桜の綺麗な季節に、京都を訪れる方も多いのではないでしょうか。今回は、京都に訪れた際はぜひ食べたい可愛すぎるスイーツをご紹介します。抹茶をたっぷりと使用したスイーツや、京都の定番お土産「八つ橋」の進化系スイーツまで。女子旅に特にオススメな可愛いスイーツばかりです。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
(1) SHIN-SETSU (シンセツ) / 河原町
(2) 喫茶ソワレ / 河原町
(3) うめぞの茶房 / 鞍馬口
(4) nikiniki (ニキニキ) / 河原町
(5) メゾン ド フルージュ / 烏丸御池
(6) ことばのはおと / 丸太町
(7) Jeremy & Jemimah (ジェレミーアンドジェマイマ) / 祇園
(8) sugitora (スギトラ) / 阪急河原町
(9) 1er ETAGE (プルミエエタージュ) / 河原町
(10) 和カフェ 季の音 / 阪急河原町
(1) SHIN-SETSU (シンセツ) / 河原町

最初にご紹介するのは「シンセツ」です。こちらは商店街の通りにある隠れ家的なカフェ。24種類ものカラフルなクリームソーダが人気です。珍しい色のクリームソーダにわくわくしますよね。クリームソーダ以外にもパンケーキが人気です。

また、こちらでは可愛すぎる店内にも注目。レトロな雰囲気も持ちつつ、女の子にはたまらない、ピンクで可愛い空間を楽しむことができます。お手洗いまで隅々が可愛いシンセツ、一度訪れてみてはいかがですか。
詳細情報
- 京都府京都市中京区寺町通錦小路上る円福寺前町277
- 0752214468
(2) 喫茶ソワレ / 河原町
2番目にご紹介するのは「喫茶ソワレ」です。こちらは河原町にある、レトロでおしゃれな喫茶店。こちらで特に人気のメニューがゼリーポンチで、キラキラと輝く姿は宝石のようですよね。フォトジェニックで爽やかなスイーツです。

青い光に包まれた空間はとてもおしゃれです。一番人気のゼリーポンチの他にも、ゼリーヨーグルトやゼリーワインなども人気が高く、リピーターも多いとか。暖かい時期には特にぴったりのゼリーポンチを味わってみてはいかがですか。
詳細情報
- 京都府京都市下京区西木屋町四条上ル真町95
- 0752210351
(3) うめぞの茶房 / 鞍馬口

3番目にご紹介するのは「うめぞの茶房」です。京都の甘味処「梅園」が手がけるお店の一つで、こちらは羊羹をベースにした和菓子「かざり羹(かん)」が人気のお店。テイクアウトはもちろんイートインで楽しむこともできます。

クリームなどがトッピングされたかざり羹はまるで洋菓子のようですよね。和と洋が絶妙にマッチした可愛らしいスイーツです。他にも和風なパンケーキも人気なので、京都旅行の休憩スポットとしてもぜひ利用してみてください。
詳細情報
- 京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
- 0754325088
(4) nikiniki (ニキニキ) / 河原町

4番目にご紹介するのは「ニキニキ」です。こちらは八つ橋の老舗「聖護院八ッ橋」がプロデュースした進化系八つ橋が人気のお店。八つ橋とは思えない、アートで可愛らしい八つ橋が女性に人気です。
ニキニキの八つ橋は季節やイベントによって変わるのが特徴的。京都を訪れる度に、どんな八つ橋が登場しているかチェックしたくなりますね。八つ橋の賞味期限は「購入したその日中」ということで遠方へのお土産には向いていませんが、自分へのご褒美にアートな八つ橋を楽しんでみてはいかがですか。
詳細情報
- 京都府京都市下京区四条通西木屋町角
- 0752548284
(5) メゾン ド フルージュ / 烏丸御池
メゾン・ド・フルージュ
5番目にご紹介するのは「メゾンドフルージュ」です。こちらはいちごのスイーツ専門店で、イートインでいちごのスイーツを楽しむことができます。中でも今話題のメニューがいちごのミルフィーユです。

リボンをハサミでちょっきんしていただくミルフィーユは見た目も可愛らしいですよね。いちご好きの女性にはたまらないお店です。いちごのスイーツ専門店で、いちごづくしのデザートを楽しんでみてはいかがですか。
詳細情報
- 京都府京都市中京区三文字町201 1階
- 075-211-4115
(6) ことばのはおと / 丸太町
6番目にご紹介するのは「ことばのはおと」です。こちらは築150年の町屋をそのまま利用したブックカフェ。店内には穏やかでのんびりとした空気が流れます。こちらの人気メニューは可愛らしいにゃんこパフェ。
季節によってトッピングなどが変わるにゃんこパフェは女性に大人気。食べるのをためらってしまう可愛さですよね。また、同じく人気である京都の素材を使用したご飯プレートは身体にも優しく、ボリュームも満点な一品です。
詳細情報
- 京都市上京区天神北町12-1
- 0754142050
(7) Jeremy & Jemimah (ジェレミーアンドジェマイマ) / 祇園
7番目にご紹介するのは「ジェレミーアンドジェマイマ」。こちらはカラフルな「京わたがし」が人気のお店。ザラメから自社で開発しているオリジナルわたがしは抹茶、桜餅など様々な味が人気です。
人気のわたがしは可愛くて大きく、フォトジェニックですよね。そしてここでしか食べられない、オリジナルのわたがしです。袋入りのわたがしは日持ちもするのでお土産にもオススメ。一度味わってみてはいかがですか。
詳細情報
- 京都府京都市東山区下弁天町51-4
- 09073573825
(8) sugitora (スギトラ) / 阪急河原町

8番目にご紹介するのは「スギトラ」です。こちらは2017年3月にオープンしたジェラート屋さん。隠れ家のような空間で、本格的なジェラートを楽しむことができます。滑らかなジェラートは見た目も美しいですよね。

そしてオリジナルパフェも楽しむことができます。22時まで営業しているのでシメパフェにもぴったり。こだわりのジェラートをたっぷりと使用したオリジナルパフェは美しく、見た目も味にも贅沢な一品です。
詳細情報
- 京都府京都市中京区中筋町488-15
- 0757418290
(9) 1er ETAGE (プルミエエタージュ) / 河原町

9番目にご紹介するのは「プルミエエタージュ」です。こちらはドライフラワーと喫茶のお店。美しいドライフラワーに囲まれながら、落ち着いた時間を過ごすことができるので女子旅にもぴったりなスポットです。

京都らしさを感じることができる抹茶ラテやほうじ茶ラテは特に人気。美しいドライフラワーに囲まれながら、香り高いドリンクを楽しむことができます。もちろん、ドライフラワーの販売も行なっています。ドライフラワーが京都土産、なんて通でおしゃれですよね。
詳細情報
- 京都府京都市中京区御幸町通蛸薬師下る船屋町381-1 2階
- 0756064192
(10) 和カフェ 季の音 / 阪急河原町

最後にご紹介するのは「和カフェ季の音」です。こちらはお茶と和スイーツを楽しむことができるお店。抹茶パフェや抹茶パウンドケーキなどのスイーツが揃う中、濃茶モンブランはフォトジェニックな見た目と濃厚な味が人気です。

上質な抹茶をたっぷりと使用したモンブラン。抹茶のほろ苦さとクリームの甘さがマッチした一品です。香料や色素を一切使用せずに、ここまで濃い緑色のモンブランを提供している店は多くありません。抹茶好きにはたまらないスイーツです。
詳細情報
- 京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町384くらもとビル4階
- 0752132288
京都女子旅で可愛いスイーツ巡りを。

いかがでしたか。京都のスイーツ店は、その見た目と味だけでなく、空間にもこだわったお店も多くありました。京都を訪れた際は、可愛いくて美味しいスイーツを楽しんでみてはいかがですか。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
最近のコメント