東海エリアで人気のリゾートといえば、「伊勢志摩(いせしま)」。伊勢神宮を中心としたパワースポットや美しい海、そして海がもたらす極上グルメ。そんな伊勢志摩には、とても幻想的なスポットがあります。見る人をセンチメンタルな気分にさせてくれる「ビン玉ロード」。今回は、そんな素敵なお立ち寄りスポットをご紹介していきます。(※掲載されている情報は2018年9月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
おすすめの“伊勢志摩”旅!
お楽しみ満載の伊勢志摩

三重県の伊勢志摩と言えば、やはり一番初めに思い出すのは「伊勢神宮」でしょう。日本でナンバーワンのパワースポットとして、歴史とともに歩んできた場所です。しかし、それだけではなく、伊勢志摩はリゾート地としても人気なんです。
美しく穏やかなビーチ
伊勢志摩の魅力のひとつは、美しいビーチの多さ。志摩エリアには、遠浅で透明度も抜群の「御座(ござ)白浜海水浴場」。鳥羽エリアにも「千鳥ケ浜海水浴場」や「安楽島海水浴場」など、素敵なビーチがたくさんあるのです。
ヨーロッパを感じる街へ

ビン玉ロードとは?
気になるセンチメンタルスポット

ビン玉とは?
漁師の道具をアートに

そもそもビン玉とは、漁師が浮きとして用いる「浮き玉」のこと。漁業だけでなく、真珠などの養殖にも利用されています。丸いガラスの中は、空洞。それが、このように美しい景観を作っているのです。
海辺で探すビン玉

ビン玉ロードは志摩市の浜島町にあり、海辺の散策とともに楽しむことができます。夜や夕方には、ライトアップされ、とても幻想的な雰囲気につつまれます。ただし、公共機関でのアクセスはバスのみ。夜に訪れたいときは、車を使うのが良いでしょう。
浜辺の絶景とともに
ガラスと太陽の光
ビン玉ロードでは、ビン玉だけでなく、周りの絶景も大切な存在です。浜辺に広がる絶景は、ビン玉を通り抜けて、素晴らしい景色を作り出すのです。太陽の光が入るのが、とても素敵ですよね。
どんなビン玉の絶景を撮りますか?
その日の天気や時間帯によって、全然違った表情を見せるビン玉たち。その時にしか得ることのできない景色を写真に残して、旅の思い出にしましょう。きっと、あなたにセンチメンタルな気分を与えてくれるはずです。
詳細情報
- 三重県志摩市浜島町浜島
- 0599-46-0570
最近のコメント