世界中多くの人々から愛される南国リゾートハワイ。その美しさに誰もが感動し、癒されているのではないでしょうか。ハワイといえば、ホノルルのあるオアフ島のイメージが強いですが、ハワイ島にはオアフ島にはない、大自然があります。今回はそのハワイ島にある、黒砂のビーチ、ブラックサンドビーチについてご紹介していきます。
一度は行きたい南国リゾートハワイ
世界中の多くの人が憧れを抱いている楽園の地、ハワイ。誰もがその場所に恋し、行きたいと願う場所ではないでしょうか。美しい自然、ショッピング、アメリカンな風土とハワイにはたくさんの楽しみがあります。その中でも今回はハワイ島の大自然についてご紹介していきます。
大自然の宝庫、ハワイ島
「ハワイといえばオアフ島」というイメージが強いですが、他の離島もそれぞれの素晴らしい特徴があり、忘れてしまってはいけません。その中でも特にハワイ島には手付かずの大自然がたくさん残されているのです。


1枚目のキラウエア火山は、流動するマグマを間近に見ることのできるとても貴重な体験をすることができます。2枚目のマウナケアは、「宇宙に一番近い場所」とも言われているほど、星を綺麗に眺めることができるのです。このように、ハワイ島には他にはない美しい自然がたくさんあるのですよ。
黒い砂浜?ブラックサンドビーチ
ハワイ島には、世界的にも珍しい、黒い砂の砂浜があることをご存知ですか?ヒロ国際空港から車で約1時間20分のところにある”Punaluu Black Snad Beach(プナルウ黒砂海岸)”には黒い砂浜が広がっているのです。
この黒い砂は溶岩が長い年月をかけてつくりだしたものなのです。火山活動が活発なハワイ島では、吹き出した溶岩が海にまで流れ込むことも少なくなかったそうです。太古のハワイを思わせるその光景はとても美しいですよね。
ここ、Punalum Black Sand Beachはウミガメの生息地にもなっており、昼間にはよくカメが甲羅干しにやってくるそうです。ハワイではウミガメは「ホヌ」と呼ばれ、幸運を呼ぶ存在とされてきました。カメに出会えたら、良いことがあるかもしれませんね。
絶景を求め、ハワイ島へ!
スポット情報
- Government rd Pahala, HI
最近のコメント