の名残り、コロニアル様式の建物が多く残るハノイには、おすすめの人気観光スポット…

  4. 日本有数の絶景の宝庫!宮城県の人気観光スポットランキングTOP1…

    桜、海、紅葉、樹氷…宮城県には四季折々の景色が楽しめるスポットがたくさんあります。絶景の宝庫なのです…

  5. 山梨県・甲府駅周辺のおすすめ絶品ご当地グルメのお店7選

    山梨県の名物グルメと言えば、「ほうとう」ですが、このほかにも名物グルメがあることを知っていますか…

  6. 三重女子旅でしたい7つのこと&おすすめスポットまとめ

    仲の良い女友達と国内旅行をしたいけれど、どこにしようかとお悩みの方も多いのではないでしょうか。そ…

  7. お城のような動物園!登別マリンパークニクスでしたい5つのこと

    北海道の登別にある「登別マリンパークニクス」は動物園と水族館、そして遊園地までを一緒に楽しめるスポッ…

  8. おしゃれで美味しい!女性に人気の神戸おすすめランチ15選!

    神戸を訪れたら、お洒落なお店で食事をしたい!スイーツも一緒に楽しみたい!そんな方は多いのではないでし…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss