フリーパスでお得な旅を!箱根を満喫する“1泊2日贅沢プラン”はこれだ

みなさんは、「箱根フリーパス」があるのをご存知ですか?
このフリーパスは、2日間か3日間の旅行の際に使える切符です。
箱根の交通手段のほとんどを使うことができるので、
とってもお得なんですよ。

今回は、そんなフリーパスを使った
箱根1泊2日プランをご紹介します。
(なお情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

箱根フリーパスって?
~1日目~
11:00 “箱根湯元駅”到着
11:30 “箱根湯元駅”でランチ
13:00 「箱根彫刻の森美術館」へ
16:40 「箱根小涌園ユネッサン」でくつろぐ
時間があれば行きたい場所①箱根強羅公園
時間があれば行きたい場所②箱根ガラスの森美術館
~2日目~
11:00 箱根ロープウェイで「大涌谷」へ
13:00 “やまひこ鮨”でランチ
15:00 「芦ノ湖」へ
16:00 箱根海賊船で「箱根神社」へ
17:00 “ベーカリー&テーブル”で足湯を堪能
18:00 「箱根湯本駅」へ

箱根フリーパスって?

運休情報:台風の影響により、箱根登山鉄道 箱根湯本駅~強羅駅はバスでの振替を実施中(2019年11月現在)

そもそも「箱根フリーパス」って何か知っていますか?
箱根フリーパスを使うと、
箱根ロープウェイや箱根登山電車、箱根海賊船など
8つの交通手段が乗り放題なんです。
とってもお得ですよね。
このフリーパスは、新宿駅や新百合ヶ丘駅などから使えます。
またフリックスで入場料が安くなる施設がたくさんあるので、
そちらも要チェックですよ。

~1日目~

11:00 “箱根湯元駅”到着

今回の旅は、「箱根湯本駅」からスタートです。
新宿駅などからフリーパスが使えるので、
切符をわざわざ購入する必要もなく、
スムーズに旅を始められますよ。
早速ランチを食べに向かいましょう。

詳細情報

箱根湯本駅
  • 神奈川県足柄下郡箱根町湯本白石下707-1
  • 03-3481-0066

11:30 “箱根湯元駅”でランチ

「箱根湯本駅」周辺でランチを食べましょう。
箱根湯本駅の周りには
たくさんのお店が立ち並んでいるので、
どこで食べようか迷ってしまいます。
お土産屋さんや食べ歩きできるスポットも
多くありますよ。

山そば

今回ご紹介するのは、「山そば」です。
箱根湯本駅から近く、
素材にこだわった美味しいそばが人気のお店。
山茸そばや天ざるそば、
中でも自然薯をたっぷり使った
「とろろそば」が大人気です。
トロトロのとろろがそばと良く絡み合い、
とっても美味しいですよ。

詳細情報

山そば
  • 神奈川県足柄下郡箱根町湯本704
  • 0460-85-7889

13:00 「箱根彫刻の森美術館」へ

お腹が満たされたら、
「箱根彫刻の森美術館」へ足を運びましょう。
ここはフリーパスを使うと、入場料が安くなります。
屋外の美術館になっているため、
お天気のいい日にはぴったりの観光スポットです。
また、お子さんが実際に中に入って遊ぶことができる
展示作品もあるため、家族で訪れるにも
ぴったりのスポットとなっています。

美術館内には、見たこともないような
面白い彫刻がたくさん広がっています。
中でもステンドグラスは、とても美しいと評判です。
写真を何枚でも撮りたくなってしまうくらい、
見ていて楽しい美術館ですよ。

詳細情報

彫刻の森美術館
  • 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平 二ノ平1121
  • 0460-82-1161

16:40 「箱根小涌園ユネッサン」でくつろぐ

歩いて少し疲れたら、
「箱根小涌園ユネッサン」でくつろぎましょう。
水着エリアは、平日の夜18時(最終入場は17時)まで、
土日祝日の夜19時(最終入場は18時)まで、
温泉エリアは平日の夜19時(最終入場は18時)まで、
土日祝日の夜20時(最終入場は19時)まで
開館しています。
ゆったりとした時間を過ごしましょう。

水着エリアにある温泉は、
男女一緒に入れるので
カップルでも楽しむことができます。
他にはない、ワイン風呂や緑茶風呂、
コーヒー風呂などバリエーション豊富で、
ユニークなお風呂に癒されましょう。

詳細情報

箱根小涌園ユネッサン
  • 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
  • 0460-82-4126

時間があれば行きたい場所①箱根強羅公園

時間があったら行きたいところ1つ目は、
「箱根強羅公園」です。
フリーパスを使うと、何と無料で入場することができます。
とってもお得ですよね。
公園内はとても広く、自然いっぱいですよ。

また、箱根強羅公園では紅葉がとても綺麗と人気です。
見頃は11月中旬~11月下旬。
色づいた葉が、とても美しいですよね。
また紅葉だけではなく、
桜や紫陽花など四季折々の景色が楽しめるので、
いつの季節に訪れても、公園を十分堪能できますよ。

詳細情報

箱根強羅公園
  • 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
  • 0460-82-2825

時間があれば行きたい場所②箱根ガラスの森美術館

時間があったら行きたいところ2つ目は、
「箱根ガラスの森美術館」です。
こちらも箱根彫刻の森美術館と同様、
入場料が安くなります。
その名にある通り、
ガラスを使ったアートがたくさんあり、
カップルで訪れるにはオススメのスポットです。

ガラスのキラキラした輝きに、
思わずうっとりしてしまいます。
美術館の中も、まるで海外の庭のようなデザインで、
夢のような空間ですよ。
クリスマスシーズンには、イルミネーションや
キャンドルナイトが行われます。
要チェックですよ。

詳細情報

箱根ガラスの森美術館
  • 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48 箱根ガラスの森美術館
  • 0460-86-3111

~2日目~

11:00 箱根ロープウェイで「大涌谷」へ

朝早く起きて、箱根ロープウェイで「大涌谷」へ行きましょう。
箱根と言ったら大涌谷といっても過言ではないくらい、
有名な箱根の観光名所です。
大涌谷に着くと硫黄の匂いが。
大涌谷駅から眺める景色は圧巻です。

大涌谷で絶対にしたいことは、「黒たまご」を食べること。
黒いたまごって珍しいですよね。
5個入りで塩が付いてくるので、その場で頂けます。
また黒たまごにちなんで、黒のソフトクリームなど
変わり種のグルメもたくさんあるので、
ぜひ見つけていただいてみてくださいね。

詳細情報

大涌谷
  • 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
  • 0460-85-7410

13:00 “やまひこ鮨”でランチ


やまひこ鮨

ランチは、ロープウェイとケーブルカー、
バスを乗り継いで1時間弱で行くことができる「やまひこ鮨」へ。
こちらは、ランチ限定の海鮮丼を
リーズナブルな価格で食べられるとあって、
人気店なんです。
箱根の山の中で、
海鮮をいただくことができるんですね。

くことができるんですね。


やまひこ鮨

新鮮な海の幸は、
午後の観光のスタートにぴったりですね。
箱根で新鮮なお魚を食べたくなったら
訪れてみては?
大涌谷からは、強羅の方へ少し戻ることになりますが、
その価値がある海鮮丼ではないでしょうか。

詳細情報

やまひこ鮨
  • 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野635-1
  • 0460-87-1175

15:00 「芦ノ湖」へ

お腹を満たしたあとは、
箱根ロープウェイで桃源台に行き、
芦ノ湖を望みましょう。
芦ノ湖はとても広大で、
青くキラキラとした湖が美しいですよ。
秋には紅葉した山々と湖のコントラストが、
とても綺麗と人気です。

芦ノ湖を運行している海賊船も、
もちろんフリーパスを利用して乗船することができます。
天気が良い日は、富士山が見れるんだとか。
富士山と海賊船、そして芦ノ湖が全て見渡せる
その景色はまさに絶景ですよ。
この美しい景色に心打たれること
間違いなしですよ。

詳細情報

芦ノ湖
  • 神奈川県足柄下郡箱根町箱根 芦ノ湖
  • 0460-85-5700

16:00 箱根海賊船で「箱根神社」へ

桃源台港から箱根海賊船に乗って、
“元箱根港”で降りて「箱根神社」へ向かいましょう。
緑溢れる箱根神社。
多くの自然に、心が洗われますよね。
800本を超える杉並木が並ぶ参道は趣深く、
神聖な雰囲気でいっぱいです。

箱根神社といったら、
芦ノ湖に浮かぶ鳥居が思い浮かぶ人が
多いのではないでしょうか。
ここでは絶対に、思い出写真を撮りたいですよね。
大きくて真っ赤な鳥居は存在感バツグンですよ。

詳細情報

箱根神社
  • 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
  • 0460-83-7123

17:00 “ベーカリー&テーブル”で足湯を堪能

少し疲れてきたら、箱根神社近くにある
「ベーカリー&テーブル箱根」でゆっくりしましょう。
ここのベーカリーには、なんと足湯があるんです。
美味しいパンを食べたり、ドリンクを飲みながら
足湯に浸かることができます。

足湯があるので寒い冬場でも温まりながら、
ゆったり過ごすことができます。
また足湯があるテラス席では、
芦ノ湖を目の前で臨むことができますよ。
まさに、写真映え間違いなしの絶景カフェですね。

詳細情報

Bakery&Table 箱根
  • 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根9-1
  • 0460-85-1530

19:00 「箱根湯本駅」へ

帰り道もフリーパスを利用して、箱根湯本駅まで帰りましょう。
バスなども利用することができるフリーパスをうまく使って、
途中下車しながらのんびりと帰るのもよし。
箱根湯本駅周辺でお土産を買って、
箱根1泊2日の贅沢旅を終えましょう。

箱根の旅をもっと楽しく

いかがでしたか?
フリーパスで行く箱根の1泊2日プランをご紹介しました。
とってもお得に旅ができるフリーパスで
箱根観光を楽しみましょう。
素敵な思い出になりますように。
(なお情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

カワイイが詰まってる!“横浜女子旅”で絶対外せないおすすめスポット14選

今1番アツい街!“野毛”でハシゴ酒したい飲み歩き店10選

関連記事

  1. 道後温泉のさらに奥「奥道後温泉」にある唯一の温泉ホテル『壱湯の守…

    愛媛県松山市の温泉地・道後温泉。「奥道後温泉」はそのさらに奥にある温泉地です。「奥道後温泉」にあ…

  2. パブロカフェから冬のスムージー『パブロスムージー マロンチョコレ…

    2017年11月1日(水)~12月14日(木)の期間、パブロカフェにて冬のスムージー「パブロスムージ…

  3. ハワイ・オアフ島のおすすめ絶景トレッキングスポット10選

    ハワイと言えば、真っ先に思い浮かぶのが「海」ですが、実は「山」も素晴らしいことをご存じですか?そ…

  4. 大阪に行ったら絶対食べたい!絶品シュークリームが食べられる店5選…

    皆さん、大阪には絶品シュークリームが食べられるお店が多くあることをご存知でしょうか?丸いたこ焼き…

  5. “恋する夏” 片思いの彼や友達以上恋人未…

    「恋人がいない夏が来るなんて…」。悲痛な叫びが聞こえてきそうな今日この頃。しかし、夏はまだまだこ…

  6. 大阪に関西最大級の温泉型テーマパーク「空庭温泉 OSAKA BA…

    2019年2月26日(火)より、国内外から大きな注目を集めている大阪ベイエリアに総延床面積5,0…

  7. おしゃれな街でカフェタイムを。横浜の絶対に行きたいカフェ12選

    横浜の街並みって、どこを見てもとってもおしゃれですよね。 そんな素敵な街、横浜はカフェも負けじと…

  8. 流行の最先端! 原宿の最新の人気スイーツ20選

    みなさんは、「原宿スイーツ」といったら何を思いつきますか?流行の最先端が集まる若者の街には、常に最新…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss