ブラジルの古都サルヴァドール『ポルト・ダ・バーハ』は天国のような絶景ビーチ

2016年のオリンピックが開かれたブラジルのリオ・デジャネイロ。オリンピックのおかげで日本でもブラジル人気が高まりました。ブラジルといえば、サッカーやシュラスコを思い浮かべるのではないでしょうか。そしてもうひとつ思い浮かべてほしいのが、天国のようなビーチを見ることができるポルト・ダ・バーハです。

美しい海と澄んだ空に包まれたポルト・ダ・バーハのビーチ

美しい海と澄んだ空に包まれたポルト・ダ・バーハのビーチ

image by iStockphoto / 94389449

いかがですか?この美しい青空の下に広がるさらに美しいビーチ。
思いっきり羽根を伸ばして浜に寝転んでみたくなりますよね。
ブラジルの最西端にあるポルト・ダ・バーハ要塞で過ごすひとときは、私たちをまさに天国にいるような気分にしてくれます。近くにはたくさんの宿があるので、朝のすがすがしいビーチの景色も、夕方のロマンチックな海辺の景色もじっくり楽しめそうです。

夏の熱い日差しが照り付けるビーチ

このポルト・ダ・バーハの美しいビーチが見られる、ブラジルのかつての首都サルヴァドールは、中西部にあるバイーア州に属しています。
1549年にサルヴァドールとして建設され、主要な貿易港に発展したあとは、砂糖産業と奴隷貿易の中心地として首都の役割を果たしました。

昼間ですら美しく映える灯台

昼間ですら美しく映える灯台

image by iStockphoto / 93503993

灯台が見えているところは、実は要塞になっています。
要塞というのは、町や都市などの要地を守るために堅固に造られるものです。
大砲の砲台を設置したりして、敵に備える建築物です。バーハ要塞はサルヴァドールの中では最古のもので、16世紀後半に建てられました。
灯台には1人15レアル払えば上ることができ、網張りではありますが、頂上に吹き付ける海風もまた気持ちいいそうですよ。

地面の緑に空と海の青、そこにモノトーンが映える灯台

地面の緑に空と海の青、そこにモノトーンが映える灯台

image by iStockphoto / 69864223

要塞の中はバイーア海洋博物館になっているので、船や沈没船、バーハ灯台に関する展示物をゆっくり見て楽しむこともできます。
ポルトガル語と英語の両方で説明を書いてくれているので、「ポルトガル語はちょっと…」という方も安心ですね。
歴史的な背景を探ってみるのも楽しそうです。

バイーア海洋博物館の住所・アクセスや営業時間など

名称 バイーア海洋博物館
名称(英語) Museu Naútico da Bahia
住所 Largo do Farol da Barra, s/n – Barra, Salvador – BA, 40140-650, Brazil
営業時間・開場時間 現地時間9:00-16:00(月曜定休)
利用料金や入場料 大人6レアル、子供3レアル
参考サイト http://www.museunauticodabahia.org.br/
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

上空から眺めるサルヴァドール

上空から眺めるサルヴァドール

この素晴らしい天国の景色と気分を上空から見ることもできてしまうんです。
サルヴァドール空港の近くからヘリコプターを借りることもできるそうなので、音はうるさくなってしまいますが、ポルト・ダ・バーハのビーチを一望することができますし、近くの街並みも綺麗に見ることができます。奮発してこの景色を写真におさめに行きませんか?

ヤシの木とともに一休み

ヤシの木とともに一休み

image by iStockphoto / 55685620

ブラジルをあちこち観光して、ビーチでたくさん遊びまわって、ふっと一息つくときにはヤシの木の下で青空を仰いでみるのもいいかもしれませんね。
空が視界いっぱいに広がって、天国が近く感じるかもしれません。でも天国に行くのはまだ早いですから、お気をつけて。

夕暮れまで多くの人で賑わうビーチ

料理、音楽、建築はアフリカの影響を受けていますが、やはりブラジル。
一週間にわたる熱狂的なカーニバルが開かれ、「歓喜の都」としても知られています。ですが、サルヴァドールのカーニバルはリオやサンパウロのカーニバルとは全く別の形式でなのです。
リオやサンパウロでは、複数のサンバチームが優勝を競い合うコンテストの形をとっています。
踊り子として参加する場合は、前もって歌や踊りを練習したり衣装をそろえたりして、当日参加します。

夕日で真っ赤に染まった海岸

夕日で真っ赤に染まった海岸

image by iStockphoto / 67971909

一方、サルヴァドールでは、そもそも「サンバ」の曲ではなく、「アシェ(Axé)」の曲を使って行われます。
特設会場はなく、公道を利用してパレードを行い、トラックに野外ステージを載せたような「トリオ・エレトリコ(Trio Eletorico)」が主役になって、街を一気に音楽の渦へ巻き込んでいきます。
自分の好きなアーティストのトラックの前後に付いて、カーニバルを楽しむのだそうですよ。

ビーチの木の陰から差す夕日がとても綺麗

ビーチの木の陰から差す夕日がとても綺麗

image by iStockphoto / 67974229

ポルト・ダ・バーハのビーチ沿いには、たくさんの施設があります。
レストランはもちろん、バーやクラブ、そしてちょっとお金を使いすぎた方には銀行まで、一日遊びつくせること間違いなしな観光スポットなのです。遊び疲れて気付けば夕方…でもその夕日に照らされたビーチを見れば、きっと心も身体も癒され、疲れを忘れることができるでしょう。

酔いしれるほど美しい天国の日没

酔いしれるほど美しい天国の日没

image by iStockphoto / 97054127

日本でも日没の明かりというのはとても綺麗ですが、さすが天国の日没。
美しくて、いつまでも見ていたくなりますね。
気温は夜になっても涼しいと感じる程度なので、風邪をひく心配はなさそうです。ブラジルのは日本ほど治安がいいわけではないので、あまり暗くなりすぎないうちにホテルに帰りましょう。

ジブリアニメ「紅の豚」の舞台 ギリシャのザキントス島『ナヴァイオビーチ』と『青の洞窟』

「美食の街」サンセバスチャンにあるスペイン随一の絶景「ラ・コンチャ海岸」を紹介!

関連記事

  1. 観光・グルメにショッピング!ハワイの欲張りな女子旅にピッタリなお…

    ハワイには沢山のおすすめ観光スポットがあって、色々楽しみたい女子旅に最適です。グルメも、ショッピ…

  2. 夜になると観光名所がライトアップされるローマのロマンチックな夜景…

    芸術の都イタリア・ローマ。数多くの歴史的な芸術的建造物が立ち並ぶローマでは、夜になると観光名所が…

  3. 大分県「真玉海岸」は遠浅の海岸に出来る干潟の縞模様と夕陽のコント…

    日本の夕陽百選に選定されている、大分県の「真玉海岸(またまかいがん)」。この「真玉海岸」は遠浅の…

  4. 活気あふれるベトナムの首都ハノイの人気&おすすめの観光スポット2…

    フランス植民地時代の名残り、コロニアル様式の建物が多く残るハノイには、おすすめの人気観光スポット…

  5. いま話題沸騰のトレンド海外旅行先10選

    みなさん、今年の旅行先はもう決めましたか?世界中には色んな魅力があってつい迷ってしまいますよね。…

  6. 幻想的な世界にうっとり!【一度は行ってみたい世界のステンドグラス…

    太陽の光で輝く、幻想的なステンドグラスに、 誰もが一度は魅了されたことはありませんか?今回は…

  7. 観光やグルメに絶景も盛りだくさん!今すぐイタリアに行くべき10の…

    イタリアに行ったことはありますか?実はこの国は、食事も、観光も、絶景もぜんぶ楽しめる夢の国。贅沢…

  8. ハワイ・オアフ島を100%満喫し尽くすハワイ4泊6日モデルプラン…

    癒しのビーチリゾート、ハワイ。いつ訪れても素敵な景色が広がっている最高のリゾート地ですよね。今回…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss