
南米ブラジルの港湾都市・リオデジャネイロの南部にあるリオデジャネイロ植物園(Jardim Botânico do Rio de Janeiro)は、当時貴重だったスパイスの栽培地として1808年にポルトガル王・ジョアン6世が設立したものです。東京ドームにして11個分という54ヘクタール(54万平方メートル)の敷地の半分はブラジルの大西洋岸に分布する森林生物圏で、絶滅危惧種を含む6,500種の樹木や灌木、ハーブなどが栽培されています。美しいヤシ並木やコルコバードの丘を望む景観も魅力の、リオデジャネイロ植物園をご紹介します。
リオデジャネイロ植物園とは?


リオデジャネイロ植物園は、ナポレオン・ボナパルトの圧力によってブラジルに逃避したポルトガル王・ジョアン6世が、リオデジャネイロに宮廷を置いた1808年に設立されたものです。
当初は西インド諸島などから取り寄せたハーブの栽培を目的に建設され、マカオの茶が栽培されたこともあります。1822年(江戸文政5年)のブラジル帝国成立を機に一般にも公開されるようになりました。
Rio de Janeiro City
www.brazil.org.za
The bustling city of Rio de Janeiro has been one of Brazil’s most popular and frequented tourist destinations for decades. Its vibrant city centre is bursting with culture and pulsating with a deep sense of history and heritage.
絶滅危惧種と生態系




リオデジャネイロ植物園の残り60パーセントは、ブラジルの大西洋岸に分布する森林生物圏「マタ・アトランティカ(Mata Atlantica)」によって占められ、ブラジルの国定歴史芸術遺産として保護されています。
また1992年(平成4年)にはユネスコの生物圏保護区(ユネスコ・エコパーク)にも指定されました。園内では絶滅危惧種を含むブラジル原産の植物をはじめ、豊かな生態系を観察することができます。
生物圏保護区 – Wikipedia
ja.wikipedia.org
バルボーザ・ロドリゲス並木道とブラジルの木




1890年の就任以来、リオデジャネイロ植物園の園長として務めたロドリゲスは、1872年から100年間続いた科学調査でアマゾンの密林調査に携わり、植物に関する数多くの著書を残しています。
植民地の大自然がもたらす恵みは、当時の欧米諸国にとって有力な資源でした。ブラジルの国名の由来でもある絶滅危惧種“パウ・ブラジル(Pau-Brasil)”も赤い高級染料が採れたため乱伐されました。リオデジャネイロ植物園の見どころのひとつです。
ブラジルボク – Wikipedia
ja.wikipedia.org
博物館や庭園など


いかがでしたか?
基本情報
TEL:+55 21 3874-1808
営業時間:8:00~17:00
料金:一般 R$ 15.00 5歳以下無料
定休日:なし
アクセス:Rua Pacheco Leão próximo ao 686下車
最近のコメント