みなさんはよく美術館に行きますか?普段はなかなか足を運ぶ機会少ないですよね。しかし、アートの世界に浸ることは良いリフレッシュにもなりますよね。ここでは、死ぬまでに行きたい世界の美しい美術館を12箇所ご紹介します。中に展示されているものだけでなく、建物ごとアートと呼びたくなるような圧巻の美術館ばかりです。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)【1】ルーブル美術館 (フランス)
【2】オルセー美術館(フランス)
【3】エルミタージュ美術館(ロシア)
【4】プラド美術館(スペイン)
【5】ビルバオ・グッゲンハイム美術館(スペイン)
【6】アムステルダム国立美術館(オランダ)
【7】ルイジアナ美術館(デンマーク)
【8】ウフィツィ美術館(イタリア)
【9】バチカン美術館(バチカン)
【10】美術史美術館(オーストリア)
【11】ルーヴル・アブダビ(アラブ首長国連邦)
【12】メトロポリタン美術館(アメリカ)
【1】ルーブル美術館 (フランス)
まず1つ目にご紹介するのは、フランス・パリにある「ルーブル美術館」です。言わずと知れた有名な
美術館ですが、こちらは
フランスの近代建築を代表すると言っても過言ではないほどの美しさです。近代的な四角錐のモチーフと、クラシカルで重厚な建物のコントラストがとっても素敵ですよね。
夜になるとライトアップされ、より一層神秘的な姿を見ることができます。オレンジ色に輝く四角錐のモチーフがとっても美しいですよね。床は鏡張りになっているので、ライトアップされた建物が反転して映り、さらに美しさを引き立てます。
詳細情報
- deRivoli,75001Paris,フランス
- +33140205050
【2】オルセー美術館(フランス)
2つ目にご紹介するのは、「オルセー美術館」です。こちらの
美術館も
フランスにあります。ルーブル
美術館と並んで人気のある
美術館で、セーヌ川の左岸にあるので、川面に
美術館の姿が映るのがとっても綺麗ですよね。
内観は、アーケードのような開放感のあるつくりで、左右対称の端正な美しさです。白を基調とし、ガラス張りになっているところも多いので、館内には光がたっぷりと差し込みます。空間が広く、ゆったりと展示を見てまわることができます。
詳細情報
- 1 Rue de la Légion d’Honneur, 75007 Paris, France
- +33 1 40 49 48 14
【3】エルミタージュ美術館(ロシア)
3つ目にご紹介するのは
ロシアにある「エルミタージュ美術館」です。
ロシア王朝の美術品を展示するこちらの
美術館は、綺麗なエメラルドグリーンの外観がとっても美しいですよね。白とのコントラストが印象的です。
美術館の目の前の庭も圧巻の美しさです。
内観には
ロシア正教の名残を感じさせるようなポイントが随所にあります。見た目にも色鮮やかな装飾は
ロシア正教の美術ならではの特徴で、ここでしか見ることのできない美しさです。赤や青など、はっきりとした色を用いた壁面装飾は息を飲む美しさです。
詳細情報
- Palace Square, 2, Sankt-Peterburg, Russian Federation
- +7 812 710-90-79
【4】プラド美術館(スペイン)
4つ目にご紹介するのは、
スペインにある「プラド美術館」です。こちらの
美術館は真っ白な建物で、荘厳な雰囲気があります。
スペインの王室の貴重な美術品や有名な絵画を多く展示しており、世界中から観光客が訪れる人気の博物館です。
この
美術館は、真っ白な建物だけでなく、オレンジ色をした壁の部分もあります。
スペインの抜けるような青い空とのコントラストがとっても綺麗です。細かな彫刻が随所に施された、重厚感のある
スペインらしい建築です。
詳細情報
- Calle Ruiz de Alarcón, 23, 28014 Madrid, Spain
- +34 902 10 70 77
【5】ビルバオ・グッゲンハイム美術館(スペイン)
5つめにご紹介するのは、スペイン・ビルバオにある「ビルバオ・グッゲンハイム美術館」です。アートの街として有名なビルバオ。それを象徴するかのような、インパクト大の現代建築が特徴です。他にはない豪快な見た目が印象的ですよね。
こちらの
美術館では、主に現代アートの作品が展示されています。ちょっと変わった作品も多く、なんだか心に残る不思議な魅力を持っています。外にある大きな雲のオブジェや無数のお花でできた犬のオブジェも印象的です。
詳細情報
- Abandoibarra Etorb., 2, 48009 Bilbo, Bizkaia, Spain
- +34 944 35 90 00
【6】アムステルダム国立美術館(オランダ)
6つ目にご紹介するのは、「アムステルダム国立美術館」です。
オランダにあるこちらの
美術館は左右対称な建物で、「I amsterdam」の大きな文字が印象的な、個性派美術館です。現代アートと歴史を感じさせる重厚な雰囲気が同居した特徴のある
美術館なんです。
館内にも他の
美術館ではなかなか見ることのできないような景色が広がっています。中でも、ずらっと本が並んだ本棚が壁一面にあるエリアは、まるで物語の世界の中にいるかのようなワクワクする気持ちになります。
詳細情報
- オランダ 〒1079 RA Amsterdam, Museumpromenade, Netherlands
- +31 (0) 20 6621 440
【7】ルイジアナ美術館(デンマーク)
7つ目にご紹介するのは、デンマーク・コペンハーゲンにある「ルイジアナ近代美術館」です。こちらの
美術館は今までの
美術館とは少し異なり、現代に焦点を当てています。建築も光を多く取り入れた開放感溢れる仕様になっており、世界一美しい
美術館と評されたこともある建築美は圧巻です。
展示も現代アートをメインにしたものが多く、まるで宇宙にいるかのような展示や、印象的な展示ばかりです。「世界一美しい美術館」という名前にふさわしい美しい展示は、個性的で他ではなかなか体験することのできないようなものばかりです。
詳細情報
- Gl Strandvej 13, Humlebaek 3050, Denmark
- +45 49 19 07 19
【8】ウフィツィ美術館(イタリア)
8つ目にご紹介するのは、
イタリアの
フィレンツェにある「ウフィツィ美術館」です。こちらの
美術館は、
イタリアのルネサンス期の美術品を多く展示しており、かの有名な「ミロのヴィーナス」の絵画も展示されており、
イタリア観光には欠かせないスポットです。
展示品だけでなく、建物の随所にもルネサンスの片鱗を感じることができます。豪華絢爛でエレガントな天井の装飾は、展示品を引き立てつつ、目を見張る美しさなんです。ゆっくり歩いて見てまわりたくなるような広い空間も魅力です。
詳細情報
- Piazzale degli Uffizi 6, 50122 Florence, Italy
- +39 055 238 8651
【9】バチカン美術館(バチカン)
9つ目にご紹介するのは、「バチカン美術館」です。
イタリアの
ローマ市の中にある世界一小さな国である
バチカン随一の観光スポットです。床から天井までぎっしりと施された彫刻や絵がとっても美しいですよね。
展示品ももちろんですが、こちらの
美術館の特徴でもある、渦巻き状の階段にも、その美しさに圧倒されるはずです。階段の両脇の部分にまで繊細な彫刻が施されており、細かなところまでじっくり見ながら降りたいですね。
詳細情報
- Viale Vaticano, Roma RM, Italy
- +39 06 6988 4676
【10】美術史美術館(オーストリア)
9つ目にご紹介するのは、オーストリア・ウィーンにある「美術史美術館」です。こちらの
美術館は19世紀までの多くの作品を展示する大規模な
美術館です。展示物を見ていない、両階段を登っている時でさえ、天井や壁の装飾を見て楽しむことができます。
両脇の階段を登りながら見上げる天井や壁の装飾は圧巻のスケールです。どこを見ても美しい絵を見ることのできる贅沢な
美術館です。奥行きのあるつくりでどこまでも絵画を見ることができる圧巻のスケールを誇ります。
詳細情報
- Burgring 5, 1010 Wien, Austria
- +43 1525240
【11】ルーヴル・アブダビ(アラブ首長国連邦)
11つめにご紹介するのは、あの
フランスの「ルーヴル」の名前がついたアラブ首長国連邦の
美術館「ルーヴル・アブダビ」です。こちらは
フランスとアラブ首長国連邦の
両国による国家プロジェクトから、2017年に生まれたばかり。海に浮かぶ見た目が印象的です。
こちらの
美術館は不思議な見た目や開放感あふれる白い建物など、外見だけでも楽しむことができます。そして展示作品の中には、数少ないダ・ヴィンチの作品が展示されていたり、西洋絵画以外にも
中東らしい美術作品が展示されていて、見ごたえ抜群です。誰よりも早く、この変わった
美術館に行ってみませんか?
詳細情報
- CulturalDistrict-AbuDhabi-アラブ首長国連邦
【12】メトロポリタン美術館(アメリカ)
最後にご紹介するのは、
アメリカの「メトロポリタン美術館」です。こちらの
美術館は世界的にも有名で、
アメリカを舞台とする映画などにもよく出てくる
美術館です。真っ白の建物は重厚感があり、スケールの大きな
アメリカらしい建物です。
館内も空間が広く、開放的な雰囲気です。シンプルかと思いきや、アーチ状になった天井や、細かな彫刻が施された柱など、展示されている美術品だけでなく、建物そのものもじっくり見たくなるようなつくりになっています。
詳細情報
- 1000 5th Ave, New York City NY 10028-0198 メトロポリタン美術館
- 010 1 212-731-1498
何もかもが美しい美術館を観に行こう!
いかがでしたか?世界にはまだ見たことのないような美しい建築の
美術館がたくさんあります。それぞれの
美術館が独特のアーティスティックな一面を持っており、見て比べるのも面白いですよね。ここでは、死ぬまでに一度は行きたい世界の
美術館を12箇所ご紹介しました。海外旅行の際は是非足を運んでみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
関連
最近のコメント