今、話題のグルメスポット 大阪・なんばのおすすめランチ24選

なんばランチに興味ありませんか?ここは昔から贅沢な食文化が花開いた、くいだおれの町大阪の中心地。特に南海電鉄・なんば駅の周辺には、雑多な数多くの店舗がひしめきあい、そこにはおいしいお店が目白押しですよ!食事を楽しむんだったら、絶対このエリアは外せません。ぜひ、親しい友人や気の合う仲間と一緒に訪れてみてください。おすすめの昼ごはんが食べられるところを、ターミナル内から裏通り、路地裏まで24選をご紹介します。

1. 麺屋 丈六

南海なんば駅の東側にある難波中2交差点から東へ、堺筋に向かって4本目の路地を左に入り、路地の突き当たり右側にあるのが麺屋 丈六です。

お店のメニューには、東大阪高井田風とされている中華そばと、豚骨正油味で数量限定となっている和歌山中華そばや、数量限定の秋刀魚醤油があります。和歌山ラーメンと一緒に食べるとされている、和歌山名産の早寿司もあります。

中央区難波の千日前にあるラーメン屋さん。奥まったところにあって隠れ名店スポットのような雰囲気がGOOD。それでいてなんば駅からは歩いて8分というのも魅力です。名物は醤油ラーメン。濃い目のブラックスープ!2016年2月4日現在、お昼のみの営業です。詳しくはお店のHPでご確認ください。

■ 基本情報

  • ・名称: 麺屋 丈六
  • ・住所: 大阪市中央区難波千日前6-16
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩8分
  • ・営業時間: 11:30~15:00、18:00~21:00
  •  ※ 第一日曜日 7:00~1-:00、11:30~15:00
  • ・定休日: 水曜日
  • ・電話番号: 06-6643-6633
  • ・公式サイトURL: http://jouroku.blog.fc2.com

2. クレープリー・アルション

http://samemoon917.blog74.fc2.com/blog-entry-63.html?sp

千日前通から法善寺横丁へ向かう路地に入ってすぐの左角にあるお店が、本場フランスのクレープが楽しめるクレープリー・アルションです。

フランスで初めて食べた本場のクレープの味を、日本でも再現させようと、フランス産小麦粉、エシレバター、ゲランドの塩と、フランス産の素材にこだわったクレープです。お店のメニューには、プルトンとアルションの2スタイルで分けられた沢山のクレープと、同じく2スタイルの色々なガレットがあります。

街角に突然現れる異彩を放ったレストラン。角地に建っているので、よく目立ちます。いつかは入ってみたいと思わせられる誘惑的なレストランです。オススメのメニューがたくさんありますよ!夜9時まで営業しています。

おすすめポイント

ランチの種類は多彩で、本日のガレットかメイン料理、スープかコーヒー(OR紅茶)を選べる「アルションランチ」960円から。

他にもガレットとクレープの両方を楽しめるコースや、日替わりの前菜と本日のスープのオードブルプレート、好きなガレットOR本日のメイン料理、月替わりのスペシャルクレープOR好きなクレープを1品、これに紅茶またはコーヒーORシードルが選べる「プティフレンチランチ」1,860円のボリューム満点のメニューまで揃っています。

輸入した素材を使うほどの徹底ぶりにはすこし感動。フランス風のクレープは他の店のクレープとはひと味違います。なんば駅から徒歩で4分の場所にあるので、アクセスも良好。平日は午前11時半から営業しています。ランチにもOK!

■ 基本情報

  • ・名称: クレープリー・アルション
  • ・住所: 大阪市中央区難波1-4-18
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩4分
  • ・営業時間: 月~金|11:30~21:30(L.O.)、土|11:00~21:30(L.O.)、
  •       日・祝|11:00~21:00(L.O.)
  • ・定休日: なし
  • ・電話番号: 06-6212-2270
  • ・公式サイトURL:  http://www.anjou.co.jp/shop/crepe/

3. 宗家一条流がんこラーメン十八代目

千日前道具屋筋の入口手前を左に曲がって、ユニフォームショップとたこやき店との間にあり、黒い看板に「塩ラーメン」の文字が書かれているお店が、塩ラーメンの宗家一条流がんこラーメン十八代目です。

お店のメニューは、えび油もしくはねぎ油の塩ラーメンと醤油ラーメン、ごまとバタピーの辛い塩ラーメンなどがあります。塩からさは、お店独特のレートで10から50までの、10ポイントきざみで5段階となっていて、10が超弱め、50が超強めです。

塩辛いものが食べたい!夏に汗で失われた塩分を取り戻したい時にも嬉しい、塩ラーメン。ここの塩ラーメンは辛さが選べるという、他の店にはない魅力があります。透明感のあるスープからは想像できないほどのしっかりした味。

■ 基本情報

  • ・名称: 宗家一条流がんこラーメン十八代目
  • ・住所: 大阪市中央区難波千日前10-13
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩分
  • ・営業時間: 11:30~16:00、17:00~20:30
  •  ※ 店の都合で営業時間の変動あり
  • ・定休日: 不定休(ブログに予定報告)
  • ・公式サイトURL:  http://blog.livedoor.jp/ganko18/

4. 千とせ

千日前道具屋筋の1本東側の通り、道具屋筋の中程から路地を左に入り、最初の右角にあるお店が、肉吸いで超有名なお店の千とせです。

千とせは、肉うどんが看板の老舗うどん店ですが、吉本新喜劇の花紀京さんが、『肉うどんのうどん抜き』を注文したことが始まりで、その後に「肉吸い」としてメニューに入ってお店の名物となりました。千とせには本店のほかに、なんばグランド花月1階に千とせべっかんがあります。

大阪の千とせは名物「肉吸い」で有名になった押しも押されもせぬうどん屋。今でも肉吸いがやはり人気です。葱をいっぱいかけて、スープを最後まで飲み干すのが流儀。10時半から営業しているのでランチにもOK!

■ 基本情報

  • ・名称: 千とせ
  • ・住所: 大阪市中央区難波千日前8-1
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩6分
  • ・営業時間: 10:30~14:30(売り切れ終了)
  • ・定休日: 火曜日
  • ・電話番号: 06-6633-6861
  • ・公式サイトURL:  http://www.chitose-nikusui.com/chitose/

5. 味乃家

御堂筋から法善寺こいさん通りに入り、大阪松竹の南側、現代こいさんビルの中にあるのが、お好み焼きと焼きそばのお店の味乃家です。

大阪のお好み焼きを創業60年以上、親子4代で繋いで来たお店で、キャベツをたっぷり入れた、ふわふわの食感が特徴となっています。お店の人気メニューは、具材一杯の『味乃家ミックス焼き』、九条ネギと柔らかく煮込んだスジ肉が美味しい『ネギ焼き(すじ肉)』などがあります。

ソースのたっぷり塗られたこのお好み焼きは卵の味が豊かで美味しいお好み焼き。ボリュームもあってお腹いっぱいになります。女性ならおやつに2人で一つ食べるのもいいですね!創業60年以上の老舗お好み焼き屋さんが繰り出す変わらない味。

■ 基本情報

  • ・名称: 味乃家
  • ・住所: 大阪市中央区難波1-7-16
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩4分
  • ・営業時間: 月曜日|18:00~23:00、平日|12:00~23:00、土日祝日|11:30~23:00
  •  ※ 7・8月の月曜日は12:00から営業
  • ・定休日: 第2月曜日(祝日の場合は翌週、7・8月は無休)
  • ・電話番号: 06-6211-0713
  • ・公式サイトURL:  http://www.ajinoya-okonomiyaki.com/

6. DININGあじと

http://e宿.com/gourmet/gobugobu0922/

千日前道具屋筋の1本東通り、なんばグランド花月の南側通りの1本目交差点を左に入り、肉吸いの『千とせ』の手前左側に、小粋な店構えのDININGあじとがあります。

特製ランチメニューは4種類で、こだわりの和牛を使った『炭焼き炙り肉重』(1日限定10~15食)に、『特選和牛サーロイン炭火焼き炙り肉重』、『肉巻き玉子定食』、『肉玉カレー』となっています。ディナーやコース料理では、選ばれた旬の食材を使った山海の味覚を、ふんだんに楽しむことが出来ます。

なんば駅から徒歩6分という距離にある便利なレストラン。肉料理メインですが、ランチメニューが選べるので、日替わりで違うものをチョイスしてもOK。日常利用に最適です。ランチは午後2時半までなので、お早めに!

■ 基本情報

  • ・名称: DININGあじと
  • ・住所: 大阪市中央区難波千日前4-20
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩6分
  • ・営業時間: ランチ|11:00~14:30、ディナー|17:00~23:30
  •  ※ ランチは売り切れ次第終了
  • ・定休日: 年中無休(夏季・年末年始休業あり)
  • ・電話番号: 06-6633-0588(なるべく電話予約)
  • ・公式サイトURL:  http://www.dining-ajito.com/

7. ときすし 本店

http://akvavit-life.at.webry.info/201501/article_5.html

なんばグランド花月のすぐ近くにある、本格にぎり寿司ALL一皿150円という、回転寿司店もビックリのお寿司屋さんがときすし本店です。

お店のおすすめは、人気の炙り寿司がしっかり楽しめる『すし焼き8貫炙り寿司味付け色々赤だし付き!!』や、土日祝日限定10台という『トロ重 赤だし付き』などです。ときすしには、本店のほかに本店から堺筋に向かったところに、ときすし はなれ店があります。

なんばグランド花月の近くにあるので、花月で新喜劇を見てから小腹がすいた頃に訪れるというのも良いプランです。ここの寿司はちょっと普通の寿司と違っており、ネタを炙った炙り寿司がうまい。香ばしさと新鮮さを堪能してください。

■ 基本情報

  • ・名称: ときすし 本店
  • ・住所: 大阪市中央区難波千日前4-21
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩6分
  • ・営業時間: 11:00~23:00(鮮魚終了まで)
  •  ※ 店休憩|14:00~17:00 ※ 日曜日は通し営業でおよそ21:00終了
  • ・定休日: 月1度の不定休
  • ・電話番号: 06-6632-0366
  • ・公式サイトURL:  http://www.tokisushi.jp/

8. サンタ・アンジェロ

南海難波駅の下、難波CITY南館のレストラン街1階にあり、関西で早くから本格的なピッツァ用の石窯を取り入れたお店が、1980年に創業したピッツェリアのサンタ・アンジェロです。

気軽で明るい雰囲気のお店は、イタリアの食堂をイメージしたもので、種類豊富で選ぶのに困ってしまう窯焼きピッツァに、パスタ、リゾットからドルチェまで、本格的なイタリア料理が味わえます。ランチタイムには、平日と土日祝日それぞれにランチセットメニューが、お手頃なボリュームと価格で楽しめます。

ヘルシーなイタリアンを食べたい人に嬉しいメニューが勢揃い。今までに培ったノウハウとテクニックで来る人をうならせるシェフの腕はさすが。この味は一度体験してみたいものです。ディナーは午後9時半までです。

おすすめポイント

サンタアンジェロのランチは、とってもお得なんです!一番お手頃なのは、2種類から選べるパスタと、本日のスープが付いて700円と言うとってもお得なセット。これなら時間がない方でもあっという間に食べられますね。

他にも石窯焼きピッツァの1/4カットサイズと、4種類のパスタORグラタンから1品チョイスできるセットや、8種類のピッツァから1品選び、スープかミニサラダを選べるセットなど。2人以上でオーダーできるボリュームたっぷりのセットもあるので、デートにもおすすめです。

本格的なイタリアンをなんば駅付近で食べたいならここ。なんば駅からも徒歩8分と近いのでおすすめです。なんばCITY南館レストランアベニューの1階にあり、ショッピングの前後に寄って腹ごしらえをするというプランがオススメ。

■ 基本情報

  • ・名称: サンタ・アンジェロ
  • ・住所: 大阪市中央区難波5-1-60 難波CITY南館レストランアベニュー1F
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩8分
  • ・営業時間:
  •  ■ 平日|ランチ11:30~14:00、ディナー17:30~21:30
  •  ■ 土日祝|ランチ11:30~15:00、ディナー17:00~21:30
  • ・定休日: なんばCITYに準じる
  • ・電話番号: 06-6644-2855
  • ・公式サイトURL:  http://www.anjou.co.jp/

9. ぼっこ志

http://blog.livedoor.jp/motorissi/archives/1736721.html

道頓堀の北通、四つ橋筋と御堂筋との間、久左衛門商店街通りの真ん中あたり、アパホテル・なんば心斎橋のほぼ向かいにあるのが、濃厚な鶏白湯スープがクセになりそうなラーメン店のぼっこ志です。

ぼっこ志は、九州流の堅め縮れ麺と臭みのない豚骨スープで人気がある、十三にある『ばっこ志』の第2ブランド店となっています。お店のメニューには、鶏白湯、焦がし鶏白湯、担々麺の3種類のベースに、煮玉子入りと肉入の2種類がそれぞれ加わり、さらに極濃鶏白湯のラーメンがあります。

こってり目のスープが旨いこの道頓堀のラーメン。なんば駅から徒歩6分というのがうりのお店です。かいわれがたくさんのったラーメンは厚めの鶏肉もトッピングされています。鶏肉をおいしく食べられるラーメン屋さんです。

なんばでチェックしておきたいラーメンはこの鰹節パイタンラーメン。純白のスープはその名の通りパイタン(白湯)ですよ。見づくりの店内はカウンター席が広めでゆったりラーメンが楽しめます。一度行って見てください!

■ 基本情報

  • ・名称: ぼっこ志
  • ・住所: 大阪市中央区西心斎橋2丁目6-10
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩6分
  • ・営業時間: 平日|11:00~14:30、18:00~23:00 土日祝日|11:30~23:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 06-6213-8570

10. PIENO

http://blog.livedoor.jp/ilovebeerwine/archives/22883644.html

地下鉄各線なんば駅近く、四つ橋筋と御堂筋にはさまれている、パークス通の1本東側通り、なんば楽座にあるのが、イタリアン・バールのピエーノ本店です。

お店のランチメニューは、特製カレーやパスタランチ、お店の名前が付いたPIENOランチ、PIENOスペシャルとなっています。夜のメニューは、ピザやパスタなどの本格イタリアンに、オーナー自慢の前菜がカウンターに並びます。

欧風ビストロ的な雰囲気の流れるこのお店。心地よい音楽が流れる中で美味しいワインを飲みながら本格イタリアンに酔いしれる事ができる若い男女にも人気のお店なんです。今度のデートはここで決まりかもしれません!

おすすめポイント

ピエーノのランチは、種類が豊富なのでどれにしようか思わず迷ってしまいます。カレーやイタリアンメニューの他にボリューム満点の国産牛のステーキランチやチキンステーキランチもあって、男女を問わず誰でも大満足!

そして注目なのは、平日限定の「10分100円」の飲み放題!日替わりのワインメニューの中から好きなだけ飲むことができるので、とってもお得ですよ。

平日ならランチも楽しめるこのイタリアン、ピエーノ。彼氏彼女と一緒に訪れると、おしゃれなダイニングの雰囲気が最高です。一度デートで行ってみてはいかがでしょうか?なんば駅から徒歩2分という近さも便利ですよ!

なんばという商業の中心地において良い食材が手に入りやすいということもあり、この店では新鮮な食材をおいしく食べることが出来るんです。オーナーは努力して新鮮なうにを仕入れており、ここの生ウニパスタは至極の一品なんです。

■ 基本情報

  • ・名称: PIENO ピエーノ本店
  • ・住所: 大阪市中央区難波4-5-3
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩2分
  • ・営業時間:
  •  ■ 平日|11:45~14:00(売切れ次第終了)、18:00~翌1:00
  •  ■ 土・日|18:00~翌1:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 06-6633-0141
  • ・公式サイトURL:  http://www.yasumaru.co.jp/

11. 元祖とんかつカレー カツヤ

http://redfield.seesaa.net/index-5.html

なんばの中心部から少し離れたところ、JR関西本線、浪速公園が見える町中にあるのが、元祖とんかつカレーのお店として知られているカツヤです。

カツヤのカレーは、先代が上海から帰国した後に、創意工夫して創り出したオリジナルソースを、とんかつにかけた洋食屋のカツカレーです。今でもそのままのレシピで、手間をかけて作った香味野菜ソースを熟成させて、カレールーが出来るまで3年もの日時が必要とされています。

カツカレーの始まりはここだった。今やジャパニーズスタンダードともなっているカツカレー。このお店ではそんな大人気メニューの元祖の形で楽しむことが出来るんです。さらさらしたカレールウにさくさくのカツが旨い!

■ 基本情報

  • ・名称: 元祖とんかつカレー カツヤ
  • ・住所: 大阪市浪速区元町2-6-25
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩10分
  • ・営業時間: 10:30~20:30
  • ・定休日: 日曜日
  • ・電話番号: 06-6631-8990

12. Micasadeco&Cafe

http://blog.livedoor.jp/sakiryo/archives/51932484.html

JR難波駅前を千日前通を西に向かい、一つ目の横断歩道を渡った先の緑地帯の先にあるのが、お洒落なカフェの Micasadeco&Cafe です。

お店のランチメニューは、月毎のパンケーキセット、パスタセット、サンドイッチセットに、オリジナルライスセットの4種類。週末ブランチの限定メニューが4種類。ウィークデイはモーニングメニューがあり、そのほかにも、自慢の各種パンケーキやサンドイッチ、ラップサンド、パスタなどのメニューがあります。

パンケーキの見てくれにはそんなにこだわっておらず、食感であったり味といった要素にしっかりこだわりを見せています。生クリームをちょっとずつディップして食べていくパンケーキはくせになってしまうほど美味しい!

おすすめポイント

4種類のランチには、それぞれドリンクとサラダ、フルーツが付きます。また、それにプラスし、ラップサンドセットにはグリルポテト、スープ、パスタセットにはパン、キーマカレーセットにはスープが付くので何だか得した気分に♡

950円~1,100円という値段を考えれば、かなりコスパは高いですよね♪週末限定メニューもかなり魅力的なので、連日通いつめたくなっちゃいます。

JRなんば付近でパンケーキを食べたいならまずおすすめするのがここです。おすすめのストロベリーグリーンティーパンケーキは京都の雰囲気も漂う先進的なパンケーキ。グリーンティーのほろ苦さといちごの甘酸っぱさが特徴。

■ 基本情報

  • ・名称: Micasadeco&Cafe
  • ・住所: 大阪市浪速区幸町1-2-8 1F
  • ・アクセス: JR難波駅から徒歩5分
  • ・営業時間: 平日|9:00~17:00、土日|9:00~19:00
  • ・定休日: 水曜日
  • ・電話番号: 06-6561-1191
  • ・公式サイトURL:  http://micasadecoandcafe.com

13. 重亭

http://mike1.ikora.tv/c23768.html

御堂筋から難波本通商店街のアーケードに入って、2つ目の交差点を右に曲がってすぐのところに、欧風料理・洋食の重亭があります。お店は、昭和21年に現在の場所で創業して、まもなく70年となる難波の老舗洋食屋です。

お店のメニューは、どこか懐かしさを感じさせる、」ハンバーグ、ポークチャップ、オムライス、テキなど、洋食屋らしいメインディッシュにフライ料理、サラダ、ライスなどが並びます。

その名前にもあるとおり、メニューの中には重厚な物が多く、ゆっくり落ち着いた大人の雰囲気が流れる中で、欧風料理を存分に楽しむことが出来ます。なんば駅から3分のところにあるので、和歌山から、三重からのアクセスもいい!

■ 基本情報

  • ・名称: 重亭
  • ・住所: 大阪市中央区難波3-1-30
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩3分
  • ・営業時間: 11:30~15:30、17:00~20:30
  • ・定休日: 火曜日(祝・祭日の場合は翌日)
  • ・電話番号: 06-6641-5719
  • ・公式サイトURL:  http://www.jyutei.com/

14. 佐海たちばな

南海難波駅の下にあるなんばCITY南館1階の無印良品の先にあるのが、全部手作りの美味しい大阪家庭料理のお店、佐海たちばながあります。

お店のオススメは、名物になっている手作りコロッケ、銚子港から仕入れている大さばを使った煮付け、塩焼き、棒寿司などです。ランチメニューには、オススメの大さば煮付や塩焼の定食、コロッケ定食、大きなえびフライなど、ボリューム満点でおトクな品々が並んでいます。

夜11時までやっている居酒屋。ここのおすすめコロッケ定食をしっかり食べて帰りましょう。新鮮なじゃがいもがたっぷり使われており、ホクホク感がほんとたまらないんです。ここの定食はちょっとひと味違う!と高評価なんです。

■ 基本情報

  • ・名称: 佐海たちばな
  • ・住所: 大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY南館1F
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩7分
  • ・営業時間: 11:00~23:00
  • ・定休日: なんばCITYに準ずる
  • ・電話番号: 06-6644-2890

15. ダマン リュミエール

http://samemoon917.blog74.fc2.com/blog-date-20110815.html

南海難波駅に直結している高島屋大阪店2階には、フレンチのシェフ羨望のミシュランガイドで3年連続星を獲得した、フレンチレストラン・リュミエールのオーナシェフがプロデュースするダマン・リュミエールがあります。

ダマン・リュミエールは、フランスの老舗紅茶ブランドのダマンとリュミエールがコラボしたお店で、フレンチを気軽に楽しめるように『本格フレンチのコースからの抜粋』をコンセプトにしています。ランチメニューには、限定1日60食、週替わりのワンプレートランチがあります。

ちょっとモダンで、コンテンポラリーな雰囲気のお店で、健康的に野菜をいっぱい食べたいという女子たちがたくさん集まります。もちろんデートでもぜひとも利用して欲しいお店です。料理がなんといってもおしゃれ!

おすすめポイント

気になる1日限定60食の週替わりプレートは、1,950円という値段でありながら、充実の内容が魅力的♡旬の食材を使い、品数もかなり多いのが特徴です。野菜をふんだんに使い、スープからお肉、魚介にパンなど、見た目にも美しく、女心をくすぐるラインナップになっています。

食後の紅茶も絶品なので、とっても優雅なランチタイムを過ごせるに違いありません。大人気のランチなので、早めに足を運ばれることをおすすめします。

午前10時から夜8時までとこの付近では営業時間が短い方ですが、それでも短時間内に納得の行くパフォーマンスを感じさせてくれるのがこのお店。南海難波駅から直結しているという点がなんといっても高ポイントですよね!

■ 基本情報

  • ・名称: ダマン リュミエール
  • ・住所: 大阪市中央区難波5-1-5 高島屋大阪店2階
  • ・アクセス: 南海難波駅直結
  • ・営業時間: 10:00~20:00
  • ・定休日: 高島屋大阪店に準ずる
  • ・電話番号: 06-6632-9809
  • ・公式サイトURL:  http://www.k-coeur.com/

16. 釜たけうどん

千日前道具屋筋の1本東通りは、美味しい有名店がいっぱいあります。なんばグランド花月側から、ときすし本店、DININGあじと、釜たけうどん、千とせと、ここならばお好みでランチを楽しめます。

釜たけうどんは、讃岐うどんを食べてショックを受けたことにはじまり、うどんの街大阪で大阪讃岐うどんという,新しいうどんを生みだしたお店です。お店のオススメは、ちく玉天ぶっかけ、大海老天ぶっかけや話題になった『がり』シリーズなどです。

おすすめポイント

釜たけうどんはボリュームたっぷり!大人気の「ちく玉天ぶっかけ」は大迫力のちくわのてんぷらに、とろーり半熟のたまごの天ぷら、ネギとしょうががのっています。

うどんは、「大阪讃岐うどん」という新しいジャンルというだけあって、初めて食べる人はもちもちしているのにしっかりとした食感を感じる新たな歯ごたえにきっと感動してしまいますよ。天かすは自由に入れることができるのが嬉しいですね。

■ 基本情報

  • ・名称: 釜たけうどん
  • ・住所: 大阪市中央区難波千日前4-20 せんだビル1階
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩5分
  • ・営業時間: 11:00~16:00(麺切早仕舞あり)
  • ・定休日: 月曜日
  • ・電話番号: 06-6645-1330
  • ・公式サイトURL:  http://kamatakeudon.kt.fc2.com/

17. 三佳屋

千日前道具屋筋に入って1本目の交差点を左に入った右手に、黄色い『極旨カレーうどん』の看板と、『熱い心のつるつるうどん 三佳屋』の表看板がある、こだわりうどんのお店三佳屋があります。

お店の一番人気は、食べはめはフンワリとした食感なのに、噛むとシコシコになる、店主こだわりの手打ちうどんを使った『あげカレーうどん』です。そのほかにも幻の昆布を使った数量限定の名物『しめ鯖にぎり』や、自慢の一品料理、全国各地の地酒などがあります。

■ 基本情報

  • ・名称: 三佳屋
  • ・住所: 大阪市中央区難波千日前9-17
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩7分
  • ・営業時間: 11:00〜23:00
  • ・定休日: 木曜日、年始
  • ・電話番号: 06-6643-2220
  • ・公式サイトURL:  http://udon-miyoshiya.com/

18. 堀江 リバーカフェ

http://seiji619619.blog.so-net.ne.jp/archive/201303-1

堀江のランドマークとなっている『湊町リバープレイス』の3階にある、カフェ&ダイニングが堀江 リバーカフェです。

お店には、堀江の景色が開放感いっぱいに楽しめる屋外テラス席や、室内にはふかふかソファー席などがあります。お店の一番人気のメニューは、名物!温玉ナシゴレンです。ランチメニューには、パンブッフェランチ、週替わり・月替わりランチなど、盛りだくさんの品々が並んでいます。

おすすめポイント

人気のナシゴレンランチは、930円。季節のサラダとドリンクが付いています。他にもパンが食べ放題のパンビュッフェランチ999円や、パスタビュッフェランチ999円など、がっつり食べたいという方にもおすすめ。

ロケーションも良く、気候が良い日にはテラス席に出て食事をするのはとっても気持ちが良いですよ。デートにも使えるおしゃれなお店です。

■ 基本情報

  • ・名称: 堀江 リバーカフェ
  • ・住所: 大阪市浪速区浪速区湊町1-3-1 湊町リバープレイス3F
  • ・アクセス: JR難波駅から徒歩6分
  • ・営業時間: 11:00~15:00、16:00~24:00
  • ・定休日: 湊町リバープレイスに準じる
  • ・電話番号: 06-6635-0234
  • ・公式サイトURL:  http://www.opefac.com/river_cafe/

19. けむり屋&フラワー 本店

http://nansan.com/modules/?i=50

なんさん通の日本橋3の交差点から、2本西側にある細い路地を、ちょっと入ったところにあるお店が、本格中華を楽しめるけむり屋&フラワー 本店です。

お店のランチメニューは、日替わりメニューとお好みの料理を1品選べる『なんばけむり屋のチョイスランチ』、『けむり屋のおいしいエビマヨランチ』などがあります。ディナーは、お手頃価格の前菜、天心、炒め物などの単品メニューや、おすすめコースメニューなどが並びます。

■ 基本情報

  • ・名称: けむり屋&フラワー 本店
  • ・住所: 大阪市中央区難波千日前6-12
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩8分
  • ・営業時間: 11:30~14:30、17:30~24:00
  • ・定休日: 日曜日
  • ・電話番号: 06-6633-5099
  • ・公式サイトURL:  http://kemuri-ya.com/

20. ビストロ モーベギャルソン

http://petiterue.sblo.jp/article/58963308.html

御堂筋の道頓堀橋北詰交差点を右に曲がり、宗右衛門町通に入った2つめのビルの2階にあるのが、フランス直輸入食材となにわ野菜のフレンチレストラン、ビストロ モーベギャルソンです。

お店のメニューは、本格フレンチをカジュアルに楽しめるようにと、手頃な値段のメニューが並んでいて、ランチコースメニューはA・B・C・Dの4種類が、1,080~3,980円となっています。ディナーコースのメニューはA~Eの5種類で、アラカルトもあり手軽に本格フレンチが楽しめます。

■ 基本情報

  • ・名称: ビストロ モーベギャルソン
  • ・住所: 大阪市中央区心斎橋筋2-4-4 日総四国ビル2F
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩6分
  • ・営業時間: 12:00~14:30、18:00~22:30
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 06-6213-8150

21. なみ一

なんさん通の日本橋3と難波中2の交差点との真ん中にある、とっても細い路地を入るとあるのが、鴨蕎麦のお店なみ一(なみいち)です。

お店は、昼は曜日替わり定食のみなので、注文の必要は無くて、自分で副菜と漬け物を好きなだけ取って、お替わり自由のご飯を装い、主菜などを待つという仕組みになっています。夜は、打ち立ての蕎麦の鴨カレー蕎麦、鴨ざる蕎麦、鴨蕎麦などがあります。

■ 基本情報

  • ・名称: なみ一
  • ・住所: 大阪市中央区難波千日前7-4
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩8分
  • ・営業時間: 11:30~14:00、17:30~22:00(いずれも売り切れ次第閉店)
  • ・定休日: 日曜日
  • ・電話番号: 06-6645-6240

22. ビストロ オリーブ

http://www.bistro-olive.jp/fcblog/

地下鉄各線のなんば駅に近い、なんば楽座の難波西口側入口から少し入ったところにある、ワイン自慢のフランスレストランがビストロ オリーブです。

お店は、パリの酒場をイメージしたお洒落な雰囲気で、カウンターでもテーブルでも、ワインと美味しい料理が楽しめます。オススメの一品は、和牛、オーストラリア産の子羊、ジビエなどの炭火焼きや、時間と手間をかけた煮込み料理などとなっています。

おすすめポイント

ビストロオリーブのランチは、かなりコストパフォーマンスが高いと評判!ボリュームたっぷりの前菜とスープ、パンが付いて900円なのです。これにプラス100円でコーヒー、プラス300円でデザートが付けられるなど、自分好みでチョイスでき理うのも嬉しいポイント。

連日多くのお客さんが訪れるお店なので、タイミングによっては売り切れてしまっていることもあるので、早めに行かれるのがおすすめですよ。

■ 基本情報

  • ・名称: ビストロ オリーブ
  • ・住所: 大阪市中央区難波4-5-8 1F
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩2分
  • ・営業時間: 11:30~13:30、17:30~23:30
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 06-6631-3665
  • ・公式サイトURL:  http://www.bistro-olive.jp/

23. 難波 チェルシー

http://blog.livedoor.jp/knt_musc_stcr-doumo_/archives/42505616.html

南海難波駅に隣接するなんばパークスの屋上にあるのが、約200坪という広さがあるカジュアルフレンチダイニングの難波 チェルシーです。

お店は明るいダイニングルームと広々としたテラス席があり、ランチタイムは3種類のランチコースメニューがあり、サンサリテの焼きたてパンが食べ放題となっています。ディナータイムには、50種類ものグランドメニューに、限定のコースメニューなどがあります。

おすすめポイント

3種類から選べるランチは、1380円から。オードブル3種に焼き立てパン2種の食べ放題、メインディッシュが付いた大満足の内容です。

これにデザートとカフェが付いたコースは、1,980円。左記の内容に本日のお魚のスペシャリテをプラスしたコースは、2,680円で、パンはどれでも食べ放題となります。気軽にランチに立ち寄るのはもちろん、ちょっとした記念日などに利用するのもおすすめのお店ですよ。

■ 基本情報

  • ・名称: 難波 チェルシー
  • ・住所: 大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 8F
  • ・アクセス: なんば駅から徒歩7分
  • ・営業時間:
  •  ■ ランチ|月~金|11:00~15:00
  •  ■ ランチ・カフェ|土・日・祝|11:00~17:00
  •  ■ ディナー|月~金・日・祝|18:00~23:00、土・祝前日|17:00~23:30
  • ・定休日: なんばパークスに準じる
  • ・電話番号: 06-6632-6767
  • ・公式サイトURL:  http://www.opefac.com/chelsea/index.htm

24. lumière l’esprit k

http://smallnight1112.blog137.fc2.com/blog-entry-1304.html?sp

南海難波駅直結の高島屋大阪店9階にも、2階にあるダマン・リュミエールの姉妹店、フレンチレストラン・リュミエールのオーナシェフのエスプリが漂うお店 lumière l’esprit k があります。

『お洒落で楽しい美味しいもの屋』というお店のコンセプトで、ランチタイムはお手頃な平日限定10食の大人様ランチ(12時まで)や月替わりの特別コースなど5つのコースメニューとなっています。ディナータイムは、2種類のレギュラーメニューと月替わりの特別コースとの3種類となっています。

おすすめポイント

「大人様メニュー」と聞いて、疑問に思った方も多いのではないでしょうか?こちらは、「お子様ランチ」を大人仕様にしたまさにお子様ランチの大人バージョン!

1つのプレートに前菜やスープ、メイン料理にデザートなど、フルコース料理ばりのメニューを1つのプレートに盛り合わせた贅沢な一皿なのです。充実した内容で、3,024円!10食限定なので、確実にありつきたいなら早めにお店に行かれることをおすすめします。

■ 基本情報

  • ・名称: lumière l’esprit k
  • ・住所: 大阪市中央区難波5-1-18 高島屋大阪店9F
  • ・アクセス: 南海難波駅直結
  • ・営業時間:
  •  ■ ランチタイム|11:00~15:30
  •  ■ ディナータイム|17:30~23:00
  • ・定休日: 高島屋大阪店に準じる
  • ・電話番号: 06-6633-2281
  • ・公式サイトURL:  http://k-coeur.com/

 


なんばランチ、いかがでしょうか。本来「くいだおれ」は、大阪の人は飲食に金をかける食道楽の気風がある、という意味だそうですが、リーズナブルな価格から食事を楽しめてしまうのがここのいいところです。しかも、バラエティ豊かなメニューが揃っていいて、その日の好みでいろいろ選べてしまうのもこのエリアの特徴。友達を誘ってにぎやかに食べてもいいし、親しい人とすてきな時間を過ごすのもいいと思いますよ。ぜひ、紹介したお店で楽しいお昼をすごしてみてください。

『屋久島』や『奄美大島』をはじめ、美しい鹿児島の16の離島 総まとめ

憧れのアメリカへ行ったら、絶対に訪れたい人気&おすすめ観光スポットまとめ

関連記事

  1. 『カゴメ ナポリタンスタジアム 2017』ナポリタンの日本一を決…

    全国の絶品ナポリタンが集められるイベント「カゴメ ナポリタンスタジアム 2017」が、2017年…

  2. 関西でお花に囲まれて素敵なティータイムを過ごせるフラワーカフェ9…

    皆さんはフラワーカフェというものに行ったことはありますか?フラワーカフェとは、お花やさんの隣にカ…

  3. 愛媛県今治市にあるタオル専門の美術館『タオル美術館ICHIHIR…

    「タオル美術館ICHIHIRO」をご存知でしょうか?愛媛県今治市にある文化施設です。2000年に…

  4. 熊本駅から7分「川尻駅」のレトロ駅舎と和菓子の町を巡る歴史散策

    熊本駅から鹿児島本線で約7分の場所にある「川尻駅」は、大正時代の駅舎が今なお残る貴重な鉄道駅。駅があ…

  5. 玉造温泉(島根県)の人気&おすすめ旅館・ホテルランキングTOP1…

    次の連休の予定は決まっていますか?友だちと、夫婦と、恋人と、気軽に行ける国内旅行といえば…そう、温泉…

  6. 野生のイルカに会いにいく!「道の駅 天草市イルカセンター」が誕生…

    熊本県南西部&#…

  7. 大分県の大人も子供も楽しめる人気&おすすめの公園15選

    大分県には、自然の中で遊べる公園がたくさんあります。小さなお子様でも安心な公園、水遊びができる公…

  8. 口コミで美味しいと評判!海鮮丼やラーメンなど函館の人気&おすすめ…

    函館でランチを探しても、情報が多すぎてどのお店にいったらいいかわからない…そんなときは、地元民が選ん…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss