ブラジル最大の都市サンパウロの人気&おすすめ観光スポット5選

経済的に発展したブラジルの都市サンパウロ。サンパウロを訪れる方にぜひおすすめの人気観光スポット5選を紹介します。安全に観光ができる名所なのか、おすすめする観光スポット情報に治安や予算についても加えてあります。

サンパウロとは

サンパウロのビル群

サンパウロははブラジルのなかでも工業・商業・金融の中心地であるとともに、気候、土壌にも恵まれているためオレンジ、サトウキビ、コーヒー、大豆などの栽培が盛んで農業もまた発展している。

面積は約25万平方キロメートルとブラジル全土の約3%にあたり、日本の本州と四国を合わせた広さに相当する。

出典:www.sp.br.emb-japan.go.jp

サンパウロ州には、約100万といわれる海外最大の日系社会が存在し、2008年は1908年6月の笠戸丸のサントス入港で始まった日本人のブラジル移民から数えて100年目に当たる。

出典:www.sp.br.emb-japan.go.jp

コーヒー栽培が盛んなサンパウロ、日系人との関わりが深い都市でもあります。
ぜひ、おすすめの観光スポットをまわり、ブラジルサンパウロについて知りながら、サンパウロの良さを味わってほしいです。
いろいろな角度から、サンパウロに行ったらココだ!という人気のおすすめ観光スポット選びました。

① Rua 25 de Março (フア・ヴィンチ・イ・シンコ・ジ・マルソ)

キッチン用品、布、ラッピンググッズ、アクセサリーなど色々あってとても楽しかったです

出典:ameblo.jp

▶ Rua 25 de Março (フア・ヴィンチ・イ・シンコ・ジ・マルソ) の基本情報

【営業時間】  月~金: 8:00~18:00  /   土: 8:00~14:00
【アクセス】 地下鉄Luz(ルース)、もしくはSão Bento(サン・ベント)駅で下車。
【治安】 引ったくりが多い。手荷物に気を付けましょう。

通称、「ヴィンチシンコ」という何でも揃う卸問屋街。道の名前を日にちにちなんでつけられるパターンがサンパウロはには多く見られます。ここもその一つで、日本語では「3月25日通り」という感じ。

この観光スポットでは、ハンドメイドのお店も多いので、アクセサリーを中心に見るのもおすすめ。人も物もものすごく多い!ので、思う存分買い物ができる名所ですが、雰囲気に圧倒されそうですね。

  • Rua De Marco – Vila Nova Uniao, São Paulo – SP, Brazil

② Museu da Imigração Japonesa (ブラジル日本移民史料館) / リベルダーデ区

移民当初から100年も経った今、簡単にブラジルへ旅行ができてしまう日本人。こういう歴史は知っておいたほうがいいのではないかと思った。

出典:slowflow-trip.com

過酷さが資料館から伝わってきました。
言葉がありません。呆然としながら見せて頂きました。

出典:blogs.yahoo.co.jp

東洋人街にある「日伯文化協会ビル」の7~9階が史料館となっています。
必携人の歴史が学べます。ツアーで訪れる方も多く、日系人の歴史が視覚的に細かく展示されています。
サンパウロに足を運んだら、ぜひ寄ってほしいおすすめの観光スポット。東洋人街付近は、治安はあまりよくないので日が暮れる前に行きましょう。
▶ Museu da Imigração Japonesa (ブラジル日本移民史料館) の基本情報

【住所】     R. São Joaquim, 381 – Liberdade, São Paulo – SP, 01508-001 ブラジル
【開館時間】  火曜日~日曜日 13:00~17時 (月曜休館)
【入場料】   8レアル  学生:4レアル
【アクセス】 地下鉄サン・ジョアキン(Sao Joaquim)駅、若しくはリベルダージ駅。
「Sociedade Basileira de Cultura Japonesa(日伯文化協会)」ビルの7~9階
が史料館になっています。地図を頼りに近くまで行くと、看板が目印です。

  • R. São Joaquim, 381 – Liberdade, São Paulo – SP, Brazil

③ Mercado Municipal de Sao Paulo (サンパウロ中央市場) / セントロ地区

ブラジルの食の博物館。野菜・果物・魚・肉・ハム・チーズ…何でもあるし試食も出来る。 特に果物は日本では食べられない、或は高級な南国フルーツが色々試せてお得。

出典:www.tripadvisor.jp

ステンドグラスは、ブラジルの産業を大きく支えたコーヒー農園の模様を表しています。

出典:beijaflors.exblog.jp

海外旅行の定番は、おいしい市場をまわること!
ここは、通称MERCADAO(メルカドン)。美しい建築とステンドガラスが特徴の市場です。
山盛りに積まれたフルーツ、きっとおいしい!興奮しちゃいます!
そのシーズンの旬のフルーツは絶対食べたい!
フルーツ以外にももちろん魚屋、お肉屋さんなどなんでもあります。そこで食べられるお店もいっぱいなので、観光客にもうれしいマーケットです。
▶ Mercado Municipal de Sao Paulo (サンパウロ中央市場)  の基本情報

【住所】    Rua da Cantareira 306 | Centro, Sao Paulo, State of Sao Paulo 01024-000
【営業時間】 06:00~18:00(月~土) 06:00~16:00(日・祝)
【電話番号】 11-3313-3365
【アクセス】 地下鉄São Bento(サン・ベント)駅。徒歩5分。
※ 年末年始シーズンは、お休みです。
※駐車場あり。

  • R. Cantareira, 306 – Centro, São Paulo – SP, Brazil

④ Museu de Artes de São Paulo (サンパウロ美術館)

サンパウロ美術館、MASP (Museu de Arte de São Paulo Assis Chateaubriand)は、南米随一の美術館で、ブラジルの新聞王アッシス・シャトーブリアンによって収集されました。中世から現代に至る各時代の西洋美術の名品を数多く収蔵しています。

出典:ameblo.jp

アメリカ合衆国及びヨーロッパの美術館以外で、MASPほど質が高くまとまった西洋美術のコレクションをもつ美術館はなく、「奇跡の美術館」と称されるほどだとか。

出典:www.ab-road.net

サンパウロ美術館は、日曜に広場で開催されるアンティークマーケット(A Feira de Antiguidades)でも知られています。本格的なアイテムも多く、毎週約5千人が訪れるという人気っぷり。

出典:www.ab-road.net

地図が無くても、パウリスタ大通りを歩けばインパクト大の外観はすぐに見つけられます。
欧米以外の美術館で、これほど西洋美術のコレクションをもつ美術館はないそうです。世界的に非常に評価の高い美術館。ぜひ訪れてほしい定番観光地です。
カフェテリアへ、レストランも館内にあります。ショップでは、絵本が数多く並んでいるそうなので、子供さんへのお土産にもオススメ。
日曜日に開かれる人気のアンティークマーケットもねらって、日曜に行く手もありますね。
▶ Museu de Artes de São Paulo (サンパウロ美術館) の基本情報

【読み方】 ムゼウジアルチスジサンパウロ
【住所】    Avenida Paulista, 1578 – São Paulo – SP
【営業時間】 火~日  (休み:月曜、定休日)
【電話番号】  (55 – 11) 3251-5644
【入場料】  15ヘアイス(約750円)、学生は半額。10歳以下と60歳以上の方は無料。
※火曜日は無料の日。気軽に見学したい方や、予算が足りない方は旅の日数を
確認して火曜日に行くのもおすすめ。

  • Av. Paulista, 1578 – Bela Vista, São Paulo – SP, Brazil

⑤ Sala Sao Paulo (サーラ・サンパウロ)

リハーサルが朝9時半から見られる日があったので、行ってきました。しかも一人10へアイス!(≒350円)。リハーサルだからだけど安すぎる~!

出典:makibrasil.seesaa.net

この周辺の治安はどこへやら。
内部はそんなことも微塵に感じさせないほどの優雅な時間が流れています。

出典:ameblo.jp

バレエやクラシックなど、お好きな方はぜひ行くべきおすすめ観光スポットだと思います。
歴史ある美しい駅舎(Julio Prestes駅)にコンサートホールがくっついているという感じでしょうか。 サンパウロ市立歌劇場交響楽団やバレエ団の本拠地でもあり、有名な劇場です。
一日に数回ツアーガイドの説明があるので、それに申し込むのもおすすめです。英語とポルトガル語がありあす。
一流の演奏の練習風景を見学できるなんて、最高ですね。そのうえタイミングが合えばリハーサルを見ることもできる。中だけでなく、外観もすばらしいおすすめの観光スポットです。
▶ Sala Sao Paulo (サンパウロ市立劇場) の基本情報

【住所】 Praça Júlio Prestes, 16 – Campos Elíseos, São Paulo – SP, 01218-020 ブラジル
【電話】 +55 (11)3367-9500
※ 建物内に駐車場あり。
※旅行日数がきつきつで、入れることができない方は、外観だけでも見ると良いです!

いかがでしたか。
サンパウロは観光名所が少ない!なんて言われがちですが、「おいしい」「芸術」「勉強」「買い物」などなど、どの角度から見ても、楽しめる観光スポット。グルメな方、芸術を愛してやまない方、歴史を学びたい方、ショッピング大好きな方、どんな方にもおすすめのサンパウロのおすすめ観光スポットを紹介させていただきました!
  • Praça Júlio Prestes, 16 – Campos Elíseos, São Paulo – SP, Brazil

ベレン(ブラジル)の人気&おすすめホテル7選

ブラジルの手つかずの自然が生み出した秘境「バイア・ド・サンチョ」は世界一美しい絶景ビーチ

関連記事

  1. 人気のセブ島から秘境エルニドまで フィリピンおすすめリゾートホ…

    美しい海と自然に囲まれている約7100もの島々からなるフィリピン。今回はセブ島など有名どころから…

  2. 石川県の人気&おすすめホテル・旅館10選

    北陸新幹線の開通よってグンと行きやすくなった「石川県」。石川と言えば金沢が有名ですが、他にも能登…

  3. 行けば美しい景色のトリコに!ギリシャの女子旅おすすめ観光スポット…

    歴史的な建造物やエーゲ海など、魅力的な観光スポットがあるギリシャ。ギリシャ神話の舞台となっているこの…

  4. 香川観光でこれだけは押さえたい!うどん県で絶対やりたい5つのこと…

    この秋の予定はお決まりですか?決まっていない方は香川県がおすすめです。香川はうどんからこんぴらさ…

  5. 希少な野生生物や雄大な景観を体感!日本最大の湿原『釧路湿原国立公…

    釧路湿原国立公園は、北海道東部にある日本で最大級の湿原・丘陵地からなる国立公園です。手付かずの自然が…

  6. アマゾン観光の拠点 ブラジル・マナウスの人気&おすすめ観光スポッ…

    南アメリカの北部に位置するブラジル内陸部の都市・マナウス(Manaus)は、19世紀にコーヒーの…

  7. バハマの首都ナッソー周辺の人気&おすすめのホテル7選

    ナッソーに観光に行く際には、どのホテルに宿泊するかも悩むところです。ナッソーにはたくさんのホテル…

  8. 中米・ニカラグアの人気&おすすめの観光スポット5選

    ニカラグアは、地図で見ると北米と南米とつなぐ中米の真ん中にある、大きな国です。今も活動を続ける火…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss