九州出身ライターが佐賀県「大興善寺」の紅葉の綺麗さをみなさんに伝えたいと思います九州在住のみなさんも、そうでない方も必見です。今年の紅葉は「大興善寺」で決まりでしょ!
大興善寺とは?


出典:youtu.be
「大興善寺 契山」みのりの秋模様 – YouTube
「大興善寺 契山」実りの秋のイメージ映像です。 契山ふもとに覆い茂る紅葉群。豊かに彩られた山肌は、光の入り方で大きく表情を変えていきます。 時間経過とともに様変わりする「大興善寺 契山」の晩秋風景を、タイムラプス撮影(微速度撮影)してみました。朝方の日差しが入る光景と、晩方の紅葉ライトアップに至る光景です。 撮影…
つつじ園開園以来、「契山」にて園づくりが重ねられ、それが現在の大興善寺の主たる活動となっております。契山の山肌を活かした園づくりは、実りの秋ならではの多彩な美観を生み出すことにも繋がり、近年になり晩秋の紅葉名所としても高い評価をいただくようになりました。


大興善寺の紅葉の見頃は?
11月中旬~12月上旬


紅葉ライトアップ
おすすめ観覧スポットは?
大興善寺契園


本堂
風情溢れる「大興善寺」の紅葉
天台宗別格本山 大興善寺
【電話】0942-92-2627
【時間】8:30~日没
【料金】大人500円・小中学生300円(大興善寺契園)
【交通】《電車》「甘木鉄道基山駅」より車で約10分、JR九州新幹線「新鳥栖駅」より車で約20分。《自動車》九州道筑紫野ICから鳥栖・筑紫野道路園部IC経由約5分、九州道・長崎道・大分道鳥栖ICから約15分
天台宗別格本山 大興善寺
www.daikouzenji.com
福岡・佐賀の県境、契山(ちぎりやま)ふもとの古刹、大興善寺のホームページです。愛称「つつじ寺」
大興善寺契園
www.chigirien.com
福岡・佐賀の県境、基山町にあります「新緑・つつじ・紅葉」の観光名所 「大興善寺契園(ちぎりえん)」を写真等で紹介しています。
紅葉ライトアップ詳細情報
【時間】17:00〜20:00
【場所】大興善寺境内および大興善寺契園(一部)
【料金】大人:500円、子供(小学生・中学生):300円
※ライトアップ当日、既に大興善寺契園ご入園いただいている方は、追加料金なしで紅葉ライトアップをご覧いただけます。
最近のコメント