
ラパス(ボリビア)のおすすめ観光スポットのまとめです。今話題のウユニ塩湖に行く際の乗り継ぎで、ラパスに訪れる事はあるかもしれませんが、ラパスの観光もぜひともおすすめしたいです!見どころいっぱいのラパスのおすすめ観光スポットを5つご紹介いたします。
ラパスとは


ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・パス(西: Nuestra Señora de La Paz)、通称ラパスは、ボリビア多民族国の首都。憲法上の首都はスクレであるが、ラパスは行政・立法府のある事実上の首都である。
中心街の標高は3600m強で、すり鉢状の地形を持つ。その高さから雲の上の町と呼ばれる。おおざっぱに言うと、すり鉢の底の部分に高所得者が、縁の部分に低所得者が住んでいる。
大統領宮殿、各国の大使館、銀行などが集中し、いわゆる首都機能は最高裁判所をのぞきほぼすべてがこの市に集まっている。
- Bolivia, Plurinational State of
①月の谷
ゴツゴツとした岩を縫うように道があり、上の方に登ってみる景色は絶景でした。
トルコのカッパドキアのほうが規模ははるかに大きいのですが、曇っていたのでこっちのほうが私にとっては綺麗な景色でした。
- ボリビア La Paz, Bolivia, Plurinational State of
②ムリーリョ広場


この広場にはラ パス有数の優れた建築物が集まっています。すばらしいネオクラシック調のファサードとステンドグラスの窓が印象的な、ラパス大聖堂です。その隣の 19 世紀の軍服に身を包んだ衛兵が門を守る優雅な建物は、大統領官邸です。
東側には歴史あるパラシオ レジスラティボ (国会議事堂) が建っています。元々この場所には女子修道会がありましたが、のちに大学となり、さらにそののちの 20 世紀初頭に現在の国会議事堂が設立されました。コリント式の柱と大きなドームが目を引く、すばらしい建築物です。
- Socabaya, Bolivia, Plurinational State of
③サンフランシスコ寺院
ラパス旧市街の中心だけあっていつもたくさんの人が集まっています。
教会は決して派手さはないけれど歴史を感じる建物です。
入場無料なのでラパスを訪れた際は見学をオススメします。
周りにはお土産屋さんがたくさんありかわいくてお手頃なものが売っていました。
- 1691 Laguna St, San Francisco, United States
④ハエン通り




彩りが綺麗な通りで、この場所だけヨーロッパのような景観でした。 世界の楽器を集めている美術館のような家があり、とても興味深い場所でした。
- Jaén, Bolivia, Plurinational State of
⑤リナレス通り
レナレス通りは、通称「魔女通り」と呼ばれる怪しげな小路。
リャマやアルマジロのミイラ、呪術に使う薬草、大地の神パチャママに捧げる魔除けなど摩訶不思議なもので溢れている。
ラパスの基本情報
www.jtb.co.jp
旅館・ホテル、国内・海外旅行の予約はJTBホームページで。旅館・ホテルの宿泊予約はもちろん、国内ツアー、海外ツアーなどの検索 ・予約が可能です。お客様に便利でお得な旅行情報が満載です!
最近のコメント