京都旅行・観光の思い出に舞妓さん体験ができる人気のお店10選

Norio NAKAYAMA

http://www.maiko-maiko.com/maiko/index.html

京都の舞妓さんを歴史ある街の夕暮れ時や夜にきれいなお化粧や着物を着てはんなり歩いているのを見たことがある方もいらっしゃると思います。石畳をぽっくりで行きかう姿は女性の憧れのように、際立って見えますよね。そこで今回は、昔ながらのお茶屋さんを改装した店内で着付けやメイクをしてもらって、プロのカメラマンに撮影してもらえるプランをご紹介します。

お座敷や町を散策する時でも同行して写してもらうことも出来るので、きっといい記念になりますよ。いろんなコースがあり、芸者さんや妖艶な花魁にもなれますし、彼と一緒に衣装を着ることも出来ますので、デートにもおすすめです。それでは、体験ができるお店をほんの一部ですがご紹介します。

1.ぎをん彩

http://kyoto-maiko.com/

東山・祇園の観光地の中にあるお店です。周囲のロケーションをいかした、舞妓姿での散策や野外撮影もおすすめです。舞妓さんらしいはんなりとした雰囲気の置物が多く取りそろえられています。

お店は昔ながらの町家改装した作りです。

http://kyoto-maiko.com/#indexpage

かつてお茶屋さんだった趣のあるお座敷で撮影するもよし、ぎをん彩にしかない坪庭で撮影するもよし。

  http://blog.goo.ne.jp/gionaya/e/2fa7de5c66bbc077c07c0ba6c0e0b5be

メイクで使うおしろいなどのお化粧品は、すべて本物の舞妓さんも使っている和化粧品なんだとか!本格的ですね!

  http://blog.goo.ne.jp/gionaya/e/2fa7de5c66bbc077c07c0ba6c0e0b5be

プロのカメラマンの方に写真を撮ってもらえるのもうれしい!

http://kyoto-maiko.com/#indexpage

舞妓さんだけでなく、艶やかな芸妓さん体験ができるのもポイントです!

カップルで京都を楽しめるプランも用意されています。カップルでも意外と多いのが外国人。特に西洋の人がこの芸者・舞妓体験をしたくてやってくるのです。日本が世界に誇れる文化なんですね!京都に来たらこの体験をしていかないともったいないですよ。個別にしっかりと最後までサポートしてくれる安心の舞妓体験です。室内で写真を撮るだけでなく、スタッフ同行の野外撮影プランや、親子プランもありますよ♪所要時間は3~4時間をみておけばいいでしょう。

基本情報

  • ・名称:ぎをん彩
  • ・住所:京都市東山区祇園下河原町499番地
  • ・アクセス:地下鉄東西線東山駅から②番出入口を出て八坂神社方面へ徒歩20分
  • ・営業時間:9:00~17:00
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号:075-532-6666
  • ・公式サイトURL:http://www.kyoto-maiko.com/

2.心ー花雫

http://www.maiko-maiko.com/

実際に舞妓さんたちが出入りしていたお茶屋さんを有名建築デザイナーが改築した店舗で舞妓体験ができます!

全プラン本だらり帯一本結び(舞妓さんの締める通常より長い帯)と半かつら(地毛を生かしたヘアメイク)が追加料金なしで体験できます。

http://www.maiko-maiko.com/

写真のクオリティの良さも屈指です!

http://www.maiko-maiko.com/maiko/index.html

散策付のプランも多数用意があり、スタッフさんとカメラマンさんが散策に同行してくれるため「着物出転んじゃったらどうしよう…」なんて心配もありません! 清純派な舞妓さん以外にも、妖艶な花魁体験も楽しめます。

一般的な舞妓体験もありますが、花魁体験ができる「ここらんプラン」があるのが他と違う所。メイクと着付け、写真撮影とフォトブック進呈で、2万円弱です。 舞妓さんというイメージからはちょっと離れ、モダンな芸者的な雰囲気を楽しむことができます。カップルで写真撮影をすることも可能。男性向けの着物レンタルだけなら5千円から。坂本龍馬が好きなら、龍馬プランというのもあります。お好みに合わせてプランをお選び下さいね。

基本情報

  • ・名称:心ー花雫
  • ・住所:京都府京都市東山区宮川筋3丁目273
  • ・アクセス:京阪電車「祗園四条駅」1号階段より徒歩2分
  • ・営業時間:9:00~17:00(最終受付)
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号:075-533-0075
  • ・公式サイトURL:http://www.maiko-maiko.com/

3.舞妓体験STUDIO 京都駅前本店

http://www.yumekoubou.info/

女性に大人気の舞妓体験プラン以外にも、ちびっこ舞妓体験屋男性の肝の体験など、ご家族でも楽しめるプランがそろっています。

プロのカメラマンがこだわりの一枚を写真に収めてくれます。

http://www.yumekoubou.info/

京都市内各所に店舗があるので、観光と組み合わせたプランが立てやすいのも高ポイントです!

http://www.beauty-co.jp/point_program/detail/?exchange_id=EXI028&course=&area=A5…

この舞妓体験の利用者が特に多い理由は、信頼の実績があるということ。雑誌などで紹介されているので、それを見て初めて訪れる人もいますが、それ以外のほとんどは友達や知人の紹介でやってきます。誰かに紹介したくなるほど、サービスがいいんですね!またどんな着物を選んでも価格は一緒。メイクなどはすべて女性が行うので安心です。撮れた写真はキレイに補正をかけてプリントアウトされるので、自分じゃないみたいにキレイな仕上がりです♡

■ 基本情報

  • ・名称:舞妓体験STUDIO 京都駅前本店
  • ・住所:京都市下京区南町511夢工房ビル
  • ・アクセス:JR京都駅から徒歩10分
  • ・営業時間:(平日)AM10:00〜PM 8:00(土日・祝日)AM 9:00〜PM 8:00
  • ・電話番号:0120-015-225
  • ・公式サイトURL:http://www.yumekoubou.info/index.html

4.舞妓変身スタジオ四季

2014年に完成したばかりの木造数寄屋での撮影ができます。

小物・着物ともに、上質で優しい雰囲気のものが多く、はんなりとした舞妓さんらしさをたっぷり堪能することができます。 お子さんも舞妓体験のできる子供舞妓も人気です!

舞妓散策プランやサムライプラン、修学旅行プランなど色々なプランがあって楽しい舞妓体験。舞妓散策プランは春の暖かい時期に京都の町を歩き、45分の間散策できるというもの。出来上がった写真は当日に持ち帰る事ができるんですよ!カップルで行くなら男の人におすすめしているのがサムライプランです。スタジオで2ポーズ写真に残すことができます。自由撮影タイムも設けてあります。プラス料金で45分間散策ができるので、天気が良ければ試してみては?

基本情報

  • ・名称:舞妓変身スタジオ四季
  • ・住所:京都府京都市東山区高台寺南門桝屋町351-16
  • ・アクセス:清水道(キヨミズミチ)バス停下車より徒歩5分
  • ・電話番号:075-531-2777
  • ・公式サイトURL:http://www.maiko-henshin.com/

5.変身処 舞香

http://primeland.at.webry.info/201201/article_14.html

京都一の広さを持つ撮影スペースを設け、舞妓さんが舞のおけいこをするお座敷やお茶室での撮影を楽しむことができます。 スタッフが同行して花街をお散歩。散策しながらの写真撮影も可能です。
花街の中にあるからこそ舞妓さんと同じメイク、舞妓さんが使用する簪を使った本格舞妓体験ができます!

自分自身で舞妓さんに変身するのももちろん楽しいですが、イベント事などでは舞妓さんに来てもらう事もできますよ!なかなか本物に会うことのできない舞妓さんですが、きちんと予約していれば、正真正銘の舞妓さんに会うことができます。お願いすれば舞を舞ってもらうこともOK。昔の人の楽しみが少し分かるような気がしますね!

基本情報

  • ・名称:変身処 舞香
  • ・住所:京都市東山区四条下ル宮川筋4丁目297
  • ・アクセス:JR京都駅よりタクシー5分
  • ・営業時間:9:00~19:00
  • ・電話番号:075-551-1661
  • ・公式サイトURL:http://www.maica.tv/index.html

6.舞妓変身処 葵

京都駅から徒歩3分のところにある「舞妓変身処 葵」。生え際の髪の毛を使う半かつらで、自毛で結っている舞妓さんのような本格的に仕上がりになると人気です。7m近くある帯を身長や体格に合わせて結んでもらえ、後ろ姿も美しいと評判!

定番の「舞妓変身プラン」は、メイク、着付けに2Lサイズの写真4枚、全ポーズが収録されたCD-Rなどがつくというもの。手持ちのカメラでも自由に撮影することができますよ!

また、4ポーズのスタジオ撮影とはがきサイズの写真4枚が付く「おためしプラン」や、おためし舞妓変身と男性和装がセットになった「おためしカップルプラン」などもあります♪

■ 基本情報

    • ・名称: 舞妓変身処 葵
    • ・住所: 京都市下京区東洞院通り七条下ル2丁目東塩小路町541-1(ニュー末広ビル4F)
    • ・アクセス: JR京都駅から徒歩3分
    • ・営業時間: 10:00〜19:00
    • ・電話番号: 075-361-2477
    • ・公式サイトURL: http://www.kyoto-aoi.com/index.html

7.華陽

京都市の猪熊通沿いにある「華陽」。人気の「舞妓変身&町家撮影プラン」は、着物、髪結い、花かんざしを選び、散策に出かけることができます。外に出かけるのが恥ずかしいという方は、お座敷でゆっくり写真を撮ることもできますので安心ですよ。

1時間コース、2時間コース、3時間コースの観光地散策がセットになった「舞妓&京都観光プラン」や、ナチュラルメイクの舞妓さんの休日を体験できる「普段着舞妓プラン」も人気です♪

7歳以上の髪の長い子どもが利用できる「ちびっこ舞妓プラン」や、恋人どうしや夫婦で楽しめる「カップルプラン」などもオススメです!

■ 基本情報

    • ・名称: 華陽
    • ・住所: 京都市中京区猪熊通四条上る錦猪熊町538-540
    • ・アクセス: 阪急大宮駅3番出口より東へ徒歩約3分
    • ・営業時間: 9:00〜17:30
    • ・電話番号: 075-406-5540
    • ・公式サイトURL: http://www.kimonosite.com/kayoo/

8.ゆめみる夢

平清盛ゆかりの建仁寺の近くにある「ゆめみる夢」。現役の舞妓さんの着付けをしている「男衆(おとこし)さん」から着付けをしてもらえます。

一番人気は、舞妓さんと同じ方法の和化粧に自由散策10分、キャビネサイズの写真2枚などがついた「ゆめプラン」。所要時間も1時間ちょっとで、気軽にできますよ♪

本格的な手結び帯に和化粧、キャビネサイズの写真4枚、プリクラシール1シートがつく「ゆめみるプラン」や、簡単なメイクを施した「クイック舞妓プラン」など豊富なプランがありますので、お好みに合わせて選んでくださいね!

    • ・名称: ゆめみる夢
    • ・住所: 京都市東山区大和大路四条下る東入小松町555-17-4
    • ・アクセス: 阪急河原町駅1番出口から徒歩5分
    • ・営業時間: 9:00~21:00
    • ・電話番号: 075-541-7069
    • ・公式サイトURL: http://www.yumemiruyume.com/

9.時代衣裳変身スタジオ 時代や

細部にまでこだわった本格的な舞妓体験ができる「時代衣裳変身スタジオ 時代や」。店の主人は演劇衣裳コーディネーターで、映画や舞台衣装の制作・着付けを手がけてきたそう。

舞妓体験のメイクは日本古来の水化粧を使用。下地にはびんつけ油を用い、練りおしろい、お粉、紅などで仕上げるという本格的なもの。かつらは時代劇などでも使われる「山崎かつら」製で、顔にぴったり合うものを選んでくれますよ!

着物にもこだわり、現代柄ではなく全て古典柄で、帯は西陣織。「本物の舞妓になりたい」という人にオススメしたいお店です♪

■ 基本情報

    • ・名称: 時代衣裳変身スタジオ 時代や
    • ・住所: 京都市右京区嵯峨天龍寺立石町4-10
    • ・アクセス: JR山陰本線 嵯峨嵐山駅から徒歩5分/京福電鉄 嵐山駅から徒歩5分
    • ・営業時間: 9:00~17:00
    • ・定休日: 月曜日(祝祭日は営業)
    • ・電話番号: 075-201-7832
    • ・公式サイトURL: http://jidaiya-kyoto.com

10.写心館 エ・マーサ七条店

創業100年以上の老舗呉服店がプロデュースする貸衣装&写真スタジオ「エ・マーサ」。着物には特にこだわっていて、伝統工芸士による手描き友禅染めのものが多数揃っています!メイクや着付けは、映画や舞台で活躍しているプロがするので、本格的な仕上がりですよ♪

メイク、着付け、撮影、写真(3ポーズ台紙付き)などがセットになった「舞妓プラン」がオススメ!オプションで自毛を活かした「半かつらコース」や、希望のコースが散策できる「野外散策コース(約1時間)」、プロカメラマンが同行する「野外散策フォトコース(約1時間)」などがあります。

いろいろあって迷ってしまうこと間違いなしです!

■ 基本情報

  • ・名称: 写心館 エ・マーサ七条店
  • ・住所: 京都市東山区七条通鞘町西入ル日吉町228番地3
  • ・アクセス: 京阪本線七条駅前から徒歩1分
  • ・営業時間: 9:30~19:00
  • ・定休日: 年中無休
  • ・電話番号: 075-532-1751 0120-37-1751
  • ・公式サイトURL: https://www.emarsa.jp/

京都で舞妓さん体験を是非してみて下さい。歴史ある街でプロの方にメイクや着付けをしてもらえば、気分も雰囲気もすっかり本物になったように楽しめると思います。おしろいも実際に使われている物と一緒ですし、本だらり帯一本結びは重みもありキリッと気持ちも引き締まって撮影の時もテンションがあがり、プロカメラマンの方とクオリティの高い写真を残せちゃいますよ。カップルでお出かけのかたもぜひ男性にも変身してもらい、いい思い出を作ってください。

今、静かなブーム『座禅体験』ができる東京のお寺まとめ。

函館の朝食は、日本一の朝市『函館朝市』で新鮮な海の幸を!函館朝市の人気&おすすめの店5選

関連記事

  1. 高知県・南国土佐のフェスティバル『よさこい祭り』が今年も開催!

    "よさこい祭り"ってご存知ですか。毎年8月9日〜12日の4日間行われる、南国土佐のカーニバルです…

  2. 関西地方の『今週したいこと』7選!今年の夏の思い出は身近なところ…

    お盆休みに入られた方も、たくさんいらっしゃると思います。 今年は残念ながら、夏祭りや花火大会が…

  3. クライストチャーチとその周辺の女子旅におすすめの観光スポットまと…

    次の旅先、決まっていますか?「美しい自然も、おしゃれな街も、ショッピングも、おいしい食べ物も!」…

  4. 佐賀県グルメで絶対に外せない美味しい呼子イカが食べられるお店5選…

    九州を旅行する際はぜひとも訪れたい佐賀県呼子。 呼子は知る人ぞ知るイカの本場で、透明でぷりっぷり…

  5. 渦潮で有名な徳島県鳴門市でやりたいこと15のこと

    四国と淡路島をつなぐ大鳴門橋とうずしおで有名な徳島県鳴門市。うずしおや橋と海との対比が美しい絶景…

  6. 「みなとみらい」を色鮮やかに彩るイルミネーション『グランモール公…

    2017年11月7日(火)~2018年3月14日(水)の期間、冬のみなとみらいエリアを色鮮やかに彩る…

  7. 洲本温泉(兵庫県)の人気&おすすめ旅館・ホテルランキングTOP1…

    次の連休の予定は決まっていますか?友だちと、夫婦と、恋人と、気軽に行ける国内旅行といえば…そう、温泉…

  8. 『アジアのベストレストラン50【 2017年版】』発表。日本から…

    『アジアのベストレストラン50【 2017年版】』発表。2017年度「アジアのベストレストラ…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss