メキシコの人気&おすすめ観光スポット15選

世界遺産とピラミッドがいっぱい!太陽の国メキシコのおすすめ観光スポット15選

ピラミッドといえばエジプトだけではありません。ここ,北アメリカ大陸に位置するメキシコにもたくさんのピラミッドが存在します。古代文明からスペイン植民地時代とメキシコは豊かな歴史を誇り,世界遺産も豊富なおすすめの観光地。そんなメキシコのおすすめ観光スポットをまとめてみました。この観光スポットを参考に,ぜひいろいろなメキシコに出会いに行きましょう。

① テオティワカン遺跡

by pasa47

見た目よりも階段が急勾配で、登頂するのに難儀しますが、頂上からの爽快な眺め、風は本当に気持ちイイです! しかし、降りる方がある意味大変ですので、真ん中に渡してある手すりならぬロープを是非、活用して下さい!

出典:www.tripadvisor.jp

15選最初はメキシコシティの北東に位置する謎の古代遺跡,テオティワカンです。太陽と月,二つの巨大ピラミッドがあり,上ることが出来るのも人気の,定番観光名所です。日数に余裕があれば,一日かけてゆっくり訪れるといいですよ。
【名称】 テオティワカン遺跡( Teotihuacan)
【住所】 Plaza Juarez s/n, Col. Centro, Teotihuacan, EdoMex, C.P. 55800

② 国立人類学博物館(メキシコシティ)

国立人類学博物館は世界でも有数の規模と内容を誇る。テオティワカン、マヤ、アステカなどの遺跡から発掘された石像や壁画が多数展示されている。
中でも有名なのは太陽の石(アステカカレンダー)だ。他にも興味深い展示がたくさんある。

出典:www.tripadvisor.jp

実際の遺跡に足を運ぶのももちろんですが,メキシコの歴史について詳しくなりたかったらぜひこちらの博物館へ。重要で貴重な展示品が目白押しで,時間を忘れて見入ってしまいます。予算を確保してのお土産さがしもおすすめです。
【名称】  国立人類学博物館 ( Museo Nacional de Antropologia)
【住所】  Paseo de La Reforma Sn, Bosque de Chapultepec, 11580 Miguel Hidalgo
  • Av Paseo de la Reforma & Calzada Gandhi S/N, Chapultepec Polanco, Miguel Hidalgo, 11560 Ciudad de México, CDMX, Mexico

③ チャプルテペック城(メキシコシティ)

公園の中には露店がたくさんあったり、野生のリスもいたり楽しみながら歩けます。そしてお城の入り口までは急な坂を上っていきます!しかし、お城のバルコニーからはメキシコシティが見下ろせ景色をみて疲れが癒されます!!ぜひがんばって上ってください♪

出典:www.tripadvisor.jp

国立人類学博物館も位置する公園内に位置する,スペイン総督の元邸宅。現在は博物館となっており,スペイン植民地時代からのメキシコの歴史を学ぶことが出来ます。丘の上にあるので,メキシコシティーを一望できるのも人気です。
【名称】  チャプルテペック城/国立歴史博物館
(Castillo de Chapultepec/Museo Nacional de Historia )
【住所】  Castillo de Chapultepec Av Crnl. Felipe Santiago Xicotencatl,
Bosque de Chapultepec I, Miguel Hidalgo, Ciudad de Mexico (地図)

④ ルイス バラガン邸と仕事場 (メキシコシティ)

ファサードからは想像できないくらい室内は色彩に優れていて、ものすごく居心地がいい。60年の歳月を全く感じさせない普遍的な建築だと感じました。非常に価値のある訪問でした。

出典:www.tripadvisor.jp

世界遺産にもなっている観光スポットですが,見学には事前予約が必要なため,訪れるには少しハードルが高いかもしれません。でも建築好きは必見ですよ。わかりにくい場所にあるので,地図も必須です。ツアーで申し込むのもいいですね。
【名称】  ルイス バラガン邸と仕事場( Luis Barragan House and Studio )
【住所】  General Francisco Ramirez, 14, Mexico City 11840, Mexico

⑤ テンプロ・マヨール(メキシコ・シティ)

メキシコシティはそもそも存在していたアステカ文明の都市を破壊し、その上にスペインの文化施設、キリスト教会もろもろを建築した都市です
20世紀に入ってから、スペインの都市の下に破壊されつくしていなかったアステカ文明の遺跡が発見された
1984年に発掘は終了し、一般公開されている

出典:www.tripadvisor.jp

ここは昔アステカ帝国の首都であったという,歴史のロマンを感じさせてくれる観光スポットです。メキシコシティの中心部にあるので,気軽に行けるのも人気。隣接する博物館にも立ち寄りましょう。
【名称】 テンプロ・マヨール (Templo Mayor )
【住所】  Seminario 8 | Centro Histórico, Mexico City 06060, Mexico
  • Calle del Carmen No. 26 Esq. San Ildefonso Mexico City

⑥ ピピラ記念像(グアナファト)

グアナファトの町が一望できる場所で、ここからの風景は、一見の価値があります。色鮮やかな町並みが目の前に広がり、釘付けになることは、間違いありません。昼も夜も最高です。

出典:www.tripadvisor.jp

スペイン植民地時代のコロニアル建築と,周辺の銀山が有名な,世界遺産にも登録されている人気観光スポット,グアナファトの街並みを一望できるのがここです。治安は決してよくないので,十分気を付けていきましょう。でもこの絶景は一見の価値ありです。
【名称】  ピピラ記念像(Monumento al Pipila )
【住所】  Panoramica Guanajuato Mexico
  • Panorámica, Guanajuato, Gto., Mexico

⑦ ミイラ博物館(グアナファト)

グアナファトといえば実はミイラでも有名。エジプトのミイラとはまた違った,自然にできてしまったミイラが展示されています。定番の観光名所ですが,少し覚悟して行った方がいいかもしれませんね。
【名称】 ミイラ博物館 (Museo de las Momias)
【住所】 502 Ave. Benito Juarez, Guanajuato, Mexico
  • Explanada del Hinojo 36000 Guanajuato, México

⑧ タスコ

タスコは小さな町で、ソカロもメキシコの他の街と比べるとかなり小さいです。 夜でも地元の人達で賑わっているのですが、治安が良さそうで安心して街歩きを楽しむことが出来ました。

出典:www.tripadvisor.jp

美しいコロニアル建築と銀細工で有名な街です。のんびりとした,治安のいい街なので地図を片手に街歩きするにもぴったり。予算はたっぷり確保して,お土産の銀細工ショッピングを堪能しましょう。
【名称】 タスコ(Taxco)
【住所】 Taxco, Mexico
  • メキシコ 〒85039 Sonora, Cd Obregón, California Zona Nte, Taxco, Mexico

⑨ サント・ドミンゴ寺院(オアハカ)

天井の「生命の木」には感動しました。 一見の価値ありだと思います。 周囲も整っていて、雰囲気がありました。

出典:www.tripadvisor.jp

内部はミニバチカンのようなバロック調のキンキラの装飾で覆われています。しかしなんといっても素晴らしいのは、教会付属の博物館で、モンテ・アルバンで発掘された重要な美術品は、モンテ・アルバンではなく、ここに展示されています。また博物館からの植物園の眺めは素晴らしいです。

出典:www.tripadvisor.jp

金の装飾で覆われたバロック様式の教会はもちろんですが,隣接する修道院が改築された博物館はとりわけ必見の観光名所です。モンテアルバンの遺跡の出土品もこちらに展示されています。修道院の中庭は植物園になっているので,日数に余裕があればそちらもガイド付きツアーで巡ることができますよ。
【名称】  サントドミンゴ教会 ( Iglesia de Santo Domingo )
【住所】  Calle Macedonio Alcae S/N, Centro, Oaxaca, Mexico
  • Calle de Macedonio Alcalá s/n, Centro, 68000 Oaxaca, Oax., Mexico

⑩ モンテアルバン遺跡(オアハカ)

セントロから車で30分ほどで高台にあるモンテアルバンに到着。数々の建造物に登ったり触れたりすることが可能で子供連れでも楽しめます。博物館にはトイレもカフェも備えられており遺跡巡りの後に休憩もできます。

出典:www.tripadvisor.jp

オアハカに来たらここは外せないでしょう。ピラミッドの上から景色を眺めるだけで癒される、パワースポットのような所です。

ヒスイでできた仮面が発見されたことで有名な古代遺跡です。広々とした敷地内に遺跡が点在しており,世界遺産の街オアハカを一望することもできる人気の定番観光スポットです。
【名称】 モンテ アルバンの古代遺跡(Archaeological Site of Monte Alban)
【住所】 Oaxaca, Mexico
  • Carretera Ignacio Bernal S/N, San Pedro Ixtlahuaca, Oaxaca, Oax., Mexico

⑪ チチェン・イッツァ

チチェン・イツァというと羽毛をもつ蛇がいるククルカンピラミッドを連想すると思うのですが、ここは神殿や球戯場などその他の遺跡がかなり良い状態で残っていて見応えたっぷりです。個々に意味を持つジャガーやワシ、どくろなどのレリーフもはっきり見えます。

出典:www.tripadvisor.jp

メキシコ随一のビーチリゾート,カンクンからもほど近い,マヤ文明の遺跡です。古代都市のようになっていて,広い敷地内にピラミッドや神殿跡などの遺跡が点在している人気の観光スポット。ぜひ余裕を持って訪れたいですね。ツアーに申し込んでガイド付きで訪れると,遺跡の意味もよくわかるのでおすすめです。
【名称】 チチェン・イッツァ( Pre-Hispanic City of Chichen-Itza)
【住所】 Merida, Chichen Itza 77500, Mexico
  • Mexico
  • +52 985 851 0137

⑫ 古代都市ウシュマル

うっそうとした森の中にあるマヤ文明を代表する遺跡です。いろいろな遺跡があり、魔法使いのピラミッド、尼僧院、球戯場、南の神殿、グラン・ピラミッド、総督の宮殿の順に見学しました。なお、グラン・ピラミッドの上に登りましたが遺跡が森の中にあることを実感できました。

出典:www.tripadvisor.jp

こちらもマヤ文明の遺跡ですが,チチェン・イッツァのピラミッドとは違う,独特の形をした魔法使いのピラミッドが人気です。一口にピラミッドといってもいろいろな形があることを実感させてくれる遺跡でもあります。
【名称】 古代都市ウシュマル (Pre-Hispanic Town of Uxmal )
【住所】  Uxmal

⑬ カンクンビーチ

メキシコといえば,カリブ海リゾートも忘れるわけにはいきません!カンクンビーチは世界中から観光客が押し寄せる人気の海。日数と予算をたっぷり確保して,どこまでも続く青い海とホテルのプライベートビーチを満喫しましょう。合間にマヤ文明の遺跡見物ができるのも人気の秘密です。一年を通して暖かいですが,ベストシーズンは乾季の12~4月です。
【名称】 カンクンビーチ(CANCUN BEACH)
【住所】  CANCUN, Mexico

⑭ コスメル島

透明度が抜群なので、海中の景色を思い存分楽しむことが出来ました。素潜りが得意な息子は何度も潜って遊んでいました。

出典:www.tripadvisor.jp

コスメル島はカンクンから車とフェリーで約二時間ほどの観光スポット。ダイビング・シュノーケリングポイントとして有名で,一度は行っておきたい聖地。島はメキシコのローカルな雰囲気も味わえます。
【名称】 コスメル島 ( Isla Cozumel )
【住所】 Isla Cozumel

⑮ トゥルム遺跡

メキシコで一番楽しみにしてた景色がここでした。この遺跡が見えるビーチで泳ぐことがずっと憧れでした。マヤ遺跡とカリブ海、まさにメキシコを代表する景色がここにはあります。

出典:www.tripadvisor.jp

15選最後を飾るのは,メキシコを代表する二つの要素,古代遺跡とカリブ海のコラボレーションが人気のトゥルム遺跡です。マヤ文明の終焉の地ともいわれるこの遺跡は,高いピラミッドはなくとも重要な遺跡がたくさんで,見どころもいっぱいです。
【名称】  トゥルム遺跡 (Tulum)
【住所】 Tulum, Mexico
いかがでしたか。アメリカの陰に隠れがちですが,メキシコは古い歴史があり,遺跡を含む数々の世界遺産とカリブ海の美しいビーチが印象的な,おすすめ観光スポット満載の国です。加えてタコスなどのグルメもおすすめですよ!今度の旅はぜひメキシコに出かけましょう。
  • トゥルム国立公園 Calle Yalku S/N, 77780 Tulum, Q.R., Mexico

メキシコの首都メキシコシティの人気&おすすめの観光スポット8選

マヤ文明の古代遺跡などメキシコの世界遺産ランキングTOP33

関連記事

  1. これって泊まれるの?ホテルなの?世界で見つけたユニークすぎるホテ…

    旅の楽しみは、おいしいものとステキなホテル。世界中をしらべていると「え、これって泊れるの?」とびっく…

  2. 山梨県の河口湖畔河口梨川周辺で「2018富士河口湖紅葉まつり」が…

    2018年11月1日(木)~11月23日(金・祝)の期間、河口湖畔河口梨川周辺で、「2018富士…

  3. 極彩色の街並み・中南米グアテマラの人気&おすすめ観光スポット15…

    中南米に位置するグアテマラは、実は多くの観光スポットに溢れた魅惑の国です。中南米ならではのラテン…

  4. 山梨県の人気&おすすめのゲストハウス5選

    山梨県のゲストハウスについてのまとめです。いくつかある山梨県のゲストハウスの中でも安価で利用しや…

  5. 弘前(青森県)の人気&おすすめ観光スポット10選 弘前城や歴史ロ…

    青森県の弘前市は、津軽藩の城下町として栄えた歴史ある街。津軽藩の城址・弘前城は、いにしえの姿そのまま…

  6. 金沢のおすすめ温泉宿7選!露天風呂まで楽しめる贅沢宿をご紹介

    最近注目されている「金沢」。兼六園、ひがし茶屋街、金沢21世紀美術館など魅力的な観光スポットがた…

  7. 金沢女子旅でしかできない10のこと フォトジェニックなグルメか…

    人気国内旅行スポット、石川県金沢。もうすでに行ったことがあるという方にも、ぜひおすすめしたい、「…

  8. 高知県のあまり知られていないけどおすすめの穴場スポット8選

    四国旅が徐々に脚光を浴び始めている近年ですが、そのほとんどは香川県を中心とした観光がなされていま…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss