国内の人気観光スポットとして有名な金沢。東京からは夜行バスや新幹線でのアクセスが良く、近年人気を集めています。今回はそんな金沢の観光スポット3つ、グルメ4つを定番から今どきのものまでご紹介します。(※掲載されている情報は2018年10月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
①金沢21世紀美術館/広坂(ひろさか)
②八百萬本舗(やおよろずほんぽ)/尾張町(おわりちょう)
③石川県金沢港大野からくり記念館/大野町(おおのまち)
④金座和(かなざわ)アイス/東山(ひがしやま)
⑤VILLE DE CROQUETTE(ヴィレ デ クロケット)/東山(ひがしやま)
⑥WAFFLE/SOUP WARUTSU(ワッフル/スープ ワルツ)/袋町(ふくろまち)
⑦オノマトペ/鱗町(うろこまち)
①金沢21世紀美術館/広坂(ひろさか)
まず、最初にご紹介するのは「金沢21世紀美術館」。金沢といえば必ず名前が挙がると言っても過言ではない、人気のアートスポット。JR金沢駅バスターミナルの兼六園口(東口)3番・6番乗り場よりバスにて約10分の「広坂・21世紀美術館」で下車後すぐ到着です。


特に人気なのがスイミングプールの展示。なんとも不思議な写真が撮れると、SNSなどで話題を集めています。ついついたくさん写真を撮りたくなりますよね。休館日や展示作品の一次閉場のお知らせは公式ホームページでチェックしてみてくださいね。
詳細情報
- 石川県金沢市広坂1-2-1 金沢21世紀美術館
- 0762202800
②八百萬本舗(やおよろずほんぽ)/尾張町(おわりちょう)

つづいてご紹介するのは「八百萬本舗(やおよろずほんぽ)」。石川県の名産品や伝統品などの雑貨やお菓子、お土産などを販売するお店。JR金沢駅から徒歩20分程度です。レトロとモダンが調和したようなオシャレなスポットになっています。

2階のお座敷では一息つけるスペースもありますよ。創造・発見・交流をコンセプトにしており、ワークショップやポップアップストアなども開催しているようなので、気になる方はチェックしてみてくださいね。また水曜日は定休日となっているのでくれぐれも気をつけてください。
詳細情報
- 石川県金沢市尾張町2-14-20
- 076-213-5148
③石川県金沢港大野からくり記念館/大野町(おおのまち)

次にご紹介するのは、石川県金沢港大野からくり記念館。実際に遊び、体験しながら「からくり」の世界に触れることができるます。JR金沢駅から徒歩5分の中橋停留所で大野または大野港行のバスに乗車し、終点大野または大野港で下車後、大野川沿い徒歩10分~15分程度です。

長い廊下になっているエントランスゾーンでは大野町に関するビデオ鑑賞、展示室では様々な人形を通し、様々なからくりを体感することができます。金沢港の先端に位置し、日本海に突き出すようにたたずむこちらの記念館からは、海がよく見え絶景を望むことができます。
詳細情報
- 石川県金沢市大野町4甲2-29
- 076-266-1311
④金座和(かなざわ)アイス/東山(ひがしやま)

ここからは、金沢で楽しめるグルメ情報をご紹介します。まず最初に紹介するグルメ情報は「金座和(かなざわ)アイス」。溶けないアイスとして有名なお店の本店が東山にあります。観光に疲れたらアイスを食べにふらっと寄りたいお店です。

こちらのお団子型のアイスは見た目も可愛く、大人気。イチゴ・抹茶・バニラの3種類の味があり、金箔などをトッピングすることもできます。溶けない新感覚のアイス、ぜひ試してみてくださいね。
詳細情報
- 石川県金沢市東山1-5-5
- 076-208-5777
⑤VILLE DE CROQUETTE(ヴィレ デ クロケット)/東山(ひがしやま)

次にご紹介するのは、「VILLE DE CROQUETTE(ヴィレ デ クロケット)」。4選目にご紹介したお店と同じく東山にあるお店で、こちらはコロッケ専門店なんです。なんと、衣と具材がすべて違うという珍しいコロッケのお店です。

なんともオシャレなビジュアルのコロッケ。お店の一番人気は金箔がトッピングされた、「金澤クロケット」でコロッケとは思えない豪華な印象です。店内には、揚げる前の様々な種類のコロッケがショーケースの中にディスプレイされており、ついつい全部食べたくなってしまいます。
詳細情報
- 石川県金沢市東山1-2-7
- 076-254-5605
⑥WAFFLE/SOUP WARUTSU(ワッフル/スープ ワルツ)/袋町(ふくろまち)

つづいてご紹介するのは「WAFFLE/SOUP WARUTSU(ワッフル/スープ ワルツ)」。こちらのお店は、ワッフルとスープの専門店なんです。金沢駅から徒歩15分程度で到着です。イートインもテイクアウトもどちらも利用することができます。
人気メニューは「スティックワッフル」。串にささっている珍しいタイプのワッフルです。プレーン・ココアなどの定番から金時芋などの少し変わったフレーバーまで、幅広く楽しむことができます。
詳細情報
- 石川県金沢市袋町1-1かなざわはこまち1階
- 0762258161
⑦オノマトペ/鱗町(うろこまち)

最後にご紹介するのは、「オノマトペ」。手作りのサンドイッチ・スープ・お菓子などを楽しむことができるカフェです。大人気のフルーツサンドは早い時間に売り切れることもしばしば。また不定休のため、来店の際にはお店の公式インスタグラムなどをチェックすることをオススメします。

季節の食材を使ったスープメニューは疲れた体を癒してくれます。店内にはイートインスペースもあり、ほっと一息つくのもオススメ。白を基調とした店内は清潔感溢れる明るい雰囲気です。
詳細情報
- 石川県金沢市鱗町109-1サンハイツ
- 076-254-5435
今、金沢がアツい。
いかがでしたか?今回は、石川県金沢市のおすすめスポットとグルメ7選をご紹介しました。ノスタルジックなスポットだけでなくモダンな雰囲気のお店もあり、色んな時代の雰囲気を経験できるような素敵な観光地。まだ、訪れたことがないという方は、ぜひ次の国内旅行の行き先として検討してみてくださいね。(※掲載されている情報は2018年10月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
最近のコメント