「阿部蒲鉾店 (あべかまぼこてん)」というお店をご存知ですか?仙台名物といえば“笹かまぼこ”ですが、そんな笹かまぼこの名付け親と言われているのが、このお店です。そんな笹かまぼこの名店では、なんと「手焼き笹かま体験」ができてしまうので、今回はその詳細についてご紹介いたします。(※掲載されている情報は2018年8月時点のものです。必ず事前にお調べ下さい。)
人気旅行先・仙台
宮城県・仙台は人気国内旅行先ですよね。牛タンやずんだもちなどなどご当地グルメも豊かで、食倒れ女子旅などにも大人気です。今回はそんな仙台のちょっとした楽しい体験ができるスポットをご紹介いたします。
「阿部蒲鉾店」って知ってる?
「阿部蒲鉾店 (あべかまぼこてん)」というお店をご存知ですか?仙台名物といえば“笹かまぼこ”ですが、そんな笹かまぼこの名付け親と言われているのが、このお店です。
仙台市内や宮城県内にお店がいくつもあります。東京含め関東には実店舗はないですが、山形・岩手・福島に実店舗はあり、東北で大変人気なかまぼこのお店で、オンラインで買う方も多くいらっしゃいます。
香ばしく、食感がふわふわしているのがたまりません。原料・技術にとんでもないこだわりを持っているため、魚の旨みを感じることができます。素材の味を生かしたふわふわのかまぼこを食べてみませんか?
「手焼き笹かま体験」が魅力的!
阿部蒲鉾店 本店
松島寺町店
そんな笹かまぼこの名店では、なんと「手焼き笹かま体験」ができてしまうのです!仙台市青葉区にある「阿部蒲鉾店 本店」or松島町にある「松島寺町店」で体験することができます。筆者は、「阿部蒲鉾店 本店」に訪れたので、本店をベースにご紹介していきます。
「手焼き笹かま体験」は、「阿部蒲鉾店」の美味しい笹かまぼこを自分で焼いて、熱々の状態で食べることができるのです。1回たった210円で、所要時間は10分程度です。予約不要ですが、5名以上で行く場合は予約をすればスムーズだそうです。
「阿部蒲鉾店 本店」は、1階で受付をした後、地下1階の手焼きスペースに案内され、広々とした落ち着いた空間で楽しむことができます。楽しいだけでなく、ちょっとした休憩にも良いですね。
焦げ目がいい具合になるまで、ひっくり返したりしながら、待つ時間もワクワクするのではないでしょうか?仙台名物の笹かまぼこを自分の焼き加減で食べることができるのは、格別に美味しく、嬉しいですよね。
手焼き笹かま体験の後は…
手焼き笹かま体験を終えたら、「阿部蒲鉾店」の美味しいかまぼこをお土産や自分に買ってみたりしてみてはいかがでしょうか?本店では、「ひょうたん揚げ」という平日でも行列ができるアメリカンドック風のグルメを味わうのもおすすめ。
「ひょうたん揚げ」も1本200円とリーズナブルで、仙台名物と言われています。蒸しかまぼことほんのり甘い衣の相性は抜群です。串にアタリが書いてあれば、もう一本いただけるそうですので、要チェックです。
仙台に行きたい!
いかがでしたか?
ぜひ仙台に訪れた際には、参考にしてみてくださいね。
(※掲載されている情報は2018年8月時点のものです。必ず事前にお調べ下さい。)
最近のコメント