今もっとも注目される国!キューバの世界遺産TOP5!

2015年にアメリカとの国交が再開されたことで大きな話題となったキューバは、15世紀にコロンブスによって発見されたカリブ海に浮かぶもっとも大きな島です。現在もスペイン植民地時代の名残や独自の自然が残っています。複合遺産はありませんが、7つの文化遺産、2つの自然遺産と合計9件の世界遺産を有しています。キューバ旅行の際にはおすすめしたい、世界遺産のランキング一覧をご紹介いたします!

No5.ハバナ旧市街 (ハバナ)

ハバナ旧市街は、スペインコロニアル様式が、そのままの形で現代に残っています。
街全体が、世界遺産です。

出典:myknkmr.cocolog-nifty.com

ハバナは首都だけあって多くの観光客で活気付いていました。

出典:asahitoyuhi.blogspot.jp

ハバナの旧市街はオールド・ハバナとも呼ばれ、16世紀に植民地貿易の拠点として建設されました。17世紀から18世紀のコロニアル調の美しい建築が並ぶ景観は、1982年に世界文化遺産に登録されました。ヘミングウェイが愛した町としても知られています。
【名称】ハバナ旧市街
【エリア名】ハバナ
【住所】キューバ

No4.グランマ号上陸記念国立公園 (ラス・コロラダス)

豊かな自然を楽しめるグランマ号上陸記念国立公園

今は、公園も整備され、海岸までは歩きやすいように桟橋が続き、
ガイドの説明を受けながら1kmほど歩いて行った。

出典:blog.goo.ne.jp

Unos de las mejores areas ecologicas del caribe, con belleza unica y parajes inigualables. con una flora y fauna autoctona y parajes magicos donde el hombre es una especie mas

出典:www.google.co.jp

グランマ号上陸記念国立公園は、1956年にカストロがグランマ号という船でキューバに上陸をしたことにちなんで名づけられました。キューバで最初に登録された世界自然遺産です。
珍しい海岸段丘による地形と、固有の植物や動物などの自然生態系が特徴的です。公園内は歩きやすいように整備されています。
公園内には19世紀に建てられた灯台やグランマ号の複製も観ることができます。
【名称】グランマ号上陸記念国立公園
【エリア名】ラス・コロラダス
【住所】キューバ 南東部

No3.モロ要塞 (ハバナ)

この要塞は、対岸から見たほうが綺麗ですね。

出典:wptravel.msmsnet.com

海賊の襲撃を防ぐ為の要塞だったので、大砲も配備されていました。

出典:ameblo.jp

モロ要塞は、サン・ペドロ・デ・ラ・ロカ城という名前でも知られています。1997年に世界文化遺産として登録されました。カリブ海の海賊から守るために16世紀から17世紀にかけて建てられた、堅牢な要塞です。要塞に登ると、カリブ海の絶景を眺めることができます!
【名称】世界遺産モロ要塞
【エリア名】ハバナ
【住所】キューバ 西部

No2.シエンフエゴスの歴史地区 (シエンフエゴス)

この街のコロニアルな建物には、フランスのエッセンスを感じられるものが多いのが特徴です。

出典:poran1111.blogspot.jp

キューバの街は建物こそ古くペンキが剥げたり、部分的に欠けたりしていますが、
道路にゴミがあまり落ちていなくて綺麗です。

出典:charan-charan123.blogspot.jp

シエンフエゴスは、19世紀にフランス人によって建てられた、カリブ海に面した港町です。当時はコーヒーなどの貿易の拠点となっていました。2005年に世界遺産に登録されました。ホセ・マルティ広場を中心に、フランスの影響が色濃く残る歴史的な建物が多く残っています。
【名称】シエンフエゴスの歴史地区
【エリア名】シエンフエゴス
【住所】キューバ 中部

No1.トリニダとロス・インヘニオス渓谷 (トリニダ)

トリニダー郊外に広がるいくつかの渓谷の総称ロス・インヘニオスは、18世紀末から19世紀にかけての植民地時代に大規模なサトウキビ農園だった。そこで、多くの奴隷が働かされていたらしい。

出典:ameblo.jp

トリニダー旧市街の通りは今も昔のままの石畳で、大き目の石がデコボコして、ちょっと歩きにくいです

出典:poran1111.blogspot.jp

トリニダは1514年に発見されたキューバでも最も古い街のひとつです。当時の面影が残っているマヨル広場を中心にした市街地と、郊外にあるサトウキビの広大なプランテーション畑のロス・インヘニオス渓谷は、合わせて世界文化遺産に登録されてます。
どちらもキューバの歴史を知る上で重要な観光スポットです。
【名称】 トリニダとロス・インヘニオス渓谷
【エリア名】 トリニダ
【住所】キューバ 中部
いかがでしたでしょうか!世界的に注目される中米カリブ海の最大の国、キューバに立ち寄った際には、是非ランキング一覧を参考にして、世界遺産をめぐってキューバの文化や歴史を感じてみてくださいね!

キューバ行くなら民家に泊まって、ローカルな生活を体験する「カーサ・ステイ」がおすすめ!

これぞカリビアンブルー!キューバのおすすめリゾート「バラデロ」の楽しみ方5選

関連記事

  1. インドネシアの人気&おすすめのアクティビティ7選

    日本からの旅行先として人気のあるインドネシア。そんなインドネシアで楽しみたいおすすめのアクティビ…

  2. 石川県の奇跡・日本一の旅館「和倉温泉 加賀屋」 究極の和の空間で…

    日本で一番評価の高い旅館・ホテルってどこかみなさんはご存知ですか。今回ご紹介する石川県の「加賀屋…

  3. ディズニーランドの待ち時間に探そう!楽しい「キューライン」4選

    キューラインとはゲストがアトラクションに乗るまで待っている「待ち列」のこと。パークではこのキューライ…

  4. 一度食べたらやみつきになる絶品の美味しさ!今、注目の「ミャンマー…

    アジア最後の秘境とも呼ばれ、今注目度急上昇中の国・ミャンマー。今回はそんなミャンマーの料理にフォ…

  5. 大分県の人気&おすすめの温泉や郷土料理を満喫できる民宿20選

    大分県と言えば、温泉の源泉数や湧出量ともに日本一を誇る温泉の街として知られます。別府温泉や由布院…

  6. 小回りきく自転車が便利!直島で現代アート鑑賞巡り

    直島をご存じですか。直島は瀬戸内海に浮かぶ島です。小さな島ながらアートな島として日本はもとより海…

  7. 【東海近郊】2019年5月・6月開催のイベント43選!観光やデー…

    今週末予定が&#…

  8. クアラルンプールの絶対泊まりたい人気&おすすめホテル5選

    最近、旅行先で人気のマレーシアの首都クアラルンプール。 ショッピングやグルメも充実していますが、…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss