
1773年にキャプテン・クックによって発見されたクック諸島は赤道の南、タヒチとフィジーの中間にある地上最後の楽園のひとつです。南太平洋に点在するクック諸島、文明とは一切無縁のコバルトの海と純白の砂浜。こんな地上のパラダイスでゆったりとした時を過ごしてみませんか?
「最後の楽園」と呼ばれる クック諸島
観光地化されていない美しい島々とサンゴ礁は「最後の楽園」とも呼ばれています。タヒチ・ニューカレドニア・フィジーを含むフレンチポリネシアンの中で、ダントツトップの海の透明度を誇ります!
海外ビーチリゾートとしてはまだあまり日本人には知られていませんが、ニュージーランドやオーストラリア、 ヨーロッパからの旅行者には大人気のクック諸島
シュノーケリングに最適!アイトゥタキ島 (Aitutaki Island)
上空からは、美しい緑が生い茂るアイツタキ本島とそれを縁取る真っ白な砂浜、まわりに点在する小さな無人島の数々…そして全体を大きく囲むターコイスブルーのラグーンがとても綺麗です。
人口わずか2000人のこの島を訪れる日本人は、1年でわずか100人足らず。
実にもったいない話です。いえいえ、逆に秘密の場所として隠しておきたい気も…。
「アイトゥタキ・ラグーン」が綺麗すぎる
アイツタキに来たら、是非美しいラグーンを満喫して頂きたい。
「地球上にこんな綺麗な海があったのか・・・。」と思うこと間違いなしです!
車で1周わずか20分のこの小さな島には、ゆったりとした時が流れ、南国の風がそよいでいます。
大切な人には見せたい風景です。
新婚旅行にはぜったいおススメ。
【海好き必見】死ぬまでに行きたい!最高に美しい10のビーチ♪
retrip.jp
綺麗な海に白い砂浜。ずーっと眺めていたくなるような海。とにかく海って本当に素敵!そんな世界にたくさんある綺麗なビーチの中でも、世界でもトップレベルで綺麗で美しいビーチを紹介します。海好きは必見です♪
クック諸島最大の島・ラロトンガ島(RAROTONNGA)
ラロトンガ島は、「太平洋の真珠」と呼ばれるほどの美しい島です。
島の周囲は珊瑚礁に囲まれた美しいラグーンが広がります。
島で一番といわれるムリビーチでは、シュノーケリングで珊瑚礁と色とりどりの魚の姿などが楽しめます。
日本人の海外旅行も成熟し、世界中のどこでも日本人観光客を目にするようになりました。しかし、ここラロトンガでは日本人観光客に遭遇する可能性は極めて低く、年間の日本人旅行者はわずか150名ほど。
こんな綺麗な海をみていたら、あつーい夏が待ち遠しくなってしまいましたね。
最近のコメント