
モロッコのマラケシュから西へ180キロ。バスでたった3時間で、青空と青い海が広がる街エッサウィラに着きます。街全体を囲うような城壁の中が、世界遺産「エッサウィラのメディナ」(旧市街)です。モロッコの色々なメディナの中でも、独特の雰囲気が人気な「エッサウィラのメディナ」の魅力をご紹介します!
「エッサウィラのメディナ」の歴史
そして2001年、「エッサウィラのメディナ」は世界遺産に登録され、現在ではモロッコのリゾート地としても人気があります。
エッサウィラのメディナの見どころ①:青と白の街並み
欧州とモロッコが入り混じった建築スタイルや青と白に塗られた建物は「エッサウィラ:良くデザインされた場所」の意に相応しい。
エッサウィラのメディナの見どころ②:スカラと北稜堡(ほくりょうほ)の展望台
≪スカラ≫と呼ばれる展望台では、前が海に面した城壁なので大西洋の海を一望出来ます。特にモロッコは「日の没する大地」と言われている程、日没が美しい事が有名です。
モロッコの中でも、エッサウィラは夕日が美しい場所として有名です。街散策が終わったあとには、ぜひこちらに行ってみてください。
エッサウィラのメディナの見どころ③:新旧の芸術
エッサウィラは町のあちこちに絵がかざってあり、なんともアーティスティックな素敵な町。寄木細工がさかんなでもあります。
そして、モロッコの明るい日差しに惹かれたのでしょうか、ヨーロッパからの芸術家も多く住んでおり、色鮮やかな色彩の絵が、街の至る所に飾られています。
エッサウィラのメディナのグルメ
港町で食べる、新鮮な海の幸
魚屋エリアは20軒ほどの魚屋が集まり商売している。そこで、好きな魚を購入して、そのまわりのレストランに持ち込んで調理して食べるというのが、エッサウィラでのお楽しみの定番だ。
エッサウィラのメディナのお土産
アルガンオイルの産地
アルガンオイルは古くから サハラ砂漠のベルベル人が搾油し利用し続けてまいりました。モロッコの南西部の西サハラに近い地域、タルーダントやエッサウィラではアルガンオイルの長い歴史があります。
「エッサウィラのメディナ」への行き方
Medina of Essaouira (formerly Mogador) – UNESCO World Heritage Centre
whc.unesco.org
最近のコメント