
「ドイツ」と言う国から何を思い浮かべますか? やっぱりビール?そう、ドイツはオクトーバーフェストの本場であり、1リットルビールはおすすめです。 それとも中世の町並み?ロマンティック街道沿いの観光スポットはまさにおとぎ話の光景が広がります。 はたまた戦争と復興の歴史?戦火の傷跡と復興の軌跡が残るベルリンは、世界史を学ぶ者にとっておすすめの憧れの地です。 でもそれだけじゃないんです!語り尽くせないドイツの魅力を、選りすぐり15の観光スポットで紹介します。
①ケルン大聖堂 / ケルン
外のツインタワーも凄い意が中のステンドグラスも凄い。非常に繊細に作られている。さすが大聖堂。
「…でかい…」
ボキャ貧かも知れませんが、本当にこれ以外の言葉が出てこないくらい大きく、重く、気品の漂う建物でした。
天を突くようにそびえるその姿は、まさにドイツを代表する観光スポットの一つと言えます。
おすすめは晴れた日の南塔展望台からの絶景です。高さ150メートルから見下ろすケルンの街とライン川はローマの歴史を感じることができます。ただし、展望台へは509の階段があなたを待ち構えていますが…。
ケルンの街はライン川下りの終着点でもありますので、他の観光スポットを堪能したあと、船で大聖堂前の船着き場に乗り付けるコースがおすすめです。
- Domkloster 4, 50667 Köln, Germany
- +49 221-17940-200
②ブランデンブルグ門 / ベルリン
月明りにラ仆アップされ神秘的で幻想的な風景。夜の日の暮れた時間がお勧め!訪れる価値あリ。
一時はこの馬車はナポレオンによってパリに持ち去られてしまいましたが、現在はドイツ統一の象徴として、ベルリンの街を見守っています。
Berlin – Brandenburger Tor(ブランデンブルク門) – visitBerlin.de JA
www.visitberlin.de
BERLIN tourism: Hotels, packages and tickets for your stay in Berlin. Information about Berlin sightseeing, events and museums.
- Pariser Platz 7, 10117 Berlin, Germany
③カイザー・ヴィルヘルム記念協会 / ベルリン
第2次世界大戦の砲火で無惨に破壊された。その中央部だけが戦争の恐ろしさを伝える記念碑として永久保存されている。その廃墟の脇に新しい教会を建造した
全面モダンなステンドグラスが張り巡らされ、内部は外観からは想像もつかないほど美しい光をたたえています。必見。
現在、この観光スポットは破壊された教会と、その隣に八角形の新しい教会が隣り合わせに建っています。おすすめは新しい教会内の一面ブルーのステンドグラスです。それは筆舌に尽くしがたい美しさです。
この観光スポットでは、日曜日に市民団体によるコンサートがしばしば催されるので、時間があれば是非聞いていくことをおすすめします。
カイザー ヴィルヘルム記念教会 口コミ・写真・地図・情報 – トリップアドバイザー
www.tripadvisor.jp
カイザー ヴィルヘルム記念教会(ベルリン)に行くならトリップアドバイザーで口コミ(601件)、写真(590枚)、地図をチェック!カイザー ヴィルヘルム記念教会はベルリンで58位(1,035件中)の観光名所です。
- Breitscheidplatz, 10789 Berlin, Germany
④ドイツ連邦議会議事堂 / ベルリン
印象的なガラスドームの建築に目を奪われますが、ナチスドイツ時代の写真の展示や屋上から見えるオブジェなど、ベルリンの過去を感じる場所でもあります。
旧帝国国会議事堂は絢爛豪華なネオ・バロック様式の建物でしたが、ナチスの陰謀によって炎上してしまいました。その旧帝国国会議事堂を活かしつつ、大改修を経てよみがえったのが現在の議事堂です。
おすすめの屋上のガラス張りのドームや、テラスからの景色は美しく、また、建物内にはソビエト軍の落書きや銃弾が残る、歴史の場所でもあるのです。
ドームとテラスは完全予約制ですので、事前に予約していくことをおすすめします。
【ドイツ名】Reichstag, Deutscher Bundestag
【アクセス】ブンデスターク駅から徒歩5分
【営業時間】8時~24時
【料金】無料
【休日】12月24日、清掃作業のため不定休
Berlin – 国会議事堂 – visitBerlin.de JA
www.visitberlin.de
BERLIN tourism: Hotels, packages and tickets for your stay in Berlin. Information about Berlin sightseeing, events and museums.
- Platz der Republik 1, 11011 Berlin, Germany
⑤ ベルガモン博物館 / ベルリン
ここでしか見られないもの、感じられないものにあふれているので行く価値大です。とにかく圧倒されます。
博物館島の中でイスラム文化と西アジア文化を主に展示しているのが、この観光スポットです。
中でも、実物大に再現されたトルコの「ベルガモン大祭壇」やバビロンの「イシュタール門」などの巨大展示が見所で、地元ドイツの学生も多く訪れます。
人気の場所ですので、事前にインターネットで時間指定の予約をしていくことをおすすめします。
当日行くと、3時間待ちと言う話もよく聞きますので…。
- Bodestraße 1-3, 10178 Berlin, Germany
⑥ベルリン大聖堂 / ベルリン
劇場か市庁舎かと見紛うような重厚な外観で、その存在感は他を圧倒します。内部の造りや装飾も外観に違わぬ重厚さで、とても見応えがあります。
建物の外観、内部の装飾、とても美しかったです。大聖堂の上部は展望台にもなっていて、ベルリンが見渡せます。また、地下には、豪華な棺がいくつもあり、歴史を感じることもできます。
一時は第二次世界大戦の戦火によって大破しましたが、2002年に修復を終えました。まさに「ドイツ人魂」を感じられる場所です。
270段の階段を昇って天蓋部分へ出ることもでき、そこに描かれたモザイク画と、晴れた日に一望できるベルリンの町並みはおすすめです。
ベルリン大聖堂 (Berliner Dom) 口コミ・写真・地図・情報 – トリップアドバイザー
www.tripadvisor.jp
ベルリン大聖堂 (Berliner Dom)(ベルリン)に行くならトリップアドバイザーで口コミ(2,404件)、写真(1,732枚)、地図をチェック!ベルリン大聖堂 (Berliner Dom)はベルリンで22位(1,035件中)の観光名所です。
- Am Lustgarten, 10178 Berlin, Germany
⑦ノイシュヴァンシュタイン城 / ホーエンシュバンガウ


米カリフォルニア州、パリ、香港の、3つのディズニーランドのシンデレラ城のモデルになった城の一つといわれている。
出典:kotobank.jp
本当に美しく綺麗なお城でした。 訪れた日は朝方になって雨が上がったばかりだったので雲がたちこめた森の中は幻想的で自分のイメージどおりの城で涙がこみ上げてきたのを憶えています。何度でも訪れたいお城です。
決してアクセスのいい場所ではありませんが、それでもおすすめなのは、険しい山の断崖に建つ白亜の美しい姿、目もくらむような黄金の内装の数々が世界中の人々を惹きつけるからです。
ドイツ、そして、ロマンティック街道のハイライトとして、その名を世界にとどろかせています。
春から秋の観光シーズンは、とても混雑します。
麓のチケット販売所も行列が収まらず、100メートル下のバス停まで行列が続くこともあるそうですので、事前のネットでも予約がおすすめです。
【ドイツ名】Schlob Neuschwanstein
【アクセス】フュッセン駅から73、78、9651番のバスでホーエンシュヴァンガウ下車。そこから徒歩40分。もしくは馬車やミニバスを利用。
【営業時間】9時~18時(冬期は10時~16時)
【料金】12ユーロ
【休日】1月1日、謝肉祭の火曜日、12月24日、12月25日、12月31日
- 20,87645Schwangau,ドイツ
- +498362930830
⑧レジデンツ博物館 / ミュンヘン
金ピカ。どこの部屋も装飾が凝らしてあるので、目が眩みます。 すべてじっくり見ようと思えば、ゆうに2時間はかかります。
歴代の君主によって増改築が続けられ、政治や居住スペースほか、教会や劇場、庭園を備えた王宮は、欧州随一の壮麗さ
細かな彫刻や壁画の数々や、ギャラリーやマイセンなどの陶磁器コレクションが素晴らしく、美術ファンならずともおすすめしたい場所です。
王冠や宝石、金細工など1250点の美術品を展示する宝物館と、ドイツで最も美しいオペラハウスと謳われるキュビリエ劇場などの観光スポットも隣接していますので、こちらもおすすめです。
【ドイツ名】Residenz
【アクセス】マリンプラッツ駅下車すぐ
【営業時間】9時~18時(冬期は10時~17時)
【料金】7ユーロ
【休日】1月1日、カーニバルの火曜日、12月24日、12月25日、12月31日
レジデンツ博物館
www.jtb.co.jp
旅館・ホテル、国内・海外旅行の予約はJTBホームページで。旅館・ホテルの宿泊予約はもちろん、国内ツアー、海外ツアーなどの検索 ・予約が可能です。お客様に便利でお得な旅行情報が満載です!
- Residenzstraße 1, 80333 München, Germany
⑨オクトーバーフェスト / ミュンヘン
巨大テントでビールを思う存分に飲み干し、屋台でジューシーなソーセージにかぶりつき、ジェットコースターに乗り、限界まで遊びにふけるー老若男女、誰でも楽しめるお祭り!
そこら中で乾杯が始まって、全然知らない人でもそばにいる人はみんなで乾杯します。もちろん奏者も乾杯します。ステージの人たちも飲みながら演奏してました。
今や日本でも有名になりましたが、本場ミュンヘンは壮大なパレードに始まり、人々がみな巨大ビールジョッキ片手にジューシーなソーセージにかぶりつく姿は、まさに一つの観光スポットと言えます。
本場に来たからには、やはりおすすめは1リットルジョッキのビールです。顔が隠れる大きさに最初はびっくりするはずです。
ビールが苦手な人も、アプフェルザフトショーレ(炭酸入りリンゴジュース)やシュペーツィ(コーラとオレンジジュースのドイツ特有炭酸飲料)などがあるので安心です。また、ビールの苦みが苦手なら、レモネードと割って飲むのもおすすめです。
【英名】October Festival
【場所】テレージエンヴィーゼ広場にて開催
【時期】毎年9月下旬~10月上旬にわたって開催
ビールの街、ミュンヘン!オクトーバーフェストのすべて – ドイツでハンドメイドライフ
www.handmadelife.eu
9月から10月にかけて開催される世界最大のビール祭り、オクトーバーフェスト(Oktoberfest)の内容に迫ります!
⑩新市庁舎 / ミュンヘン


外から見ても荘厳な建物ですが中の彫刻も素晴らしく、しばらく眺めていました。
また、ミュンヘンの街が一望できる観光スポットとしても知られており、塔の上部へはエレベーターで行くことができます。
【ドイツ名】Neues Rathaus
【アクセス】マリンプラッツ駅下車すぐ
【営業時間】10時~19時(冬期は~17時)
【料金】2.5ユーロ
【休日】11月~4月の土・日・祝、12月24日~1月1日
新市庁舎 口コミ・写真・地図・情報 – トリップアドバイザー
www.tripadvisor.jp
新市庁舎(ミュンヘン)に行くならトリップアドバイザーで口コミ(945件)、写真(558枚)、地図をチェック!新市庁舎はミュンヘンで18位(425件中)の観光名所です。
- 神奈川県横浜市中区本町6
⑪ビアホール / ミュンヘン


ステージでは楽器の生演奏やダンスが見られ、とても盛り上がりました。見知らぬ人同士でも乾杯しあい、とても楽しい時間でした。熟練のウエイトレスのビール運びの技は必見です。
歴史を感じさせる内装です。
テーブルや椅子も傷ついたりしていますが、かえってそれが味になっています。
今や一つの観光スポットとして、ツアーにも組み込まれていることが多く、店内は常に賑わいます。バイエルン音楽の生演奏が響き渡りますので、物おじせずに周りの人と乾杯してみましょう。ここは無礼講!誰とでも仲良くなれるのがおすすめの理由でもあります。
観光スポットめぐりに疲れた体には、1リットルジョッキのビールとジューシーなソーセージで栄養補給といきましょう。
【参考店舗】ホーフブロイハウス
【店舗ドイツ名】Hofbrauhaus
【アクセス】マリンプラッツ駅から徒歩5分
【営業時間】9時~23時30分
【予算目安】1リットル入りビール6.9ユーロ
【休日】無休
ホフブロイハウス ミュンヘン 口コミ・写真・地図・情報 – トリップアドバイザー
www.tripadvisor.jp
ホフブロイハウス ミュンヘン(ミュンヘン)に行くならトリップアドバイザーで口コミ(2,172件)、写真(914枚)、地図をチェック!ホフブロイハウス ミュンヘンはミュンヘンで32位(425件中)の観光名所です。
- Napier-Taupo Rd, Eskdale, New Zealand
⑫レーマー広場 / フランクフルト
クリスマスマーケットの最中でレーマー広場一帯に屋台がでて、平日夕方前からとても賑っていました。クリスマスツリーも大きくとてもきれいです。もちろん周りの建物もとてもかわいく素敵です。
この観光スポット周辺には大聖堂や旧市庁舎があり、旧市庁舎の皇帝の間に飾られた52人の皇帝の肖像画はおすすめです。
また、クリスマスシーズンになるとマーケットが開かれ、このためにドイツツアーが組まれるほどの定番スポットとなります。かわいらしいツリーの飾りや、ケーキなどが売られており、ライトアップで賑わいを見せる夜がおすすめの時間です。
フランクフルト市庁舎 (フランクフルト レーマー広場) 口コミ・写真・地図・情報 – トリップアドバイザー
www.tripadvisor.jp
フランクフルト市庁舎 (フランクフルト レーマー広場)(フランクフルト)に行くならトリップアドバイザーで口コミ(1,516件)、写真(861枚)、地図をチェック!フランクフルト市庁舎 (フランクフルト レーマー広場)はフランクフルトで5位(304件中)の観光名所です。
- Germany
⑬ヴィースの巡礼教会 / フュッセン
素朴な外観に比して、内部の装飾は華麗で繊細。その際立つコントラストに目を見張ります。ドイツ・ロココ様式の最高傑作
白と金で立体感が表現された内部は、正面のキリストの像や天井のフレスコ画など、360度豪華絢爛に輝きます。
たとえ遠くても、アクセスが悪くても、絶対後悔させない自信があるおすすめ観光スポットです。
【ドイツ名】Wieskirche
【アクセス】ミュンヘンからフュッセンまで電車で2時間。フュッセン駅前からヴィース教会前行きのバスに乗車。
【営業時間】8時~20時(冬期は~17時)
【料金】無料
【休日】日・祝日の午前
ヴィースの巡礼教会 | ドイツ観光-旅行、バケーション、休暇
www.germany.travel
アルプス山麓にある「ヴィースの鞭打たれるキリスト巡礼教会」は、バイエルン・ロココ様式による完璧な芸術作品とされています。 ここには、世界各地から年間100万もの人々が訪れます ─ 眺めるために、驚嘆するために、祈るために、礼拝に参加するために、夏季コンサートを聴くために、そして何より静かに内省するために……。
- Wies 12, 86989 Steingaden, Germany
- +49 8862 932930
⑭ハイデルベルク城 / ハイデルベルク

お城から眺める旧市街地やネッカー川は美しいとしか言いようがありません。レンガ造りの古いお城なので豪華さや華やかさはありませんが、その力強い佇まいから無言の威厳を感じるお城でした。
山の中腹にそびえる赤砂岩の城のテラスからは美しいハイデルベルグの街を一望できるのも魅力。
歴代の選帝侯の像が16体がある「フリードリッヒ館」、ネッカー川やハイデルベルクの街並みを眺めることが出来る「テラス」など見どころは多く、特におすすめは最古の建物「ループレヒト館」です。見事な彫刻や紋章を見ることができます。
この観光スポットはワインでも有名であり、世界最大のワイン樽「カール・テオドール樽」は 、直径7m、長さ8.5m、容量222,000リットルという大きさで、地下貯蔵庫に眠っています。
ここでのおすすめはワインのティスティングです。リースリングやクラシック等3種類を7.5ユーロでいただけます。
【ドイツ名】Marktplatz
【アクセス】ハイデルベルク駅から33番バスで15分で城行きのケーブルカー乗り場前に着
【営業時間】9時30分~18時(冬期は10時~17時)
【料金】5ユーロ
ハイデルベルク城
www.jtb.co.jp
旅館・ホテル、国内・海外旅行の予約はJTBホームページで。旅館・ホテルの宿泊予約はもちろん、国内ツアー、海外ツアーなどの検索 ・予約が可能です。お客様に便利でお得な旅行情報が満載です!
- Schlosshof 1, 69117 Heidelberg, Germany
- +49 6221 658880
⑮マルクト広場 / ローテンブルク
ぐるりと建物に囲まれた広場で、活気もあり、古き良き古豪の雰囲気がそのまま残っています。 観光客が多いですが、治安も良く夜歩いていても安心です。
おすすめのブレーメン市庁舎はブリック・ゴシック建築の最も重要な建築物の一つと言われています。
かつてはドイツの中世都市の中心地として栄えた場所でもあり、出店が多く建ち並ぶのも特徴です。特にクリスマスマーケットでは色とりどりの出店が並びますので、おすすめの買物スポットです。
ブレーメンの音楽隊で有名なドイツの マルクト広場 の市庁舎とローラント像| 世界遺産 – TRIPHUNTER
the.trip-u.com
ドイツの『ブレーメンの音楽隊』で有名なドイツから北に位置する自由都市ブレーメン。世界遺産に登録されているのは、 マルクト広場 のブレーメン市庁舎とローラント像の2つだ。ブレーメン市庁舎は、庁舎はヨーロッパにおけるブリック・ゴシック建築で、ローラント像は『ローランの歌』で中世叙事詩に登場する騎士だ。
- Markt 20, 8000 Brugge, Belgium
最近のコメント