みなさんヨーロッパ旅行といえばフランス、イタリア、スペイン…などを想像するかもしれません。でも筆者が一番オススメするのが「ドイツ」。ドイツ人は欧米人の中では生真面目で親切な人が多く日本人と気性がとても似ているんだとか。そんなドイツのグルメ、観光スポットなどを一挙ご紹介します。
①シンデレラ城のモデルをこの目で見る
ノイシュヴァンシュタイン城
バイエルン州バイエルン・シュヴァーベン地方にあるノイシュヴァンシュタイン城。
ドイツに行ったなら抑えずにいられない観光スポットです。筆者はこれを見た瞬間、あまりの美しさに心臓の鼓動が早くなるのを感じました。こんな経験は初めてでしたよ!
このノイシュヴァンシュタイン城はあのディズニーランドのシンデレラ城のモデルになっているとも言われていますね。確かに作りがにている気がします!
ノイシュヴァンシュタイン城に入るには予約が必須です。1日に入ることができる人数が決められているんです。なので確実に中に入りたい場合は、ツアーを事前に申し込んでおくことをお勧めします。
ノイシュヴァンシュタイン城までは20~30分程歩いて登ります。ずっと坂道になっているので歩きやすい格好でいかないと少し辛いかもしれません。辛いなあと思う方は馬が上まで連れて行ってくれるので、利用してもいいかもしれません。
ノイシュヴァンシュタイン城の中に入る際はイヤホンをします。イヤホンをするとガイドが流れ、一つ一つの部屋について説明をしてくれます。ルートヴィヒ2世がどのような思いでこの城を建てたのか、デザインしたのか分かります。
詳細情報
《住所》Neuschwansteinstrasse 20 | Schwangau Ortsteil Hohenschwangau, 87645 Hohenschwangau, Bavaria, Germany
《電話番号》83-62-939880
Bayerische Schlösserverwaltung | Neuschwanstein Castle | Tourist info
www.neuschwanstein.de
Official website of Neuschwanstein Castle
②ビアホールで現地の人と乾杯!
ドイツといえばやっぱり「ビール」。スーパーに行くとビールの値段の安さに驚きます。100円以下で買うことができるのでお土産にもオススメですよ。そんなビールは買って
ホテルで飲むのもいいですが、やっぱりビアホールで飲んでこそ!
ホフブロイハウス(ミュンヘン)
世界で一番有名なビアホールと言われているのが「ホフブロイハウス」。バイエルン国王のためのビールとして1589年創設されて以降観光スポットとして人気なんです。
めっちゃうまいです。 日本で食べてるものとはまるで違うと感じました。雰囲気のせいかもしれませんが(笑) ソーセージはもちろんですがビールもめっちゃうまかったです。
出典:www.tripadvisor.jp
ビアホールの特徴が基本的に相席であるということ。現地の人々とワイワイ飲むことができる機会ってなかなかないので貴重な体験ができるかも!どうせビールを飲むんだったら、現地流の飲み方に挑戦してみて。
詳細情報
《住所》Platzl 9, 80331, Munich, Bavaria, Germany
《電話番号》0 0049-89-290136-100
Hofbräuhaus München
www.hofbraeuhaus.de
③おとぎの国のような街並みを楽しむ
ローテンブルク・オプ・デア・タウバー
驚くほど可愛らしい、まるでおとぎの国のような街並みの「ローテンブルク・オプ・デア・タウバー」。中世の
ドイツがそのまんま残されているのはとっても貴重で、ここしかないのではないか?とも言われています。
17世紀に起こった戦争で、この街を焼き払おうとした将軍が「この3Lのワインを一気に飲み干したら止めよう」と言い出し、その当時の市長はそれをやってのけた為、今このような美しい街並みが残っている…という言い伝えもあるんです。
城壁の上を登るとこんな絶景を見ることができます。ぜひ登ってみてくださいね!
詳細情報
《住所》Rothenburg ob der Tauber
Rothenburg ob der Tauber – Welcome
www.tourismus.rothenburg.de
Offizielles Internetportal des Rothenburg Tourismus Service – Übernachtungsangebote, Pauschalen, Sehenswertes und Interessantes, Führungen und Veranstaltungen in Rothenburg ob der Tauber
④日本人も多く在籍!ブンデスリーガ観戦
ドイツと言えば、「サッカー」。空港にはクラブチームのグッズの専門店があるほどサッカーは国民的なスポーツ。そんな本場のサッカーを観戦するのも
ドイツならではの楽しみ方。
ドイツのブンデスリーガでは現在11人の日本人が活躍しています。中には
日本の10番香川真司選手もいますよ!
ドイツ人でもチケットが取れないというダービー戦。8万人入るジグナル・イドゥナ・パルクが満員ですごい熱気でした。
出典:www.veltra.com
ドイツのサッカー人気をあなどる事なかれ。
ドイツではスタジアムの収容人数をこえるファンが集まる事は珍しくありません。こちらもチケットは事前にとっておくほうがいいかもしれませんね。
ブンデスリーガ公式サイト|ホーム|香川真司、内田篤人、長谷部誠らドイツで活躍する日本人サッカー選手の最新情報 – bundesliga.com/jp – ブンデスリーガ公式ウェブサイト
www.bundesliga.com
ブンデスリーガ公式サイトには、試合日程・結果、見どころ、動画やフォトギャラリーなどブンデスリーガに関する情報が満載!
⑤美しすぎる「教会」巡礼
ヴィースの巡礼教会
ドイツにはいくつも教会がありますが、その中で人気が高い教会といえば「ヴィースの巡礼教会」。こちら、一見こじんまりとしていますが、世界遺産に指定されています。外観と内装のギャップに驚く教会です。
中はとっても美しい彫刻に囲まれています。正面には木彫りのキリスト像が。このキリスト像が涙を流したというのが噂になり、多くの人が巡礼に訪れるようになったんだそう。
詳細情報
《住所》Kath Kuratiekirchenstiftung “St. Joseph” meadow | Wies 12, D-86989 Steingaden, Bavaria, Germany
《電話番号》0049 – (0) 8862 – 93 2 93-0
Wieskirche
www.wieskirche.de
ケルン大聖堂(ケルン)
こちらも世界遺産に指定されている
ケルン大聖堂。ゴシック様式の建築物としては世界最大規模の建物です。上から見ると十字架になっているんです。
なにしろ大きさに圧倒されます。まるで天まで届くかと思われるほどの大きさです。
出典:4travel.jp
とにかく大迫力の
ケルン大聖堂。600年もの歳月をかけて作られたというのも納得します。
⑥「歴史」をこの目で感じる
ベルリンの壁
ドイツと言えば暗い歴史を持っているのはみなさん世界史の授業でご存知かと思います。そんな歴史をこの肌で感じるのも
ドイツに行ったらぜひしてほしいことの一つ。
冷戦の真っ只中、
ドイツ民主共和国政府によって建設された西
ベルリンを包囲するための壁が「ベルリンの壁」。この
ベルリンの壁崩壊の裏にはシャボウスキーという政治家の「世界で一番美しい勘違い」があったからなんですよ!こうして
ドイツ史を少し勉強してから行くとなお
ドイツを満喫することができるはずです。
Die Berliner Mauer
www.die-berliner-mauer.de
ミュンヘン大学(ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン)
次にご紹介するのが
ミュンヘン大学。なぜ大学?と思うかもしれませんが、ここも立派な歴史的観光スポット。
ミュンヘン大学にある「白バラ記念館」。ここは第二次世界大戦下の
ミュンヘンでナチス・ドイツに対し抵抗運動した学生グループの記録が残されています。この白バラ隊は
ミュンヘン大学の生徒が中心になっていて、中でもハンス・ショルとその妹ゾフィー・ショルの二人が筆頭になっていました。
彼らは間もなくゲシュタポにより逮捕され、処刑されてしまいました。しかし、彼らの意志や思いは今もこの記念館や記念碑に敬意を称して残されています。
彼らの生き様や歴史背景など、もっと詳しく勉強してから訪れたい!という方には「白バラの祈り〜ゾフィ・ショル、最期の日々〜」という映画をご覧になることをお勧めします。平和とは何か、考えさせられる映画の一つです。
LMU München
www.uni-muenchen.de
Die LMU ist eine der renommiertesten und traditionsreichsten Universitäten Europas. Sie verbindet hervorragende Forschung mit einem anspruchsvollen Lehrangebot.
⑦可愛いドイツ雑貨をGET
ドイツには可愛い雑貨がたくさん売られています。女性のみなさんなら思わず足を止めてしまうこと間違いありません。男性のみなさんも、女性へのお土産選びにぜひ雑貨屋さんに寄ってみてくださいね。
NICI
ドイツで人気の高いぬいぐるみや雑貨などが売られている「NICI」。
ドイツのデパートの中などに入っているので
ドイツでショッピングをしていると必ず一度は目にするはず!
ドイツ生まれのぬいぐるみ | NICI(ニキ)
www.nici.jp
ヨーロッパで愛らしいぬいぐるみキャラクター人気No.1ブランドNICI(ニキ)のオフィシャルサイト。
Koziol
キッチン用品やバス用品など、
日本にはなかなかないデザインの雑貨屋さん。プラスチックでできているものが多いので、お土産にももってこいです!
koziol.co.jp
www.koziol.co.jp
ドイツのプラスチック雑貨、インテリアブランド・koziol(コジオル)日本オフィシャルサイト。商品情報、カタログ、オンラインストア情報、日本取扱店などを掲載。
比較的治安も「ドイツ」に行ってみない?
いかがでしたか?様々な楽しみ方ができる
ドイツにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
関連
最近のコメント