リオデジャネイロのセントロ歴史地区にある人気スポット「国立美術館」の見どころ

南米ブラジルの国際都市・リオデジャネイロにある「国立美術館(Museu Nacional de Belas Artes)」は、コロニアル・スタイルのレトロな建物が残るセントロ歴史地区にある人気の観光スポットです。20世紀初頭に建てられた趣のある建物はフランス・パリのルーヴル美術館をモデルに設計されたもので、優雅なフランス・ルネッサンス様式の特徴を含んだ折衷様式です。19世紀初頭にポルトガル王室によって持ち込まれたコレクションに始まるという歴史のあるミュージアム「国立美術館」をご紹介します。

リオデジャネイロ国立美術館とは

南米ブラジルでサンパウロに次いで大きな国際都市・リオデジャネイロは、世界的に有名なリオのカーニバルや世界文化遺産にも登録されている歴史的景観などで人気の観光地です。古くからリオデジャネイロの歴史と経済の中心地であり、コロニアル様式の建築物が残るセントロ歴史地区に建つ国立美術館(Museu Nacional de Belas Artes)は、リオデジャネイロを代表的する文化施設です。
20世紀初頭に完成した貫禄たっぷりのブラジル国立美術館は、フランス・パリのルーヴル美術館をモデルとして建てられ、1938年(昭和13年)に開館しました。フランス・ルネッサンス様式の特徴を備えた折衷様式の建築物で、ブラジル国内でもっとも重要なコレクションを保有するミュージアムのひとつです。

歴史あるブラジル美術の殿堂

19世紀初頭、ナポレオン・ボナパルトの攻撃によって1808年に本国を追われたポルトガル王室と貴族はブラジルに逃亡し、デジャネイロに宮殿を建てて遷都しました。王室が移転してきたリオデジャネイロは急速に発展します。国立美術館の所蔵品の中心はポルトガル王ジョアン6世によってこの時もたらされた美術品が起源になっているのだそうです。現在はリオデジャネイロ連邦大学が運営しています。
国立美術館は、国立美術学校としてスペイン生まれの建築家モラレス・デ・ロス・リオス(Morales de los Rios)が設計しました。展示品は多岐にわたり、17世紀から20世紀のヨーロッパ各国から集められた絵画や彫刻をはじめ、書籍、文書、版画など7万項目18,000点を数えます。

国立美術館の見どころ

国立美術館で特に目を惹く展示は19世紀のブラジル美術コレクションで、大規模かつ重要な作品を数多く所蔵しています。代表的な作品には、美術教師で主にアカデミック美術を手掛けたブラジルの画家ペドロ・アメリコ・デ・フィゲイレド・エ・メロ(Pedro Américo de Figueiredo e Melo)の大作で、ラテンアメリカ史上最も凄惨な武力衝突・三国同盟戦争を描いた「アヴァイでの戦い(Batalha de Avaí)」があります。
ヨーロッパ人として初めてアメリカ大陸の風景を描いた画家で、1636年にブラジルを訪れたオランダ人のフランス・ポスト(Frans Janszoon Post)が描いた17世紀ブラジルの風景画や、ホセ・マリョーア(José Malhoa)やカンディドポルティナリ(Candido Portinari)が描く労働者の姿も、ブラジルの歴史がリアルに感じられる印象的な作品です。

彫刻や現代アートも充実

国立美術館の通路には現在ルーヴル美術館に所蔵されているサモトラケのニケ( Winged Victory)をはじめとする世界中の有名彫刻のレプリカが並んでいます。さらにアフリカン・アートのセクションでは、外国のアシャンティ族やセヌフォ族よる装飾品やマスク、お守りなどの展示も見逃せません。
近現代のブラジルのアートギャラリーでは、ブラジル現代美術の巨匠と称される日系人アーティストの大竹富江や、画家で彫刻家の藤田嗣治とも交流があったというブラジル人現代画家のカンディド・ポルチナーリ(Candido Torquato Portinari)、サンパウロ州出身の女流画家タルシラ・ド・アマラル(Tarsila do Amaral)の作品なども見応えがあります。1983年(昭和58年)には新たになギャラリーとして写真コレクションの展示も加わりました。

いかがでしたか

起源は古くポルトガル帝政時代にまでさかのぼる歴史的なスポット、リオデジャネイロにある国立美術館をご紹介しました。19世紀から近代まで、ブラジル美術にどっぷり浸れるスポットです。リオデジャネイロ観光の際はぜひ足を運んでみてください。

基本情報

所在地:Av. Rio Branco, 199 – Centro Rio de Janeiro
TEL:+55 21 3299-0600
営業時間:10:00~17:00(曜日により異なります)
定休日:月曜
料金:R$ 5,00(日曜は無料)
アクセス:Rua Araujo Porto Alegre próximo ao 71停留所より徒歩1分

想像をはるかに超えた北中南米にある大自然の絶景スポット10選

リオデジャネイロなら地元っ子達の憩いの場「ロドリゴデフレイタス湖」を訪れたい!

関連記事

  1. カリブ海の絶景ビーチ『小アンティル諸島』(グレナダ島・セントルシ…

    カリブ海に浮かぶ小さな島々の集まり小アンティル諸島。その南部に位置する島々はウィンドワード諸島(ウィ…

  2. メキシコのセレブ御用達リゾート・カボサンルーカスの人気&おすすめ…

    日本ではあまり知られていませんが、ロスから飛行機で2時間でハリウッドセレブの別荘もある人気のリゾ…

  3. 南米ブラジルの首都ブラジリアの人気&おすすめホテル7選

    ブラジリアはブラジルの首都で、新首都建設計画によって建設された計画都市です。とても近代的で街全体…

  4. 世界中のバックパッカーが行った!人気の”旅行先ランキ…

    最近流行のバックパック旅行、 みなさんしたことはありますか? 特に男性に人気な旅行法で、…

  5. 世界屈指のリゾート・カンクンに行ったら絶対にやりたい10のこと

    メキシコのカリブ海リゾート・カンクン。海に歴史、大自然。新婚旅行にもおすすめで、カンクンには…

  6. メキシコ・カンクン旅行を最大に楽しむためのヒント!おすすめの観光…

    次の旅行先に、旅行のテーマ、いつも悩みますよね。憧れのホテル、美味しい現地グルメ、異文化との交流。旅…

  7. バヌアツの首都ポートビラの人気&おすすめホテル7選

    今回はポートビラという、バヌアツの首都の人気ホテルについてまとめてみました。日本での知名度は低め…

  8. メキシコで一番不気味で気持ち悪い観光名所『The Island …

    メキシコというと陽気で明るい印象を持つ人が多いと思いますが、実はそんなメキシコにとっても不気味な…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss