初めての京都旅行でお寺や神社、定番の観光地はほとんど全部回った。では2度目の京都はどこに行こう?そんなあなたにお勧めするのが京都のカフェ巡り。本格的なコーヒーとスイーツやランチなど、いろいろな楽しみ方ができるカフェがあるのです。京都を訪れてカフェ巡りなんてどうでしょうか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
1. efish [清水五条]
2. elephant factory coffee[河原町駅]
3. Cafe Bibliotic Hello! [京都市役所前駅]
4. 古書と茶房 ことばのはおと [丸太町駅]
5. %ARABICA Kyoto Arashiyama [嵐山駅]
6. vermillion espresso bar&info [稲荷駅]
7. sentido [烏丸御池駅]
8. かもがわカフェ [神宮丸太町駅]
9. イノダコーヒー本店 [烏丸御池駅]
10. KAFE工船 [出町柳駅]
11. Cafe Phalam [二条駅]
12. 喫茶葦島 [京都市役所前駅]
13. カフェ コチ [京都市役所前駅]
14. 喫茶チロル [二条城前駅]
15. 喫茶マドラグ [二条b城前駅]
1. efish [清水五条]

最初に紹介するのは鴨川沿いに広いテラスを構えるカフェ『efish(エフィッシュ)』。元Appleデザイナーの西堀晋(にしぼりしん)さんがオーナーを務めるとだけあって、お洒落で洗練された雰囲気が漂います。趣深い雰囲気のカフェです。

コーヒーはほのかな酸味と苦味が後引く美味しさとなっています。その他にもカフェラテ、ティーやジュース、さらにカクテルなどドリンク類の種類がとにかく豊富。コーヒー好きの方もそうでない方も楽しめる場所です。鴨川沿いを散歩したら、efishで少し休憩。鴨川散策をより贅沢なものにしてくれるカフェです。
詳細情報
- 京都府京都市下京区西橋詰町798-1
- 0753613069
2. elephant factory coffee[河原町駅]

河原町(かわらまち)駅近くのこちらは、隠れ家的な雰囲気と本格的なコーヒーが人気。なんと夜1時まで営業しています。京都の1日を美味しいコーヒーで締める、なんて素敵ですね。店内は木が主として使われており、温かみある雰囲気となっています。

ソフトな苦味と深いコクが特徴の”トラジャ産豆”を使用したコーヒーはいつ飲んでも落ち着く味。店主が一杯ずつ丁寧にドリップするというこだわりです。そしてこちらの自家製ミニチーズケーキは、とても濃厚でコーヒーとの相性が抜群なのです。

詳細情報
- 京都府京都市中京区蛸薬師通木屋町西入ル備前島町309-4HKビル2階
- 0752121808
3. Cafe Bibliotic Hello! [京都市役所前駅]
入り口前にそびえ立つバナナの木が目印のこちら『Cafe Bibliotic Hello!(カフェ ビブリオティック ハロー!)』は、本棚に囲まれた大図書館のようなカフェ。京都のお洒落カフェとして人気を集めています。じっくりと読書の時間に耽ることができます。
コーヒーはもちろん、アルコールやフードメニューも充実。時間帯に関わらず満足出来るカフェです。1階はハローベーカリーというパン屋さんになっています。2階のカフェで本を読みながら一息ついて、明日はこのパンを食べようかな…とお土産にもどうぞ。
詳細情報
- 京都府京都市中京区 柳馬場東入ル晴明町650 二条通
- 075-231-8625
4. 古書と茶房 ことばのはおと [丸太町駅]
もともと民家であったところをカフェにしたこちらの「古書と茶房 ことばのはおと」。全室畳の席となっていて、とても落ち着く空間となっています。また、ブックカフェとなっているので、コーヒーと本をくつろいで楽しむことができます。

季節限定で変わっていくにゃんこパフェは1日限定20個。13時から注文を受け付けるこちらのメニューはとってもかわいい見た目から、多くの人が求めます。コーヒーも丁寧にハンドドリップしており、香りの豊かさを感じられます。
詳細情報
- 京都市上京区天神北町12-1
- 0754142050
5. %ARABICA Kyoto Arashiyama [嵐山駅]

京都に3店舗構える『%ARABICA(アラビカ)』の中でも特にオススメしたいのがこちらの嵐山(あらしやま)店。お店の前を流れる川とエスプレッソマシーンのコラボは他では見られません。ラテアートの世界チャンピオンがヘッドバリスタを務めるお店とだけあって、ふたを開ける楽しみも格別です。

厳選されたこだわりのコーヒー豆をなんと店頭で一から焙煎し、煎り、挽いてからドリップされた一杯を提供しており、そのコーヒーの香り豊かさに魅了されるはず。京都から世界へ、そんな信念をもつアラビカには海外からの観光客も多く訪れる人気スポットです。

詳細情報
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-47
- 0757480057
6. vermillion espresso bar&info [稲荷駅]
伏見稲荷大社のシンボルカラー”vermillion”(朱色)から名前をとったというカフェ『vermillion(バーミリオン) espresso bar&info』は気軽にコーヒーを飲めるメルボルンスタイルのカフェ。観光の合間に一息つくことができます。
本格エスプレッソマシンで抽出したカフェラテが一番のオススメです。ケーキや焼き菓子と一緒に。お店の名前の由来となった伏見稲荷大社の鳥居モチーフがついたケーキメニューもあり、写真を撮りたくなる一品です。
詳細情報
- 京都府京都市伏見区深草稲荷御前町85
7. sentido [烏丸御池駅]
烏丸御池(からすまおいけ)駅からすぐの『sentido(センティード)』はシンプルで落ち着いた雰囲気のお洒落なカフェ。多くのメディアでも紹介される人気カフェです。こだわりのスペシャルティ・コーヒーを提供するこちらのお店には、ラテなどの定番メニューの他に「本日のコーヒー」があります。新しいコーヒーに出会える場所です。
コーヒーの他にランチメニューも充実。ゴーヤやひよこ豆などユニークなサンドイッチメニューも多く揃っています。定食もあるので、お昼にゆっくりとご飯とコーヒーを楽しむこともできるのでおすすめです。
詳細情報
- 京都府京都市中京区笹屋町445 日宝烏丸ビル1階
- 0757417439
8. かもがわカフェ [神宮丸太町駅]
「かもがわカフェ」という店名の通り鴨川沿いに位置するこちらのカフェは、自家焙煎コーヒーを提供する落ち着いたお店。夜は12時まで営業しているので、夜ゆっくりとコーヒーを楽しむことができます。深煎りの自家焙煎コーヒー「かもがわコーヒー」や中煎り(ちゅういり)のグァテマラ・アンティグアなど、コーヒーの種類も豊富です。
ランチメニュー、また夜のメニューもあるのでご飯も食べることができます。夜のメニューにはアルコールをセットドリンクとして頼むことができます。コーヒーからデザート、ご飯ものまで揃えてある万能なカフェです。
詳細情報
- 京都府京都市上京区西三本木通荒神口下ル上生洲町229-1
- 0752114757
9. イノダコーヒー本店 [烏丸御池駅]
まるで1970年代のアメリカにタイムスリップしたかのような外観のこちらのカフェは、全国に支店をもつイノダコーヒーの本店。赤いギンガムチェックのテーブルクロスとモーニングプレートの相性は抜群。どこで食べるよりも”可愛い”朝食は写真を撮りたくなること間違いなし。
焙煎工場で丁寧に仕上げられた質の高いコーヒー豆をこだわりの淹れ方で提供しているこちらのコーヒー。レトロな雰囲気がまたコーヒーの美味しさを引き立ててくれます。ゆっくりと朝食を食べに訪れるのがおすすめ。ぜひ一度訪れてみたい場所です。
詳細情報
- 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹B1階
- 0753521111
10. KAFE工船 [出町柳駅]
アパートの2Fというなんとも隠れ家的な場所に店を構えるカフェ工船は、有名なオオヤ焙煎所のコーヒーが飲めるお店。オオヤ焙煎所のコーヒーが飲めるのはここカフェ工船と岡山のカフェゲバだけです。
ここのハニーバタートーストは一度食べたらやみつき。サクサクのパンにじゅわっとしみ込むハニーバターは一生忘れない味です。レトロで少し薄暗い雰囲気とコーヒーの香りで満たされた店内はずっと居たくなるような他にはない素敵な場所です。
詳細情報
- 京都府京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448清和テナントハウス2階G号室
- 0752115398
11. Cafe Phalam [二条駅]
居心地の良さと自然環境への配慮を追求した『Cafe Phalam(カフェパラン)』はたくさんの本や映画のチラシに囲まれたお店です。コーヒーの旨味をぎゅっと濃縮したエスプレッソで、ラテやカプチーノはもちろん旬の食材を使ったアレンジドリンクを楽しめます。
健康に配慮したヴィーガンの焼き菓子はシンプルでコーヒーとの相性抜群。食事メニューもスローフードやベジタリアンメニューが充実しています。また、コーヒーカップ、お料理が盛られているお皿、すべておしゃれなデザインで、写真映えばっちりなのです。
詳細情報
- 京都府京都市中京区西ノ京北聖町24 新二条ビル1階
- 0754964843
12. 喫茶葦島 [京都市役所前駅]
自家焙煎のコーヒーをハンドドリップで提供してくれる『喫茶葦島(あしじま)』はブレンド5種類、シングルオリジンを5〜7種類を常時揃える本格的なコーヒー店です。ケーキは常時約7種類。全てコーヒーとの相性を考えて厳選されたものです。カジュアルではなく丁寧なコーヒーをじっくり楽しむことができるお店です。
ギリシャヨーグルトを使用したアイスは他では味わえない個性的なメニューもあるのでぜひ頼んでみてください。店内はとても落ち着いて、コーヒーと向き合いたい方にオススメです。
詳細情報
- 京都府京都市中京区大黒町(河原町通)三条通河原町東入大黒町37文明堂ビル5階
- 0752412210
13. カフェ コチ [京都市役所前駅]
こちらは本を読みながらコーヒーを楽しめるブックカフェ。ゆったりと時が流れる店内は居心地がよくリラックスできる場所です。店内にはソファー席もあるので、とても居心地が良い空間です。コーヒは苦味がしっかりとあるコク深いものとなっています。
コーヒー1杯でも本を読みながらゆっくりできます。元パン職人のオーナーが焼く自家製パンはとっても人気です。また、フレンチトーストは絶品です。アパレイユがしっかりと染み込んでジュワッと口の中に甘さが広がり、耳はカリッとして、たまらない一品です。
詳細情報
- 京都府京都市中京区福長町123横瀬ビル2階
- 0752127411
14. 喫茶チロル [二条城前駅]
ちょうど二条城の隣に位置する『喫茶チロル』はレトロな雰囲気をそのまま残した昔ながらの喫茶店。わかりやすく’COFFEE’と書かれた外観もなんだか可愛いです。外観だけでなく、店内もとてもレトロな雰囲気でどこか懐かしい気分になれます。
お昼のカレーもいいですが、せっかくチロルにいくならモーニングがオススメ。厚めのトーストにジャムというシンプルなモーニングセットはどこか懐かしい味です。断面が綺麗なたまごサンドはとっても人気のメニューです。
詳細情報
- 京都府京都市中京区御池通大宮西入ル門前町539-3
- 0758213031
15. 喫茶マドラグ [二条城前駅]
こちらも二条城からほど近いカフェ。見るからにレトロで懐かしい雰囲気が漂います。こちらは京都に約50年ほど営業していた「喫茶セブン」という名店の意志を継いだお店なのです。コーヒの味もこちらのお店を引き継いだコーヒー本来の味で提供しています。
ここのたまごサンドもなかなかの断面と分厚さ。マスターのこだわりが存分に詰まったたまごサンドはぜひ一度試してみたい一品です。お洒落な店内も人気の秘密。人気店とだけあって少し待つこともありますが、その価値は十分にあります。一度ここで素敵な時間を過ごしてみては?
詳細情報
- 京都府京都市中京区上松屋町706-5
- 0757440067
京都でカフェ巡りをしない?
いかがでしたか?
京都にはコーヒーがとても美味しい素敵なカフェがたくさんあります。
次の京都はカフェ巡りへいってみませんか?
京都にはコーヒーがとても美味しい素敵なカフェがたくさんあります。
次の京都はカフェ巡りへいってみませんか?
最近のコメント