日本の約4倍の面積を持つ内陸国のモンゴルは、見渡す限りの大草原のイメージと相撲人気で訪れる観光客が増加しています。自然と歴史に触れられるおすすめの観光スポットも多く決して観光客の期待を裏切らないでしょう。今回はそんなモンゴルのおすすめ観光スポット15選!
1. チンギスハーン広場 / ウランバートル
モンゴルの首都ウランバートルの中央に位置するランドマーク的広場で、市民の待ち合わせに使われたりイベントが開催されたりします。モンゴル革命の指導者であったスフバートルやチンギスハーンの銅像が建っている広場で、観光客が一番最初に訪れる名所です。治安には少し気をつけて町歩きしてください。
アクセス ウランバートル市内の真ん中に位置
ウランバートル市内観光地
www.mongoru-ryoko.mn
- Genghis Khan Square, Mongolia
2. ガンダン寺院 / ウランバートル
ガンダン寺院はウランバートルの名所として観光客に人気のスポット
ガンダン寺はウランバートルにあるモンゴル最大規模のチベット仏教寺院です。僧侶がなんと5,000人もいて、仏教教義を学ぶ教育施設も兼ねています。ウランバートル定番の観光スポットですが、チベット仏教に触れたい人には特におすすめです。
アクセス ウランバートルバヤンゴル地区。政庁舎から徒歩15分
ガンダン寺から始まるモンゴル・ラマ教巡礼の旅!|ウランバートル(モンゴル)の海外現地ガイド記事|海外旅行情報 エイビーロード
www.ab-road.net
「ガンダン寺から始まるモンゴル・ラマ教巡礼の旅!」|この夏、首都から西へ1400km、国立ホブド大学で教壇に立つ歴史学者ガンボルト氏は、時が違えば存在したはずの数百のラマ教寺院を訪ねて二ヶ月以上も歩き廻りました。溯ること約70年前の悲劇、その数700とも云わ…
- P.O. Box , Post Office No. 51, Ulaanbaatar, Mongolia
- +976 7000 7447
3. ボグドハーン宮殿博物館
ウランバートルの定番観光スポット、ボグドハーン宮殿博物館
ボグドハーン宮殿博物館は、1919年に建造され、モンゴル国皇帝ボグドハーンが最後の20年を過ごした木組み方式の宮殿で、現在は博物館になっています。地図を持ってウランバートルの町歩きもいいかもしれませんが、治安はあまり良くないので、夜などは出歩かない方がよいでしょう。
アクセス ウランバートル市内中心部から3km
ウランバートルの博物館めぐり
www.geocities.jp
- Bogd Javzandamba Street | 15 Khan-Uul District, Ulaanbaatar, Mongolia
4. ウンドゥルシレット
馬に乗ってモンゴルの草原を駆け抜けるには最高におすすめの観光スポット
ウランバートルから車で4時間、椎名誠監督の映画「白い馬」やクボタのCMの舞台となった、大草原のウンドゥルシレットは、モンゴルに来たことを実感できる超おすすめ観光スポットです。トーラ川のほとりにはキャンプ場があり、快適なツーリストゲルに宿泊できます。各種アウトドア・アクティビティも充実しています。
アクセス ウランバートルから南西へ約200km。車で4時間
- P.O. Box , Post Office No. 51, Ulaanbaatar, Mongolia
- +976 7000 7447
5. フブスグル湖
フブスグル湖一帯は国立公園となっており、人気の観光スポット
世界第2位の透明度を誇るフブスグル湖は、ロシア国境の近くにあり針葉樹に囲まれた淡水湖です。湖では遊覧船観光ができ、5~9月の渡り鳥のシーズンには250種類が飛来します。湖畔や森を馬に乗って散策したり、トナカイに会いに行ったり、楽しさ満載のおすすめ観光スポットです。
アクセス ウランバートルから約700km。ウランバートルから飛行機でムルンまで1時間30分。
ムルンからフブスグル湖まで車で4時間
モンゴル5泊7日高原の碧い宝石フブスグル湖とウランバートル | Zipan Resort Travel
www.zipantravel.com
6.〜15.
6. アマルバヤスガラント寺院
アマルバヤスガラント寺院は、日本からのツアーではあまり訪れない穴場スポット
モンゴル第3の都市ダルハンから車で2時間30分、ブレンハン山の麓に広がる草原に建つチベット密教寺院が、アマルバヤスガラント寺院です。外国人には知名度はそれ程高くありませんが、大自然に歴史的価値のあるお寺がポツンと建っている風景が素晴らしく、穴場の観光スポットとしておすすめします。
アクセス ウランバートルからダルハンまで200km。車で3時間。
ダルハンからアマルバヤスガラント寺院まで車で2時間30分
大草原の荘厳なる至宝「アマルバヤスガラント寺院」|ウランバートル(モンゴル)の海外現地ガイド記事|海外旅行情報 エイビーロード
www.ab-road.net
「大草原の荘厳なる至宝「アマルバヤスガラント寺院」」|モンゴル第2、第3の都市、鉄の街「ダルハン」と銅の街「エルデネット」の中間あたり、セレンゲアイマグ・バローンブレンソムの<em>自然景観が美しいブレンハン山の麓に抱かれるように「アマルバヤスガ…
7. オルホン渓谷 / カラコルム
モンゴル初の仏教僧院、エルデネゾー寺院は世界遺産
ウランバートルから西北に360km、オルホン川の両側に広がる渓谷で、渓谷に広がる遺跡群は2000年の遊牧民の歴史を訪れる人に伝えています。一番の名所は108の仏塔が建ち並ぶエルデネ・ゾー寺院で、カラコルム帝国時代の繁栄の証しとして、現在は博物館になっており、2004年世界遺産にも認定されました。
アクセス ウランバートルから370km。(道路舗装状況のため)車で8時間
オルホン渓谷文化的景観|モンゴル 世界遺産|阪急交通社
www.hankyu-travel.com
モンゴル中央部を流れるオルホン川の両岸に、遊牧民が築いてきた数多くの遺跡群である「オルホン溪谷文化的景観」。カラコルムやエルデニ・ゾーなど、オルホン溪谷の文化遺産の歴史、見どころを紹介します。
8. 13世紀村
モンゴルの13世紀村は体験型アトラクションがいっぱいでおすすめ
ウランバートルから約100km、13世紀のチンギスハーン時代のモンゴル帝国にタイム・スリップできる、15選中唯一のテーマパーク。モンゴル民族衣装の作り方を見学したり、シャーマン教の文化、生活を学んだり、モンゴルの歴史に興味がある人にはかなりおすすめできる観光スポットです。
アクセス ウランバートルから東に96km。車で1時間30分
首都からわずか90分ほど!大人気の日帰り観光スポット「13世紀村」|ウランバートル(モンゴル)の海外現地ガイド記事|海外旅行情報 エイビーロード
www.ab-road.net
「首都からわずか90分ほど!大人気の日帰り観光スポット「13世紀村」」|ウランバートルから東に約96km。トゥブ県エルデネソムの中心で舗装道路をそれて、荒野を車で行くこと20分ほどで、ぽつんと甲冑に身を固めた騎馬兵が見えてきました。国内外の旅行客に大人気の「…
- 122 Liuhua Rd, Yuexiu Qu, Guangzhou Shi, Guangdong Sheng, China
- +86 20 8666 6888
9. フスタンヌール自然保護区
こんな自然の中で野生の馬が観られるフスタンヌール自然保護区
モウコノウマ(現地名:タキ)という、非常に希少な野生の馬が見られる自然保護区です。ウランバートルから100kmと、比較的近い観光スポットですが、ウンゲトゥの遺跡と合わせ、1泊2日の現地ツアーで行くのが一般的のようです。滞在日数に余裕があれば是非訪れることをおすすめします。
アクセス ウランバートルから南西へ100km。車で1時間30分
モンゴル 現地オプショナルツアー予約 – My Tourアジア
optional.my-tour.jp
My Tourアジアおすすめのモンゴル 現地オプショナルツアー。最低価格保証で24時間いつでも簡単に予約が可能です!
10. 南ゴビ
ラクダの放牧が観られる、南ゴビの砂漠地帯は是非訪れたい
ウランバートルから飛行機で1時間30分。南ゴビには訪れるべき人気観光スポットが3箇所あります。ゴビ砂漠にあるホンゴル砂丘、モルツォグ砂丘、そして氷河の残るヨリーンアム渓谷です。
ツアーで行けば、ラクダの放牧を見たり、恐竜の卵や化石が発掘されたバヤンザクにも立ち寄ることが可能です。
アクセス ウランバートルから南ゴビ県庁のダランザドガドまで飛行機で1時間30分
モンゴルツアー・南ゴビ ふたこぶラクダに会う度 5日間6日間
www.mongoru-ryoko.mn
11. ブルド
日数と予算に余裕があれば是非訪れたいブルド
ブルドはモンゴル帝国の古都カラコルムの観光のためのベース地ですが、見渡す限りの草原に砂丘、丘陵や小川が広がる中、遊牧民が羊や山羊、馬など放牧している風景は、まさにツーリストがモンゴルに求めているものでしょう。カラコルムとセットで歴史と自然に触れる充実のツアーでおすすめです。
アクセス ウランバートルから南西へ280km。
モンゴル観光地 ブルド フグヌゴビツーリストキャンプ
www.mongoru-ryoko.mn
12. アルタイ山脈岩絵
動物や狩猟生活が描かれたアルタイ山脈の岩絵群
15選中モンゴルの世界遺産(全部で3箇所)を2箇所紹介します。アルタイ山脈のバヤンウルギー県にある3箇所の岩絵は12,000年以上にわたるモンゴル文化の発展の過程を示しており、その歴史的、文化的価値から世界遺産に認定されています。予算、日数共かかりますが、是非訪れたい名所です。
アクセス ウランバートルから西へ1800km
モンゴル・アルタイ山脈の岩絵群 | 世界遺産ガイド-口コミ旅行記ブログ集
worldheritage.travelxguide.com
モンゴル・アルタイ山脈の岩絵群の解説・紹介モンゴル・アルタイ山脈の岩壁画群は、モンゴルの首都ウランバートルの西方約1800km辺り、モンゴルとロシアと中国にまたがるアルタイ山脈のモンゴル側で発見された岩絵や葬祭遺跡です。
13. テレルジ国立公園
テレルジ国立公園の亀石は人気の観光スポット
かつて火山帯に属していたテレルジでは、観光名所の亀石のような奇岩石を見学することができます。現在は山々や森林に囲まれた国立公園となっており、乗馬トレッキングやハイキングができます。ヘラジカや熊などの大型動物も生息しています。観光開発が進み定番の観光スポットとなっています。
アクセス ウランバートルから北西へ75km。車で2時間
テレルジ国立公園|ウランバートルからほど近くモンゴルの魅力がすべて詰まった国立公園
tabit.jp
tabit [タビット] | 旅欲を刺激するトラベルメディア | tabitは、上質な旅行を愛する人のためのトラベルメディアです。 | ウランバートルからほど近くモンゴルの魅力がすべて詰まった「テレルジ国立公園」
- Gorkhi Terelj National Park
14. マンズシル寺院 / ボグドハーン保護区
マンズシル寺院があるボグドハーン保護区の観光シーズンは5~10月
ウランバートルから車で約1時間、ボグドハーン保護区にあるマンズシル寺院はチベット仏教の旧修道院でした。世界一大きな鍋があり、鍋の直径は6m70cm、深さは1m40cm、重さは2t、容量は1,800リットルあります。ウランバートルから日帰りツアーで訪れることができますので、おすすめです。
アクセス ウランバートルから約50km
モンゴルツアー | [TR-07]マンズシル寺院ツアー4日間 – モンゴル旅行スケッチトラベル
www.sketch-travel.com
モンゴルの[TR-07]マンズシル寺院ツアー4日間ツアー。世界で一番大きい鍋があるマンズシル寺院の旅「 ボグドハン国立公園の美しい山地に位置する16世紀の修道院です。世界で一番大きい鍋がモンゴルの中部…」
- Manzushir Khiid ウランバートル, モンゴル
15. バヤンウルギ
毎年一番優秀な鷹匠を決める、カザフ民族のイヌワシ祭
地図で見るとバヤンウルギは、南は中国、北はロシア、西はカザフスタンと接しているのがわかります。住人は騎馬民族の末裔、カザフ民族が殆どでイヌワシを使った狩りが有名です。毎年盛大な「騎馬祭」と「イヌワシ祭」が開催されます。予算はかかりますが、祭りの時期に合わせてツアーで訪れるのがおすすめです。
アクセス ウランバートルから飛行機で3時間
ウランバートルと時差-1時間あり
モンゴル観光地 バヤンウルギー県、カザフ族
www.mongoru-ryoko.mn
モンゴルのおすすめ観光スポットを定番から穴場まで紹介しました。大自然だけでなく、文化的、歴史的に大変興味深いスポットが多いことをわかっていただけたと思います。時間的ゆとりがあれば個人旅行もいいですが、ツアーでも効率よく観光でき、十分楽しめますので是非訪れてみてください。
- P.O. Box , Post Office No. 51, Ulaanbaatar, Mongolia
- +976 7000 7447
関連
最近のコメント