ベルリン近郊への「バウハウス」の軌跡を巡るアートの旅

現在のデザイン界に大きな影響を与えたといって過言ではない「バウハウス」。グルメやお城めぐりなどいろいろな観光が出来るドイツですが、首都ベルリンへ訪れたら「バウハウス」の軌跡を追うアートの旅はいかがでしょうか?近郊のおすすめスポットをご紹介します。

バウハウスって?

バウハウスはドイツ語で「建築の家」を意味する。

出典:ooyanet.net

デッサウに残るバウハウス校舎とその周辺建築は世界遺産(文化遺産)に登録されている。

出典:wikitravel.org

バウハウスとは1919年に創立された彫刻・写真・デザインなどを含むドイツの美術と建築の総合的造形学校。その流れをくんだ合理主義的、機能主義的な芸術運動を指します。

バウハウスとは① 政治に振り回された歴史

バウハウスの校長にはドイツ工作連盟のメンバーであった建築家のヴァルター・グロピウスが選ばれました

出典:aienstein.hatenablog.com

1924 政権を握ったドイツ人民党からの圧力を受け、バウハウス自主解散。実践的な工業デザイン学校に。

出典:bauhaushistory.jimdo.com

1926年にデッサウ市へ、1932年にはナチス進出の為にベルリン市へ校舎を移転しましたが、1933年、ついにナチスの圧力により廃校になってしまいます。

バウハウス② 特徴のある教育と理念

バウハウスの究極のゴールは、いかに遠くとも、芸術の総合作品 ー 建築 ー である。

出典:bauhaushistory.jimdo.com

カンディンスキー、クレーをはじめ、イッテン、モホリ=ナギといった気鋭の芸術家たちが教師として招かれ、美術教育の刷新を図りました。

出典:www.bauhaus.ac

アート(芸術)とクラフト(工芸)の統合を目指したバウハウスの教育と理念は建築だけではなく家具、舞台、広告やタイポグラフィなど、すべての可能性に挑戦したといえます。

バウハウス③ 現代芸術への影響

閉校までの活動はデザインや建築の分野だけでなく、20世紀芸術と造形教育に大きな影響を与えた。

出典:artscape.jp

私たちが日常使っているものの多くがバウハウスの影響を受けています。

出典:bauhaus90th.jimdo.com

わずか14年間の活動であったバウハウスですが、ドイツ国内はもちろん、廃校後にアメリカに亡命した主要メンバーたちにより世界中の建築やデザインに大きな影響を与えることになりました。

バウハウスをもっと知ろう

バウハウス博物館 – ワイマール

国民劇場広場に面する。500点以上の展示品で国立バウハウスの歩みを紹介している。

出典:www.goethestrasse.info

バウハウスの貴重な作品が多く展示され、じっくりと鑑賞することができます。
【住所】Theaterplatz, 99423 Weimar
【開館時間】10:00~18:00 【休館日】なし
【入館料】€4.50

バウハウス資料館 – ベルリン

バウハウスの創立者であるグロピウス自身により設計された、バウハウスのミュージアム兼資料館。

出典:wolfrosch.com

ミュージアムショップではバウハウスデザインのポスターなどの作品が販売されています。
【住所】Klingelhöferstraße 14, 10785 Berlin
【開館時間】10:00-17:00 【休館日】火曜日
【入場料】土・日・月 7€ , 水・木・金 6€
【交通】U-Bahn ‘Nollendorfplatz’下車。または、
バスの10, M29, 187または106で ‘Lützowplatz’ 下車。バスの方が近い。

バウハウス資料館(ベルリン)近くのおすすめスポット

ブランデンブルグ門

かつては何よりも東西ベルリンの分断の象徴でしたが、壁の崩壊以降、ドイツ統一のシンボルとなりました。

出典:www.visitberlin.de

古くはナポレオンが占領、東西の分裂、1989年の統一と長きにわたり歴史を見つめきた門です。現在では大みそかにカウントダウンをするなど平和を分かち合う場所になっています。
【住所】Pariser Platz 10117 Berlin
【最寄駅】Sバーン1号,2号,25号線Berlin Brandenburger Tor駅(ブランデンブルク門駅)
【料金】無料 【営業時間】年中無休,24時間
バウハウス校舎(デッサウ市)へのアクセス

バウハウス校舎(デッサウ市)へのアクセス

ベルリンから列車で】
ベルリン・ツォー駅から約1時間20分(デッサウ)
【住所】Bauhaus Dessau Gropiusallee 38, 06846 Dessau
【開館時間】10:00-18:00
【入場料】 大人6€、学生4€
いかがでしたか?世界遺産にも登録された校舎をはじめ、バウハウスが残した建築やデザインは色々な場所で見ることができます。ベルリン近郊へ行かれる際はアートを巡る旅に出かけてみてくださいね!

世界三大クリスマスマーケットのひとつドイツ・ニュルンベルクのクリスマスマーケットをご紹介!

ドレスデンに行ったら絶対に訪れたいおすすめレストラン5選

関連記事

  1. シンガポールに行ったら絶対に体験したいおすすめのアクティビティ5…

    シンガポールでは、日本でお目にかかれないような壮大なスケールのアクティビティがあります。シンガポ…

  2. 京都の秋は嵐山・嵯峨野を巡る一日プランで満喫!

    秋らしい気候になってきましたね。秋といえば、紅葉がやっぱり見たいものです。ここでは、毎年安定の人…

  3. 京都ならではの絶品和スイーツが食べられる人気&おすすめのお店15…

    京都と言えばスイーツ!と言っても過言ではないくらい、京都には京都ならではの和スイーツがたくさんあ…

  4. 日帰りドライブデート関東編!女の子が絶対喜ぶおすすめスポット9選…

    車をお持ちの方・たまにはレンタカーでドライブしたい方、そんな方のために「車だからこそ行ける!」と…

  5. 気兼ねないあの人と一緒にお出かけ。“葉山女子旅きっぷ”で日帰り旅…

    みなさんは葉山女子旅きっぷというものをご存知ですか? お手軽な値段で買うことができ、 特典も…

  6. 宮崎旅行に行くなら絶対に訪れたい人気&おすすめ観光スポット20選…

    宮崎のおすすめ観光スポットにはどんな名所があるのでしょうか?宮崎には古い神話に出てくるパワースポ…

  7. まるでアラジンの世界!絶景大国「イラン」で外せない観光スポット7…

    皆さんは「イラン」という国にどんなイメージがありますか。「怖い」「危ない」などであれば大きな勘違…

  8. ドイツ旅行なら「テレビ塔」は外せない!行き方、料金や営業時間は?…

    このような場所だと、レストランといっても軽食程度なのでは? と思われる人もいるかもしれませんが、…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss