人気旅行先・函館。ゴールデンウィークは桜が見頃を迎えるので、これからの季節人気なのでは?そこで函館観光で絶対に外せない7つのことをご紹介します。 (※掲載されている情報は2019年3月時点のものです。必ず事前にお調べ下さい。)
①100万ドルの夜景を楽しむ
②五稜郭で歴史を感じる
③八幡坂で素敵な一枚を撮る
④函館朝市で朝からがっつり食べる
⑤函館ベイエリアでレトロな気分に
⑥名物グルメを堪能
⑦大門横丁ではしご酒
①100万ドルの夜景を楽しむ
まず最初に紹介するのは、「100万ドルの夜景を楽しむ」ということ。函館といえば夜景ですよね。日本三大夜景の一つかつ函館で一番人気の観光スポットといっても過言ではありません。
日没時刻から約30分後から夜景を楽しむことができ、季節によってロープウェイの時間が違うので要注意。日が落ちる前から待機すれば、夕日とともに楽しめるので、人気だそう。
スポット情報
函館山展望台
- 北海道函館市函館山
- 0138236288
②五稜郭で歴史を感じる
次に紹介するのは、「五稜郭で歴史を感じる」ということ。こちらも函館山のように絶対に外せないスポットですよね。季節ごとに楽しみ方もあって、春は桜の名所となります。ゴールデンウィーク頃が例年の見頃。
五稜郭公園を散策するのはもちろん、「五稜郭タワー」から美しい景色を眺めたり、人気の喫茶店「自家焙煎コーヒー ピーベリー」や「六花亭 五稜郭店」で一休みしてみるのもおすすめです。
スポット情報
五稜郭タワー
- 北海道函館市五稜郭町43-9
- 0138514785
五稜郭公園
- 北海道函館市五稜郭町44
- 0138-31-5505
自家焙煎コーヒー ピーベリー
- 北海道函館市五稜郭町27-8
- 0138-54-0920
六花亭五稜郭店
- 北海道函館市五稜郭町27-6
- 0120-12-6666
③八幡坂で素敵な一枚を撮る
次に紹介するのは「八幡坂で素敵な一枚を撮る」ということ。函館の西部地区には歴史的な坂が多く、海まで一直線に向かう坂がとっても素敵なのが「八幡坂」です。絶対に登る価値があります。
見晴らしが最高なだけでなく、石畳など風情がありとっても綺麗です。さらに、2018年12月1日(土)~2019年3月13日(水)には「はこだて冬フェスティバル」が開催されているので、日没~22:00には「八幡坂」のライトアップも楽しめ、そちらも必見です。
スポット情報
八幡坂・基坂
- 北海道函館市末広町19 八幡坂
- 0138-27-3333
④函館朝市で朝からがっつり食べる
次に紹介するのは、「函館朝市で朝からがっつり食べる」ということ。約250店舗が出店する大にぎわいのスポットで、朝から多くの観光客が朝ごはんを食べにやってきます。北海道ならではのグルメを思う存分楽しめます。

1月〜4月は、6:00〜14:00過ぎ・5月〜12月は5:00〜14:00過ぎまで楽しめます。たくさんのお店があるので、ぶらぶらしながら見つけるのも、目星をあらかじめつけてから訪れるのも良いですね。「駅二市場 活いか釣り広場」が特に人気です!
スポット情報
函館朝市
- 北海道函館市若松町9-19
- 0138-22-7981
函館朝市 駅二市場 活いか釣り広場
- 北海道函館市若松町9-19 駅二市場内
- 0138225330
⑤函館ベイエリアでレトロな気分に
次に紹介するのは、「函館ベイエリアでレトロな気分になる」ということ。こちらも定番観光スポットで、函館港に沿って、レンガ造りの倉庫が並ぶ姿は美しく、潮風を感じながら、観光グルメお買い物を堪能できます。
「金森赤レンガ倉庫」は、BAY HAKODATE・金森洋物館・函館ストリートプラザ・金森ホールで構成されています。散策しているだけで楽しいですが、中でもおすすめは、「函館オルゴール堂」や「函館ビヤホール」です。
スポット情報
金森赤レンガ倉庫
- 北海道函館市末広町14-12
- 0138-27-5530
⑥名物グルメを堪能
次に紹介するのは、「名物グルメを堪能する」ということ。旅行の醍醐味ですよね。函館の有名ハンバーガーといえば、「ラッキーピエロ」の「チャイニーズチキンバーガー」。いくつか店舗があるので要チェック。
他にも「うにむらかみ函館本店」の丼ぶりやお土産に最適な「はこだて柳家」の「いかようかん」、函館市内限定のコンビニ「ハセガワストア」の「やきとり弁当」、「函館麺厨房あじさい」のラーメンが人気です!
スポット情報
ラッキーピエロ 五稜郭公園前店
- 北海道函館市五稜郭町30-14
- 0138554424
うにと四季海鮮うに むらかみ 函館本店
- 北海道函館市大手町22-1
- 0138268821
ハセガワストア桔梗店
- 北海道函館市桔梗町1-13-1
- 0138472400
函館麺厨房 あじさい 本店
- 北海道函館市五稜郭町29-22
- 0138-51-8373
⑦大門横丁ではしご酒
最後に紹介するのは、「大門横丁ではしご酒」をするということ。屋台村「大門横丁」とは函館駅から徒歩5分と立地がよく、函館や北海道ならではのグルメを堪能できる今人気のスポットです。
北日本最大級の屋台村と言われていて、北海道で食べたいものがだいたい揃います。そのため、何軒かはしごする方が多くなっています!ぜひ地元の方にまざりながら楽しくワイワイお酒を飲んでみてくださいね!
スポット情報
函館ひかりの屋台 大門横丁
- 北海道函館市松風町7-5
- お店によって異なる
函館に行きたい!
初めての函館はこれで完璧です!
(※掲載されている情報は2019年3月時点のものです。必ず事前にお調べ下さい。)
(※掲載されている情報は2019年3月時点のものです。必ず事前にお調べ下さい。)
最近のコメント