世界屈指の極上リゾート「タヒチ」に行くべき6つの理由

知らないなんてもったいない!魅力たっぷりの“タヒチ”に今行きたい理由とは

世界には多くの極上リゾートが存在しますが、なかでもタヒチは格別。まさに楽園と呼ぶにふさわしいところです。実は水上バンガロー発祥の地で、今年はなんと50周年。南半球なので気温も水温も暖かく、一年中ベストシーズンだったり、マリンアクティビティだけでなく四輪ツアー体験やパレオ染めなどのカルチャー体験もできたりと、魅力たっぷり。とっても素敵な場所なんです。今回は、そんなタヒチのよさをまとめて紹介しちゃいます!

美しい海に囲まれているタヒチは世界屈指のリゾート

南太平洋に浮かぶフランス領の118の島々・タヒチ。どの島も驚くほど美しい海に囲まれていて、ぜいたくなひとときを過ごせます。友人とはしゃぎたい人も、恋人とゆっくりしたい人も。今すぐ行きたくなる理由を6つ紹介します。提供:コンラッド ボラボラ ヌイ

南太平洋に浮かぶフランス領の118の島々・タヒチ。どの島も驚くほど美しい海に囲まれていて、ぜいたくなひとときを過ごせます。友人とはしゃぎたい人も、恋人とゆっくりしたい人も。今すぐ行きたくなる理由を6つ紹介します。

①なんといってもきれいな海だから!

タヒチの魅力は、なんといっても透明度の高い海。どの島も見渡すかぎりエメラルドグリーンの海が広がっています。年間平均気温は約27度、平均水温も26度と暖かいので、一年中泳ぐことができますよ。提供:CHRIS MC LENNAN

タヒチの魅力は、なんといっても透明度の高い海。どの島も見渡すかぎりエメラルドグリーンの海が広がっています。年間平均気温は約27度、平均水温も26度と暖かいので、一年中泳ぐことができますよ。

そのため、マリンアクティビティが盛ん。シュノーケルやカヤック、人気のスタンドアップパドルなど、エンジンを必要としないアクティビティは無料で体験できるホテルが多いので、気軽に楽しめちゃうんです!提供:コンラッド ボラボラ ヌイ

そのため、マリンアクティビティが盛ん。シュノーケルやカヤック、人気のスタンドアップパドルなど、エンジンを必要としないアクティビティは無料で体験できるホテルが多いので、気軽に楽しめちゃうんです!

②海から上がっても非日常体験ができるから!

海から上がっても楽しみがたくさん。水上バンガローでは、ガラステーブル越しに海の中をのぞいたり、思い立ったらテラスからそのままダイブして魚とたわむれることも可能です。提供:メリディアン ボラボラ

海から上がっても楽しみがたくさん。水上バンガローでは、ガラステーブル越しに海の中をのぞいたり、思い立ったらテラスからそのままダイブして魚とたわむれることも可能です。

遠浅で波が穏やかなので、カヌーでお部屋まで朝食を届けてくれるタヒチならではのおもてなし「カヌーブレックファスト」や砂浜にテーブルなどをセッティングする「水上ランチ」といったおもてなしも。特別な時間を楽しめます。提供:コンラッド ボラボラ ヌイ

遠浅で波が穏やかなので、カヌーでお部屋まで朝食を届けてくれるタヒチならではのおもてなし「カヌーブレックファスト」や砂浜にテーブルなどをセッティングする「水上ランチ」といったおもてなしも。特別な時間を楽しめます。

③島ごとに楽しみ方いろいろだから!

提供:ヒルトン・モーレアラグーン・リゾート&スパ
タヒチには118もの島があり、それぞれ異なる魅力があります。美しい海やフォトジェニックな景観は共通していますが、雄大な山々やパイナップルの名産地として有名なモーレア島、ハート型のツパイ島に近く、世界一美しい島といわれているボラボラ島など、特徴はさまざま。パイナップルはとっても甘くて芯まで食べられるんですよ。リゾートだけでなく、こういったローカルな要素を楽しめるのもタヒチのいいところです。
提供:星野リゾート KiaOra ランギロア
ランギロア島のビーチ「ティプタ・パス」付近では、野生のイルカに会えることも。ジャンプするシーンを陸から見ることもできますし、ダイビングツアーでは一緒に泳げるチャンスも。また、穏やかなラグーンに引き潮時にのみ出現する「ピンクサンドビーチ」も必見です。

④安くてかわいいお土産が豊富でおいしい屋台もあるから!

提供:インターコンチネンタル モーレア リゾート&スパ(上)
タヒチのお土産といえば、輝く黒蝶真珠「タヒチアン・パール」(写真左下)や国の花“ティアレ タヒチ”と“ココナッツオイル”からつくられる「モノイオイル」(上)、1枚の布から100通り以上の着こなしができるというタヒチの日常着「パレオ」(右下)。モノイオイルやパレオはリーズナブルな価格で手に入るのでおすすめです。パレオは自分で染める体験もできますよ。
提供:shobunsha
タヒチ島では夕方から登場する屋台「ルロット」も安くておいしいので、お見逃しなく。タヒチの名物料理「ポワソンクリュ」のほか、中華、ステーキ、クレープなどメニュー豊富!物価も高いと思われがちですが、主食のフランスパンはスーパーで1本60cfp(日本円で約70円)、ビールは1本200cfp(約220円)で、チップも不要。リゾート感たっぷりの食事も、ローカルな食事も。どちらも楽しめるのはうれしいポイントです。

⑤ウエディングやハネムーンにもピッタリの素敵なロケーションだから!

ウエディングやハネムーンで訪れる人も多いタヒチ。人気の理由のひとつは、どこをとってもフォトジェニックな素敵なロケーションです。憧れの水上バンガローに、圧倒されるほど美しい海、空には星空。プリントアウトして飾っておきたい、とっておきの一枚をいつでも撮ることができます。提供:watabe wedding

ウエディングやハネムーンで訪れる人も多いタヒチ。人気の理由のひとつは、どこをとってもフォトジェニックな素敵なロケーションです。憧れの水上バンガローに、圧倒されるほど美しい海、空には星空。プリントアウトして飾っておきたい、とっておきの一枚をいつでも撮ることができます。

そのなかでも、ぜひ見てほしいのがサンセット。二人だけの空間で見るオレンジ色の空は、ずっと心に残ります。何年たっても「素敵だったね」と、思い出を振り返れるはずです。提供:セントレジス ボラボラ リゾート

そのなかでも、ぜひ見てほしいのがサンセット。二人だけの空間で見るオレンジ色の空は、ずっと心に残ります。何年たっても「素敵だったね」と、思い出を振り返れるはずです。

⑥利便性が高くて言葉の面でも安心だから!

実は、成田国際空港からタヒチまでは直行便が飛んでいます。アジアから直行便が飛んでいるのは日本からのみです。行きやすい上、現地の治安はよく、年間を通して温暖で泳げるので、旅先にピッタリ。提供:HINO Itaru

実は、成田国際空港からタヒチまでは直行便が飛んでいます。アジアから直行便が飛んでいるのは日本からのみです。行きやすい上、現地の治安はよく、年間を通して温暖で泳げるので、旅先にピッタリ。

タヒチにあるリゾートの敷地は、プライベート感重視でつくられているので、部屋数も少なく、ゆったりのんびり過ごせます。さらに日本人ゲストリレーションズがいるところも多く、タヒチ島の首都・パペーテの街中には日本語の標識もあるので、言葉の面でも安心です。個人撮影

タヒチにあるリゾートの敷地は、プライベート感重視でつくられているので、部屋数も少なく、ゆったりのんびり過ごせます。さらに日本人ゲストリレーションズがいるところも多く、タヒチ島の首都・パペーテの街中には日本語の標識もあるので、言葉の面でも安心です。

いかがでしたか?

ハネムーンはもちろん、女子旅でもファミリーでも楽しめるタヒチ。水上バンガロー以外にも、リーズナブルなホテルやガーデンバンガローなどのお部屋もあります。一緒に行く人によって、さまざまな楽しみ方ができるタヒチに、誰と行きますか?行ってみたい!と思ったら、エア タヒチ ヌイの直行便が便利。早めに予約してゆっくりプランを練り、素敵な旅の思い出をつくりましょう。提供:コンラッド ボラボラ ヌイ

ハネムーンはもちろん、女子旅でもファミリーでも楽しめるタヒチ。水上バンガロー以外にも、リーズナブルなホテルやガーデンバンガローなどのお部屋もあります。一緒に行く人によって、さまざまな楽しみ方ができるタヒチに、誰と行きますか?

行ってみたい!と思ったら、エア タヒチ ヌイの直行便が便利。早めに予約してゆっくりプランを練り、素敵な旅の思い出をつくりましょう。

地上で最も美しい絶景アイランド!タヒチの「ボラボラ島」は天国の島だった

憧れのタヒチへハネムーン!最高にロマンチックな一日の過ごし方

関連記事

  1. 珊瑚礁に囲まれた世界遺産の島・パラオの人気&おすすめダイビングス…

    日本との関係も深い小さな島国パラオ共和国には島を囲むようにしておすすめのダイビングスポットがあり…

  2. 日本から直行便で行けるフィジーのおすすめスポットを家族旅行・女子…

    南太平洋の美しい海に浮かぶ大自然の楽園、フィジー。今回は日本から唯一の直行便「フィジーエアウェイ…

  3. ニュージーランドの人気&おすすめお土産ランキングTOP15

    大自然に囲まれる緑豊かなニュージーランドですが、羊以外にニュージーランドっぽいものって何だろう、…

  4. ニュージーランドの南島の人気&おすすめの高級ホテル7選

    海外へ旅行するとなると気になるのがその国の高級ホテルです。特にニュージーランドの南島にはおすすめ…

  5. 奇妙な丸い巨大岩『モエラキ・ボールダーズ』が不思議すぎる!

    ニュージーランドの海岸線で、人々が発見したのは、謎のまあるい岩たちだった!!この奇妙な形をしてい…

  6. オークランドからフェリーで行けるレトロな雰囲気漂う対岸の港町デボ…

    ニュージーランドのオークランドからフェリーで気軽に行ける対岸の町デボンポートは、ビクトリア調の建…

  7. 「パンケーキ マナー」はブリスベンで一番人気の”24時間営業”の…

    オーストラリア第三の都市「ブリスベン」。シティのすぐ近くに広大な自然が広がる、美しいリバーシティ…

  8. ニュージーランド南島で見たい絶景スポット7選

    みなさんは、日本とは真反対の南半球に位置する「ニュージーランド」へ旅行をしようと考えたことはあり…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss