東海地方にある三重県は東京から新幹線を利用して約3時間、大阪からは特急などを利用して約2時間で行くことができます。東西を旅行先として人気の名古屋と近畿エリアに挟まれた県ですが、そんな三重県にも伊勢神宮やテーマパークなど、様々な観光スポットがあるんです。今回はそんな三重県の観光スポットを7つご紹介していきたいと思います。(※掲載されている情報は2019年1月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
①ナガシマスパーランド/桑名市
②伊勢神宮/伊勢市
③鳥羽水族館/鳥羽市
④なばなの里/桑名市
⑤夫婦岩/伊勢市
⑥志摩スペイン村/志摩市
⑦御在所ロープウェイ/三重郡
①ナガシマスパーランド/桑名市
まず初めにご紹介するのは、三重県のテーマパークの大定番。最近では全国的に人気が高い「ナガシマスパーランド」です。こちらの特徴はなんといっても大迫力のアトラクションの数々。日本有数の絶叫マシンが揃っており、絶叫好きの方には1度は行ってもらいたいテーマパークです。

ナガシマスパーランドもさることながら、隣接している施設も充実。隣には三井アウトレットパークがあり、テーマパークで遊んだあとに行ったり、お父さんと子どもがテーマパーク、お母さんはゆっくりショッピングなんていうことまでできちゃうんです。まさに1日中遊べるスポットとなっています。
詳細情報
- 三重県桑名市浦安333 ナガシマスパーランド
- 0594-45-1111(9:00~17:00)
- 三重県桑名市長島町浦安368
- 0594-45-8700
②伊勢神宮/伊勢市

続いても三重観光の大本命の一つ、「伊勢神宮」です。伊勢神宮は、正式名称を「神宮」といい、内宮(ないくう)と外宮(げくう)、その他別宮・摂社・末社・所管社に分けられ、現在でも年間約800万人が参拝に訪れる由緒正しいスポットです。内宮には皇室の御先祖とされる神が祀られており、外宮には産業の守り神が祀られています。
そんな伊勢神宮の内宮の近くにあるおかげ横丁は、伊勢神宮に参拝する「お蔭参り」が流行した江戸時代から明治時代の建造物が移築や復元されて作られた観光地で、多くのグルメスポットやお土産を買うことができるショップが立ち並んでいます。伊勢神宮を訪れた際にはぜひ足を運びたいスポットとなっています。
詳細情報
- 三重県伊勢市宇治館町1
- 0596-24-1111
- 三重県伊勢市宇治中之切町52
- 0596-23-8838
③鳥羽水族館/鳥羽市
3つ目にご紹介するのは、海のテーマパーク「鳥羽水族館」です。飼育種類数日本一を誇る水族館で、三重県を代表する観光スポットとして名を轟かせています。また日本で唯一「ジュゴン」を飼育展示している水族館としても有名です。
人魚伝説のモデルになったというジュゴン。現在では国際保護動物にも指定され、なかなか見る機会がない生き物になってしまいました。水族館で見ることができるのはここ鳥羽水族館だけということになります。イルカやくじらとも少し違った顔つきでとても愛らしいですよね。
詳細情報
- 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
- 0599-25-2555
④なばなの里/桑名市
続いてご紹介するのが、先ほどのナガシマスパーランドと同じ桑名市にあり、10月から5月にかけてイルミネーションが開催されている「なばなの里」です。こちらは様々なランキングで度々トップを獲得している、日本最大級のイルミネーションを誇るスポットなんです。
秋から春にかけて開催されるので、季節ごとの自然と光とのコンビネーションも見どころ。例えば秋には水面に映る紅葉を見ることができたり、春先には梅の花のライトアップを見ることができるんです。カップルでのデートにも最適ですね。
詳細情報
- 三重県桑名市長島町駒江漆畑270 なばなの里
- 0594-41-0787
⑤夫婦岩/伊勢市

5つ目は伊勢市にある二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)にある「夫婦岩」です。大小の岩が大注連縄(おおしめなわ)で結ばれており、夫婦和合の象徴とされています。5月から7月にかけては夫婦岩の間から日の出が望めるそうなので、その時期を狙っていくのもいいですね。

二見興玉神社の境内にはたくさんのカエルの像が置かれており、それは無事に帰るや若返るといった言葉にかけて験担ぎをしたもので、それに関連したお守りも売られているんだとか。そんな予備知識を知っておくと参拝も楽しくなりそうです。
詳細情報
- 三重県伊勢市二見町江575 夫婦岩
- 0596-43-2020
- 三重県伊勢市二見町江575
- 0596-43-2020
⑥志摩スペイン村/志摩市

6つ目にご紹介するのは、「志摩スペイン村」です。こちらは、テーマパークであるパルケエスパーニャとホテル、ひまわりの湯という入浴施設が併設された施設となっています。テーマパークのパルケエスパーニャは、アトラクションが充実しているのはもちろん、園内に多くのフォトスポットがあるところにも注目です。

スペイン村という名の通り、スペインをイメージして作られた園内には写真映えするスポットがたくさんあり、旅行の思い出が華やかになること間違いなし。さらには、園内のフォトハウスでは衣装を借りることができ、カラフルな衣装で記念撮影などもできるんです。女子旅やカップルでの旅行の思い出づくりにはぴったりなスポットです。
詳細情報
- 三重県志摩市磯部町坂崎字下山952-4
- 0599-57-3333
⑦御在所ロープウェイ/三重郡

最後にご紹介するのが、三重県三重郡にある「御在所ロープウェイ」です。山の途中まではロープウェイで、山頂までは観光リフトに乗っていくことができ、頂上を始めとする5つの展望台や見晴台からは普段見ることのできないような景色が見られます。

また山の春夏秋冬を感じられるのも良いところの一つで、春にはツツジ、夏には赤とんぼ、秋には紅葉など四季折々の楽しみ方ができます。そして冬には山の一部がゲレンデとなり、三重県唯一のゲレンデに様変わり。いつ行っても楽しめるような場所となっています。
詳細情報
- 三重県三重郡菰野町湯の山温泉 御在所ロープウエイ
- 059-392-2261
三重の魅力再発見

いかがでしたか。今回ご紹介したのは三重県のごく一部のスポットです。これをきっかけに三重県の良いところをもっと知っていただけると嬉しく思います。三重旅行を控えている方もそうでない方も、三重県の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。
最近のコメント