仙台といえば、牛タン。グルメ好きなら、そんな方程式にも異口唱えずに頷いてしまう。それほどに、仙台にはたくさんの美味しい牛タンを食べることができるお店があります。その中でも特に、「仙台に着いてどこに食べに行こうかな」と迷った時に行きたい、オススメのお店を紹介します。
①利久
②司
③牛たん若
④たんや善治郎
⑤伊達の牛たん本舗
⑥備前
⑦味太助
①利久
まずはじめに紹介するのは、「利久」です。こちらのお店は、宮城県内には県内に20店舗以上ある、牛タンの名店。仙台に着いて、とりあえず牛タンを食べたい。と思ったらこちらへ向かいましょう。
こちらのお店では、肉厚な牛タンを味わえる定食をはじめとする、豊富なメニューを楽しむことができます。牛タンのみならず、宮城の海産物や色彩鮮やかな旬の野菜を使った一品料理・創作料理にも注目してみてくださいね。
詳細情報
牛たん炭焼 利久 仙台駅店
- 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1-1
- 0222143255
続いて紹介するのは、「司(つかさ)」です。こちらのお店は、仙台駅周辺にいくつかの店舗を構えており、極上の牛タンを手軽に味わうことができます。落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくりと牛タンに舌鼓。
こちらのお店のオススメは、やはり「牛タン定食」。濃厚な味わいと、カラシのツンと鼻を刺す風味がたまりません。他にも、牛タンカレーが絶品。香ばしいカレーと牛タンの組み合わせは、最高ですよ。
詳細情報
牛タン焼専門店 司 本店
- 宮城県仙台市青葉区国分町2-13-27 瀬戸ビル1階
- 05058908199
続いて紹介するのは、「牛たん若(わか)」です。こちらのお店は、お手軽価格で牛タンを食べれるため、観光客だけでなく、地元の人々からも愛されているお店なんです。「仙台駅東口店」は、仙台駅から徒歩3分ほどのところにあります。
こちらのお店の牛タンは、備長炭の火力を丁寧に調節して、絶妙なバランスで焼き上げられています。そのため、歯ごたえをじっくりと楽しむのが、オススメの味わい方。霜降り牛タン定食など、希少部位を使ったメニューもぜひ味わってみてください。
詳細情報
牛たん若 仙台駅東口店
- 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-7仙台市宮城野区榴岡1-7-5ルピナス仙台東口1階
- 0223495079
④たんや善治郎
続いて紹介するのは、「たんや善治郎」です。こちらのお店は、職人たちがこだわり、牛タンに手切りで入れる切り込みを入れ、厚みがある、だけどやわらかく噛みやすい。そんな絶妙な食感を楽しむことができます。
こちらのお店では、塩を手作業で挽いて「粉挽き塩」を牛タンに浸透させて馴染ませています。細かく挽くことでまろやかな味になり、塩の旨味、牛タンの旨味をじっくりと味わうことができます。
詳細情報
たんや善治郎仙台駅前本店
- 宮城県仙台市青葉区中央1-8-38AKビル3階
- 05055702929
⑤伊達の牛たん本舗
続いて紹介するのは、「伊達の牛たん本舗」です。こちらのお店は、オープンキッチンになっており、牛タンが焼かれている姿を眺め、ワクワクしながら運ばれてくるのを待つことができます。
こちらのお店のオススメは、「極厚芯たん定食」。牛たんの中でも特にやわらかい部分である「芯たん」を用いており、ジューシーな旨味、じわじわと口の中で溢れる肉汁に酔いしれることができます。
詳細情報
伊達の牛たん本舗 本店
- 宮城県仙台市青葉区中央4-10-11
- 022-722-2535
⑥備前
続いて紹介するのは、「牛たん 串やきダイニング 備前」です。こちらのお店は、牛タンと串焼きが味わえるお店です。店内は、カウンターや座敷もあり、一人でじっくりと仙台の美味を感じるのもおすすめ。
こちらのお店では、ランチタイムには「牛タン焼定食」はもちろんのこと、「ラム焼き定食」も味わうことができます。他にも麻婆丼など、牛タンを使った料理があるので、そちらも味わってみてくださいね。
詳細情報
牛たん 串やきダイニング 備前
- 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-6-25
- 0222937623
最後に紹介するのは、「味太助(あじたすけ)」です。こちらの約60年間以上変わらぬ美味しさは他では味わえないもの。仙台市内だけでなく、全国からそのシンプルで上品な味を求め、多くの人々がやってきます。
こちらのお店は、「牛タンの旨さを最大限に活かすのは塩である」という先代の言葉をひたすら受け継いできている老舗。一口、また一口。口に牛タンを運ぶたびに、体が虜になっている。そんな魅力ある味わいです。
詳細情報
味太助本店
- 宮城県仙台市青葉区一番町4-4-13
- 0222254641
グルメ盛りだくさんの、仙台。関東からでも車で4時間ほどで行くことだって可能。そんな素敵な町の、素敵な牛タン。一口食べれば、病みつきになることは間違いなし。ぜひ、あなたのお気に入り牛タンを見つけてくださいね。(掲載されている情報は2018年8月時点のものです。必ず事前にお調べください。)
関連
最近のコメント