
ベトナムにはたくさんの見所があり、私が本当にオススメできる国のひとつです。アジアを旅する際には旅行プランに入れる方も多いですよね?そこで今回私が紹介するのは、【ベトナムに行ったら絶対食べるべき!おすすめベトナムグルメ】です。ベトナムを訪れる際は、ベトナムグルメをメインにした旅行プランもありかも!
【1】フォー
ベトナムグルメといえば、定番のフォーですよね!出汁の効いたスープにチュルっとした米麺がたまりません。ベトナムではパクチーをセルフサービスで入れることのできるお店がほとんどですので、お好きな方はパクチーをたっぷり入れて食べることをオススメします。
【2】生春巻き
色鮮やかで見た目も華やかな生春巻きは、野菜や海老などを薄いライスペーパーで巻いた一品。女性にはもってこいのベトナムグルメですね!
【3】バインセオ
薄いパリパリの皮に豚肉や海老、野菜などを包んだバインセオはベトナム風お好み焼きとしても有名です。生地にココナッツミルクを混ぜているため、ほんのりと甘い香りがするのが特徴ですね。
【4】バインミー
バインミーは、ハムやなます、パクチーなどをフランスパンに挟んだサンドウィッチのことで、ベトナムでは屋台などで売られているのを見かけます。これが安くて美味しいんですよ!
【5】カオラウ
ホイアンの名物料理であるカオラウは、太麺の米麺に豚肉やモヤシ、パクチーなどを乗せた混ぜそばの様な麺料理です。麺好きにはオススメの一品です!
【6】ホワイトローズ
こちらのホワイトローズもホイアンの名物料理です。ワンタンの様なモチモチの生地で海老のすり身を包んであり、揚げたニンニクが添えられています。これを目当てにホイアンを旅行プランに入れる方も少なくありません。
【7】コムガー
【8】ブンボーフエ
ブンボーフエは名前の通り、ベトナムの中部に位置するフエの名物料理です。米麺と牛肉が、レモングラスや唐辛子などが使われた酸味のあるスープによく合います。
【9】ミークワン
【10】バインカン
バンカンは太めの丸麺で、米粉とタピオカ粉で作られています。もちもちした食感と太さからベトナム風うどんと呼ばれ、日本人の口に非常によく合うのでオススメです。
【11】バインクン
ライスペーパーで野菜や海老、肉などを巻いたバンクンはベトナムの蒸し春巻きです。パクチーやフライドオニオンと一緒に食べると何個でもいけちゃう一品です。
【12】バインフラン
【13】ネムクア
ネムクアとは揚げ春巻きのことです。日本で食べる春巻きに近いですね。
【14】バインダークア
きしめんの様な麺に蟹の出汁がよく効いたスープがよく合いクセになるバインダークア。お値段も150円前後で、毎日でも食べたくなります。
【15】シーフード
ベトナムは海に面している都市が多く、海老や蟹、貝といった美味しいシーフードを安く味わうことができます。
【16】ネップモイ
ベトナムで有名なお酒といえばこのネップモイです。もち米が原料でシナモンやココナッツを含んでおり、独特の香りがします。料理だけでなくお酒好きの方は是非一度チャレンジしてみてください。
【17】サイゴンビール
【18】チェー
ベトナムでスイーツといえばこのチェーです。チェーは甘く煮た豆や寒天を果物などと合わせたスイーツで、砕いた氷と甘いシロップやココナッツミルクをかけて食べます。寒い地域ではぜんざいの様な暖かいチェーも好まれます。
【19】シントー
シントーはシェイクやスムージーの様な飲み物のことです。南国であるベトナムならではの美味しい果物と練乳などを使用しています。
【20】ベトナムコーヒー
ベトナムといえばこのベトナムコーヒーも外せません!ベトナムでは独特のコーヒーフィルターを使用してコーヒーを淹れます。そこに練乳やコンデンスミルクをいれて飲むのがベトナム流。フィルターも100円ほどで買えるでお土産にオススメです。
最近のコメント