瀬戸内海にある直島は、島全体がフォトジェニックで、ゆったりとした時間の流れる素敵な島です。直島には、綺麗な海とフォトジェニックなカフェ、たくさんのアート作品がそろう、まさに旅行にぴったりの場所です!そんな直島での1泊2日旅行プランを提案します。(こちらに記載されている情報は記事公開時点のものです。事前に情報をご確認ください。)
直島って?

直島は瀬戸内海に浮かぶ小さな島です。観光エリアは大きく3つに分けられます。①大きな港と海の駅なおしま、赤かぼちゃのある宮ノ浦エリア ②小型船の港や「家プロジェクト」、「ANDO MUSEUM」がある本村(ほんむら)エリア ③「地中美術館」「李禹煥美術館」「ベネッセハウス ミュージアム」 「南瓜」があるベネッセハウス周辺エリアの3つのエリアです。

「地中美術館」「ベネッセハウスミュージアム」「家プロジェクト」すべてを満喫するには2日〜3日は必要です。今回は美しい瀬戸内海を満喫するプランとして、無料で鑑賞できるベネッセハウスミュージアムの屋外作品と海岸のみを鑑賞するコースを紹介させていただきます。ぜひ時間のとれるときに、他の作品も鑑賞してみてくださいね!
1日目
11:00▷宇野港

直島へのアクセスは、岡山の宇野港と香川の高松港からのフェリーがあります。宇野港は岡山空港から2時間ほどの距離にあります。宇野港に着いたらまず、フェリーのチケットを購入しましょう。

宇野港には「宇野のチヌ」「宇野のコチヌ」というアート作品が飾られています。こちらは家庭から出た不用品や、島で集められたゴミから作られたアート作品です。写真の宇野のコチヌは中がすべり台になっています。
詳細情報
- 岡山県玉野市築港1-1-3
- 0863335010
おまち堂 宇野港店


宇野のチヌ・宇野のコチヌの目の前には岡山で人気のかき氷屋さん「おまち堂」の支店があります。フェリーの出航までに時間があればぜひ食べてみてくださいね!新鮮なフルーツが沢山トッピングされていて、すごく満足感があります。
詳細情報
- 岡山県玉野市築港1-1-4
- 08019140301
12:15頃▷宇野港出航
直島には、宮浦港と本村港という2つの港があります。宮浦港の方がフェリーの数が多く、1時間に1本ほど出航します。また、宮浦港には海の駅なおしまや、有名な赤かぼちゃがあります。直島での宿泊場所や、宇野港への到着時間に合わせてフェリーを選びましょう。(※時期によってフェリーの本数などが変更される場合がありますので、事前に時刻表を確認してください。)
12:35頃▷宮浦港到着


フェリーに乗れば20分ほどで直島の宮浦港に到着します。すぐ近くにバス停があり、バスで他のエリアに向かうことができます。まずは海の駅なおしまで、直島観光マップをもらいましょう!


直島といえば草間彌生さんの作品「赤かぼちゃ」が有名ですよね。こちらのアート作品はフェリーを降りてすぐのところにあります。フェリー到着直後は赤かぼちゃの前で写真を撮る人で少し混み合いますので、少し時間をおいてから撮るのが良いかもしれません。
詳細情報
- 香川県香川郡直島町琴弾地
- 087-892-2299
- 香川県香川郡直島町宮浦2249-49
- 0878922222
13:30▷TVC直島レンタルサービス 宮浦店

直島は小さな島ですが徒歩だと時間がかかりますし、バスの本数が多い訳ではないので、小回りのきく自転車での移動がオススメです。宮浦港・本村港どちらにもレンタサイクルをしているお店があります。
直島は坂道が多いので、体力に自信のない方には電動自転車がオススメです。また、繁忙期には自転車が出払ってしまうこともあるので、予約をしておくと良いです。直島には島のあちこちに駐輪場があるので、自転車での移動も安心です!
詳細情報
- 香川県香川郡直島町2249-6
14:30頃▷maimai

少し遅めのランチにぴったりなのは本村地区にあるカフェ「maimai」です。こちらのお店で食べておきたいメニューは直島バーガーです!直島バーガーとは、ふわふわのバンズに、白身魚のハマチを揚げたものとタルタルソースを挟んだハンバーガーのことです!

こちらのお店では直島の地ビールを飲むことができます。自転車で移動した後にハンバーガーとビールで乾杯なんて最高ですよね!店内とテラスどちらでも食べることができますし、テイクアウトも可能です。
詳細情報
- 香川県香川郡直島町本村750
- 09082867039
ゲストハウス 島宿あいすなお

多くのホテル・民宿のチェックインは2時からです。重い荷物を置いてから直島観光に出かけましょう!直島での宿泊には、リーズナブルに泊まれ、島の雰囲気を感じることができる民宿がオススメです!※民宿は部屋にトイレやお風呂がついていない場合や、共用スペースが多いです。また、音などが気になる方には向きませんのでご注意ください。
「島宿あいすなお」は、お食事処として有名なあいすなおの目の前にある民宿です。「家プロジェクト」や多くの飲食店から近く、和室と洋室があります。朝食の有無が選べ、朝食付きのプランではおにぎりとお味噌汁を用意していただけます。
詳細情報
- 香川県香川郡直島町765
- 087-892-3830
16:00頃▷ベネッセハウスエリアまでサイクリング

ランチを終えて、チェックインを済ませたらベネッセハウス周辺エリアまで自転車で向かいましょう。上り坂が多くて大変ですが、通り道にも作品があって楽しいです。のどが渇くので飲み物を用意しておくのをオススメします。


道の途中にはこんなに大きなゴミ箱があります。人と一緒に撮らないとこの大きさが伝わらないので、ぜひこの作品の前で写真を撮ってくださいね。中に入っているチラシもリアルなので、読んでみると面白いですよ!
17:00頃▷ベネッセハウスミュージアム周辺エリア


ベネッセハウスミュージアムエリアへのアクセスは、地中美術館のチケット売り場から出ている無料のシャトルバスと徒歩があります。(※自転車は通行禁止です。)坂道が多いので、チケット売り場に自転車を置いてシャトルバスに乗るのがオススメです。
ベネッセアートハウス周辺には、草間彌生さんの作品「南瓜」があります。こちらは黄色のかぼちゃです。黄色と黒のドットがフォトジェニックなので、ぜひこちらでも写真を撮ってくださいね!


ベネッセハウスの屋外作品は海岸の近くにあります。アート作品と海が同時に楽しめるなんてとっても贅沢ですよね!つい時間を忘れて海を見ていたくなりますが、最終バスの時間には気をつけてください。
詳細情報
- 香川県香川郡直島町琴弾地
- 087-892-2030
19:00頃▷宮浦港付近に到着


帰り道は地中美術館チケット売り場から、自転車で宮浦港付近に向かうのがオススメです。行きに頑張って上り坂を登った分、この道のりでは下り坂が多くて風がとても気持ちが良いですよ!季節によってはちょうど夕日が綺麗な時間なので、景色も最高です。
直島銭湯 I♥湯(アイラブユ)

宮浦港の直ぐ近くに「直島銭湯 I♥湯」があります。こちらはアーティストの大竹伸朗さんが手がける作品で、実際に入浴できます。サイクリングでかいた汗を流してスッキリしましょう。こちらの施設ではシャンプー・石けんは用意されていますが、タオルは有料ですので注意してください。

「直島銭湯 I♥湯」は銭湯なので、もちろん室内の写真はNGですが、とてもカラフルで素敵なアート作品なので、ぜひご自身の目で見て確かめてみてください!浴槽からシャワー・トイレまですべてを楽しめる施設です。

温泉に入った後はコーヒー牛乳!といきたいところですが、こちらの銭湯には名物「ラブネ」があります。ラブネとはラムネのことで、名前だけでなくパッケージもかわいいので入浴後の1杯にどうでしょうか。他にも有料のタオルやシャンプー・石けん・Tシャツなどが売られています。どれもとてもかわいいのでお土産にぴったりです。
詳細情報
- 香川県香川郡直島町東町2252-2
- 0878922626
21:00頃▷瀬戸のおうち
銭湯でスッキリした後は、自転車で宿のある本村エリアに戻りましょう。そして古民家カフェ「瀬戸のおうち」で家庭的な料理をいただきましょう。畳があって、おばあちゃんの家に来たようにくつろげるお店です。
瀬戸のおうちでは、ごはんと小鉢・汁物がセットになった「島ごはん定食」をいただくことができます。少し物足りないという方はさらに、新鮮な魚介類を使った一品を注文することもできます。22時半までの営業なので、夜遅い時間のご飯もできるのが自転車旅にはぴったりですね。
詳細情報
- 香川県香川郡直島町742
2日目
9:00▷お腹が減っていれば朝食を!
あいすなお
島宿あいすなおで朝食付きのプランにすれば、おにぎりが2つ付いた、ヘルシーな朝食を食べることができます。朝はパン派という方には、海沿いを自転車で登ったところにある小さなパン屋さん「パントコリ」がオススメです。
パントコリ
また、こちらの宿はチェックアウトが10時までなので、「パントコリ」に向かう場合はチェックアウトを先に済ませた方が良いと思います。古民家の外観や小さな看板がかわいらしく、パンの種類も豊富です。
詳細情報
- 香川県香川郡直島町765
- 087-892-3830
- 香川県香川郡直島町3299
- 0878922003
10:30頃▷本村エリアを散策

本村エリアには「家プロジェクト」などのたくさんのアートが点在しています。ランチまでの時間で本村エリアの散策をしましょう。オススメの場所を2つ紹介します。(※家プロジェクトなどのすべての作品を鑑賞するには時間が足りません。時間に余裕をもって、いくつかに絞って鑑賞しましょう。)
家プロジェクト はいしゃ


1つ目のオススメスポットは「家プロジェクト はいしゃ」です。こちらは直島銭湯I♥湯の作者・大竹伸朗さんによって手がけられた作品です。I♥湯と同様、屋内での撮影がNGなので、ぜひ行って鑑賞してみてください。
詳細情報
- 香川県香川郡直島町本村地区
あき缶アート よいち座

2つ目のオススメスポットは「あき缶アート よいち座」です。こちらのお店の前には、あき缶で作られた人間をイメージしたキャラクターがたくさん並んでいます。ユニークで、どこか可愛らしいアートを体感できます。


この空き缶アートだけでなく、手作りのアクセサリーなども販売されており、お土産や旅の思い出にもぴったりです。普段ならゴミになってしまう空き缶を、可愛くデザインされた新感覚のアートをぜひ見てみてくださいね!
詳細情報
- 香川県香川郡直島町845-9
- 087-892ー3630
12:00頃▷カフェサロン 中奥
たくさん動いた後は、古民家カフェの「カフェサロン 中奥」でランチをいただきましょう!坂を登り細い道を歩くと見つかる隠れ家のようなこちらのお店で、食べるべきメニューはトロトロの玉子がフォトジェニックなオムライスです。中にごはんがしっかり入っているので満足感もありますよ。
畳の座敷席があったり、優しい音楽が流れていて静かな雰囲気なので、ゆったりとくつろげます。とても人気のあるお店で、ランチは予約不可なので、開店時間にあわせて行くことをオススメします。
詳細情報
- 香川県香川郡直島町本村中奥1167
- 0878923887
14:55頃▷宮浦港でフェリーに乗船

ランチを食べた後は自転車で宮浦港に向かい、レンタサイクルを返却しましょう。フェリーの時間までは、海の駅なおしまでお土産を買ったり、涼しい店内でベンチに座って休むことができます。
やっぱり旅はフォトジェニックじゃなくっちゃ!
どこを撮っても絵になる島!1泊2日の直島旅行プランはいかがでしたか?直島はアート作品が島のいたるところにあって、とてもフォトジェニックな旅行先です。次の旅行先は、かわいいカフェと綺麗な海、フォトジェニックなスポットがそろう直島で決まりですね!(こちらに記載されている情報は記事公開時点のものです。事前に情報をご確認ください。)
※多くのアート施設は月曜日が定休日です。また、火曜日も定休日の飲食店が多いです。必ず公式HPなどで定休日や臨時休業などを確認してください!
最近のコメント