ニューカレドニアに行ったら絶対にやってみたい6つのこと

憧れの◯◯が叶うかも!ニューカレドニアでやってみたい6つの夢体験

「天国にいちばん近い島」として知られているニューカレドニア。世界遺産に登録されているラグーンが美しく、ビーチリゾートとしてのイメージが強いですが、海だけではなく山や森でのアクティビティーも楽しめる場所なんですよ。また、実は“日本から最も近いフランス”なので、おしゃれな街並みでのショッピングや一流グルメなどラグジュアリーで優雅な休日にもぴったり!今回はニューカレドニアで叶えてみたい“夢の体験”を厳選してご紹介します。

ニューカレドニアで夢を叶えませんか?

まるで宝石のような輝くきれいな海が広がるニューカレドニアは、海だけでなく、自然に囲まれた美しい島として有名です。今回はそんな美しいニューカレドニアで、やってみたい“夢体験”を実現できるチャンス!

でも、まだニューカレドニアについてあまり知らないという方もご安心を。今回はおすすめの「ニューカレドニアで体験したくなる夢体験」を6つご紹介します。その中から「自分もやりたい!」と思う体験をぜひキャンペーンで応募してみてくださいね。

その1 ▷ 天国にいちばん近い島“ウベア島”に行きたい

ウベア島へは、ヌメアから国内線飛行機で約30分ほど。旅行記、映画の舞台で一躍有名となった「天国にいちばん近い島」がこのウベア島なんです。まるで天国のように美しい島は、約20kmにわたり続く真っ白なパウダーサンドビーチと透き通ったエメラルドグリーンの海が広がる南の楽園です。
©Naonori Kohira
ウベア島でぜひおすすめしたいのが、ウベア島に1泊して近くの無人島へアイランドホッピングすること。美しい無人島を巡るとより奥深いニューカレドニアの魅力を発見できます。シュノーケルなども楽しめ、アクティビティー好きにはうってつけの体験です。移動中のボートからマンタなどの貴重な生き物が見られるチャンスも。

ウベア島の「パラディ・ドゥ・ウベア」のホテルに宿泊すれば、「Pleiades islets tour」というアイランドホッピングツアーの予約が可能。このホテルには、長年勤めている日本人女性スタッフもいるため安心です。

その2 ▷ リビエール・ブルー州立公園で愛の鳥「カグー」に会いたい

「青い川」と名前に入っている「リビエール・ブルー州立公園」。青い川、赤い土、自然豊かな緑の森が広がる自然保護区です。ニューカレドニアには動植物の固有種の割合が世界第3位!植物も約8割が固有種ですが、この州立公園の敷地内では植物の約9割の固有種が見られます。

この州立公園で人気なスポットが「沈める森」と言われるこの湖。枯れた木々が湖面から突き出している景色はまるで幻想的な世界。アウトドア好きなら、ここでのカヤック体験がおすすめ。特に満月の夜にだけ開催されるナイトカヤックは、ひときわ幻想的ですよ。

リビエール・ブルー州立公園は、ニューカレドニアの国鳥である「カグー」との遭遇率が高いスポット。カグーはつがいになると一生添い遂げると言われており「愛の鳥」とも呼ばれています。この州立公園にきたら、ぜひ愛の鳥「カグー」に会いたいですね。

リビエール・ブルー州立公園はガイドを聞きながらの現地日帰りツアーがおすすめ。日本語ガイドが案内してくれるので、日本人も思う存分楽しめますよ。

その3 ▷ 恐竜が潜んでいそう!巨大シダの森でのハイキング

© S. Ducandas / NCTPS
まるで古代に恐竜が生きていた時代にタイムスリップしてしまったような木生シダが生い茂る森が広がる巨大シダの森公園。ここでは、ハイキングやサイクリングで自然を満喫できると人気です。

木生シダの希少種・固有種が数多く見られるだけでなく、固有鳥類も多数生息しているため、運が良ければカグーにも遭遇できるかもしれません。

©NCTPS
この公園に行くには、車で行くか現地ツアーに参加することになりますが、特におすすめはレンタカー。ドライブなら、山などの自然やショッピングなどができる街の両方を気軽に楽しめます。また、ニューカレドニアの主要ルートは主に海岸沿いにあるため、青く輝く海を眺めながら走るのも気分爽快ですよ。

その4 ▷ “ラ・フォア”で乗馬しながら無人島を散策してみたい

© Stanislas Fautré
ヌメアから北に110kmほど離れたところにある「ラ・フォア」は、牧草地が広がり、開拓時代の名残を感じさせるのどかな町です。ここでトライしてみたいのが、乗馬体験。ニューカレドニアでは、馬は“王様”と呼ばれるほど大切で、身近な存在なんです。そんな土地で馬と触れ合う体験は、乗馬ははじめてという人にも、きっと夢のような思い出になるはず。
© S. Ducandas / NCTPS
馬場内を歩くだけの乗馬ではなく、自然豊かな森の中やビーチ沿いを馬に乗っていくことができるのもニューカレドニアならでは。

またプランによっては、なんと潮の引いた海の中を馬に乗ったまま渡り、近くの無人島まで行くなんていうコースも!ニューカレドニアだからこそ叶う、貴重な乗馬体験は見逃せませんね。

その5 ▷ 水上コテージのある“メトル島”で遊びたい

ニューカレドニアで唯一水上コテージを有するホテル「エスカペード・アイランド・リゾート」がある島が「メトル島」。ヌメアからはボートで約20分ほどと近いのも魅力的です。

まるで宝石のように輝く海でスタンド・アップ・パドル(SUP)やバナナボート、ジェットスキー、シュノーケリングなど様々なマリンアクティビティが楽しめることから、ハネムーンやカップル旅行はもちろん、女子旅や友達同士のグループ旅にも人気です。

特に、初心者でも簡単に楽しめて人気が高いアクティビティがSUP。水上コテージをバックにすると“インスタ映え”も抜群なので、最近はインスタグラマーさんたちにも人気上昇中なんです。

メトル島周辺の海は海洋保護区域に指定されているため、野生のウミガメを見られる可能性も非常に高いとか。海の生き物たちとの思いがけない出会いが楽しめるのも、美しいラグーンに囲まれたニューカレドニアならではなので、ぜひ一度、体験してみてくださいね。

その6 ▷ 南仏の港町のようなおしゃれな街歩きをしたい

ニューカレドニアにきたらショッピングやグルメも楽しみたいですよね。首都ヌメアは南太平洋のコートダジュールとも言われていて、南仏の港町のようにおしゃれな街並みが広がっています。歩いているだけで、素敵な街並みに魅了されるはず!

ニューカレドニアにきたらショッピングやグルメも楽しみたいですよね。首都ヌメアは南太平洋のコートダジュールとも言われていて、南仏の港町のようにおしゃれな街並みが広がっています。歩いているだけで、素敵な街並みに魅了されるはず!

ニューカレドニアのグルメとしてイチ推しなのが「天使のエビ」。ニューカレドニアの美しい海の中、自然のエサのみでストレスなく育てられたエビは生のままでも臭みなどを感じさせないおいしさ。日本では高級食材ですが、現地ではブッフェにも登場するのでお腹いっぱい食べられちゃいます。他にもフランス領のため、バケットやクロワッサンなどのパンがおいしい上に安くて人気なんです。パン屋さん巡りをしてみるのもおすすめです。

ニューカレドニアのグルメとしてイチ推しなのが「天使のエビ」。ニューカレドニアの美しい海の中、自然のエサのみでストレスなく育てられたエビは生のままでも臭みなどを感じさせないおいしさ。日本では高級食材ですが、現地ではブッフェにも登場するのでお腹いっぱい食べられちゃいます。

他にもフランス領のため、バケットやクロワッサンなどのパンがおいしい上に安くて人気なんです。パン屋さん巡りをしてみるのもおすすめです。

いかがでしたか?

いかがでしたか?ニューカレドニアはビーチリゾートとしての印象が強いですが、山や森などでのアクティビティも魅力的ですよね。また、フランス領だからこその極上グルメや街あるきも見逃せません。

天国に一番近い島「ニューカレドニア」へ行ってみない?

絶景の宝庫!“海の宝石箱”と呼ばれる「イルデパン」の海が美しすぎる

関連記事

  1. ニュージーランドにある世界一美しい散歩道『ミルフォードトラック』…

    外を歩くのが気持ちよくなって来るこの時期。あたたかくなるにつれて、散歩に出かける方は多いので…

  2. ソロモン諸島の最大の島・ガダルカナル島の人気&おすすめホテル7選…

    ガダルカナル島はソロモン諸島の最大の島。首都であるホニアラがある島でもあります。今回はそんなガダ…

  3. 南太平洋に浮かぶ世界一新しい国ニウエのおすすめの日本人宿ランキン…

    騒々しくストレスの多い現代社会に疲れていませんか。そんなあなたにおすすめなのがニウエの日本宿です…

  4. 珊瑚礁に囲まれた世界遺産の島・パラオの人気&おすすめダイビングス…

    日本との関係も深い小さな島国パラオ共和国には島を囲むようにしておすすめのダイビングスポットがあり…

  5. パプアニューギニアの「フリ族」はカツラに命をかける!

    みなさん、パプアニューギニアという国をご存知ですか?オーストラリアのちょっと上にある「地球最後の…

  6. オーストラリア・ケアンズの人気&おすすめレストラン7選

    オーストラリア・ケアンズは、オーストラリア大陸北東岸にある美しい港湾都市。世界最大のサンゴ礁を誇…

  7. ニュージーランドの人気&おすすめの観光スポットランキングTOP1…

    大自然を味わい尽くす、ニュージーランドのおすすめ観光スポットをランキング形式でご紹介します。旅行…

  8. シドニーに行ったら絶対にやりたい人気&おすすめのアクティビティ7…

    オーストラリア、シドニーで思いっきりアクティブティを楽しみたいあなたに必見です。今回ご紹介するの…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss