みなさん「鍋」はお好きですか?心も体も温まる鍋は、これからの時期欠かせない存在になりますよね。そこで、今回は鍋好きの人もきっとまだ知らないであろう、とってもユニークな「鍋ケーキ」といものをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
京都 一乗寺とは
京都の観光地を調べると、清水寺、伏見稲荷をはじめとしたメジャーな観光スポットがたくさん見つかりますよね。それに比べ「一乗寺(いちじょうじ)」という地名は耳にしたことがある人も少ないのではないでしょうか。
詩仙堂

修学院離宮
修学旅行で訪れるような観光スポットとは違い、京都好きの人が訪れるような“ツウなスポット”が多いのが一乗寺エリアの特徴です。またグルメでは、ラーメン、カフェ、パン屋などの個性的なお店が集中していることでもひそかに人気なんです。

そんな個性的なお店が集まる一乗寺には、とってもユニークなスイーツを提供しているお店があるんです。今回は叡山電鉄一乗寺駅から徒歩約5分ほどの場所にある人気店「むしやしない」について紹介していきますよ。
「むしやしない」の”鍋ケーキ”って?
一乗寺のカフェ「むしやしない」

一乗寺にあるカフェ「むしやしない」は、世界唯一の「豆乳パティシエ」である鵜野友紀子さんがオーナーのカフェ。食物アレルギーをもつ子どもでも食べられるような、健康を重視したスイーツを中心に、“心にも体にもいいスイーツ”を提供しているカフェとして人気です。

お店の名前でもある「むしやしない」とは、小腹を満たしてくれるというような意味を持った京ことば。むしやしないには、こんな粋な京ことばにぴったりな、粋なスイーツ「鍋ケーキ」があります。
むしやしなべ 14,688円(税1,088円)
なんとも斬新な見た目をしたこちらの正体は、その名も「むしやしなべ」。一見鍋の中にフルーツを詰め込んだだけに見えますが、この鍋も実は竹炭を混ぜ込んだクッキーで作られたもので、食べることが出来ちゃうんです!鍋型のクッキーの中には、イチゴのショートケーキとフルーツやミニサイズのチーズケーキがぎっしり。こんなに可愛らしい鍋は、どこを探してもないのではないでしょうか。
誕生日や記念日にこの鍋を出されたら、きっと驚かれるのではないでしょうか。「むしやしなべ」はお店のホームページからもお取り寄せが可能で、お祝い事の時だけでなく、一乗寺の思い出に食べるスイーツとしても大人気です。
ぷちむしやしなべ 648円
むしや花こふれランチ 3240円
普通の鍋ケーキは大きすぎるという人に向けた「ぷちむしやしなべ」や、カフェのランチタイム限定でケーキやキッシュがつまった「むしや花こふれランチ(※3日前までに要予約)」また、「和モッフルランチ」なども提供しています。
和モッフル ちりめん山椒とチーズ、黒毛和牛 自家製しぐれ煮 各370円
一乗寺に行ったら、「むしやしない」で新しいスイーツを

いかがでしたか?見た目のインパクト抜群な「鍋ケーキ」。特別な日に大切な人と一緒に食べたり、友達へのサプライズにもピッタリですよね。むしやしないには、他にも健康を重視したスイーツなどがたくさんあるので、ぜひ一乗寺に訪れた際には、むしやしないでお茶してみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
詳細情報
- 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町78
- 0757238364
最近のコメント