
真珠湾パールハーバー (Pearl Harbor) は、アメリカ合衆国ハワイ州オアフ島の一つであり、湾内にはアメリカ海軍の軍事拠点(軍港)などが置かれています。1941年日本軍から真珠湾攻撃受けその名残が現在も残り、軍事品などを一般公開して観光スポットとして公開しています。
真珠湾(パールハーバー)とは
湾内のフォード島側には国定歴史建造物として、大日本帝国海軍(以後、日本海軍)による真珠湾攻撃で撃沈された戦艦「アリゾナ」などの記念施設が一般に公開されており、現在の日本では観光地としても知られている。
海軍の乾ドックなどをはじめ軍関連施設が数多く配置され、立入禁止・撮影禁止区域も多い。
真珠湾(パールハーバー)の見どころ
案内図
USSユタの記念碑
この記念碑のすぐ側の海面に、真珠湾攻撃の際に撃沈された生々しい船の残骸が浮かんでいたのが印象的でした。ちなみに私自身もこれまで何度かアリゾナ記念碑を訪れましたが、全ての記念碑を見学できたのはこれが初めてです。
エアコントロールタワー(管制塔)
戦艦ミズーリ号
「Mighty Mo(マイティ・モー)」というニックネームで、太平洋戦争、朝鮮戦争、湾岸戦争を経て、1991年に真珠湾50周年記念へ参加することで最後の仕事を終えました。
戦艦アリゾナ戦没者を慰霊する「アリゾナ記念館」
アリゾナ記念館の建物
戦没者の一覧
戦争を知らない世代が本当にここを訪れる意味があるのだろうか?と疑問を感じました。日本人だって原爆を落とされ一般人が何人も殺されています。知らぬがほとけでいいと思いました。悲しさしか残らなかったです。
日本軍は突然米軍の海軍基地のあったパールハーバーに先制攻撃を行います。その攻撃でアリゾナを初めとする2隻の軍艦が撃沈され、2,300名以上の米軍関係者が戦死しました。
【住所】1 Arizona Memorial Place Honolulu, HI 96818
【電話番号】808-422-0561
【入館料】無料
Pacific Historic Parks
www.arizonamemorial.org
Pacific Historic Parks
太平洋航空博物館
格納庫37
SBD Dauntless
ミズーリやアリゾナほどメジャーじゃありません。宣伝も紹介も少ないと思います。 普通のツアーのおまけ的な扱いをよく見ますが、ここは、じっくりと時間をかけて見る価値があると思います。
太平洋戦争時に活躍した日本の零戦や、アメリカのB25爆撃機やスピットファイヤー等が展示されています。隣の博物館には、最近のF18トムキャットなども間近に見られます。
【住所】Hanger 37, Ford Island, 319 Lexington Blvd. Honolulu, HI 96818
【電話番号】(808)441-1000
【アクセス】アリゾナ記念館で入館券を購入後フォード島行きのシャトルバスに乗車して2つ目の太平洋航空博物館パールハーバーで下車。
【開館時間】9:00-17:00
【入場料】大人$20、子ども(4才~12才)$10
【ガイド付き日本語「飛行士ツアー」】大人/子供ともに一人 $10 (入館料別)
【ツアー実施時間】10:00-15:00
【所要時間】1時間半-2時間
Pearl Harbor, Pearl Harbor Memorial, Pearl Harbor Museum
www.pacificaviationmuseum.org
Hawaii’s Pacific Aviation Museum Pearl Harbor on historic Ford Island, located in Honolulu, is the newest attraction among the Pearl Harbor Historic Sites and a must visit for aviation and history enthusiasts.
涙の歴史「真珠湾攻撃」の残骸物
海軍人が持っていた水筒
アリゾナ記念館にて、静岡県の菅野寛也氏が空襲時の米兵の遺品であり、今では平和のシンボルとなった「黒焦げの水筒」を持参し、日米の参加者が見守る中、バーボンウイスキーを海に献酒するという慰霊セレモニーを執り行いました。
「黒焦げの水筒」とは、約2000人の犠牲者を出した静岡大空襲の翌日である1945年6月20日にB-29の墜落現場で発見された米兵の遺品の一部でした。水筒は、黒焦げで、それを握っていた持ち主の手の跡が生々しく刻まれています。
アリゾナ号の残骸「アリゾナの涙」
私は日本人として、アメリカ人にももっと広島や長崎の原爆資料館を訪れて欲しいとも思うのと同じに、日本の人たちももっとパールハーバーを訪れて欲しいと思っています。
真珠湾(パールハーバー)までの行き方
【住所】Pearl Harbor ewa, Hi 96818
【電話番号】(808) 422-3300
【アクセス】ワイキキから20番又は42番の西方面行きのバスを利用。
戦艦ミズーリ記念館公式サイト
ussmissouri.jp
記念館としてパールハーバーに停泊している戦艦ミズーリの公式サイト。真珠湾観光や、戦艦ミズーリまでの交通手段の情報をお求めの方はぜひご覧ください。
最近のコメント