ドイツを旅行するなら外せない定番のおすすめ観光スポットを30ヶ所厳選しました。筆者は1ヶ月かけてドイツの様々な都市を旅行したことがあります。そのときに訪れた様々な観光名所や、友人・知人から聞いた定番・おすすめ観光スポットの中から30ヶ所を選びました。各スポットの注目ポイントも紹介していますよ!
1.ケルン大聖堂(ケルン)
ですがここまで人気の観光名所となっているのはただ大きいからではありません。「バイエルン窓」と呼ばれるステンドグラスは人生で一度は見ておきたい見事なつくりです。またシュテファン・ロホナー作の祭壇画「大聖堂の絵」もおすすめの注目ポイントです。
基本情報
世界遺産登録年:1996年
住所:Domkloster 3, 50667 Cologne, North Rhine-Westphalia, Germany
TEL:0221 92584720
営業時間:11〜4月 6:00-19:30、5〜10月 6:00-21:00
- Domkloster 4, 50667 Köln, Germany
- +49 221-17940-200
中世の面影残す街ケルンで行きたい!おすすめ観光スポット7選
retrip.jp
世界遺産で有名なケルン大聖堂のそびえ立つケルンは香水発祥の地でもあり歴史のある建築物など中世の面影を今でも観ることのできる街です。ドイツが好きでドイツワーキングホリデー経験済の筆者がオススメするケルンの観光スポットを7選まとめてみました。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
2.アーヘン大聖堂(アーヘン)
おすすめの観光スポットは建物内部の高さ25メートルにも及ぶステンドグラス!絶対に写真におさめたいですね。また、聖堂の西側には「宝物館(Domschatzkammer)」があり、カール大帝の金の胸像などの展示があります。
基本情報
世界遺産登録年:1978年
住所:Klosterplatz 2 52062 Aachen
TEL:0241 47709110
営業時間:7:00-19:00(1〜3月は -18:00まで)
- Domhof 1, 52062 Aachen, Germany
3.アウグストゥスブルク城(ブリュール)
ここの観光おすすめスポットは美しい庭園とバルタザール・ノイマン作の吹き抜け階段です。城テラスからの庭園の眺めは特にすばらしくおすすめですよ。
基本情報
世界遺産登録年:1984年
住所:Max-Ernst-Allee, 50321 Bruhl, North Rhine-Westphalia, Germany
TEL:02232 44000
営業時間:火〜金 9:00-12:00 13:30-16:00 土・日 10:00-17:00
休業日:月曜日 12〜1月
- Max-Ernst-Allee 4, 50321 Brühl, Germany
4.シュパイヤー大聖堂(ハイデルベルク)
シュパイヤー大聖堂はハイデルベルクの町のランドマークになっていて定番の観光地です。 建物の上から眺めた形はラテン十字の形をしており、ドイツで最も大きく最も重要なロマネスク建築です。重量感にあふれ左右対称の4本の塔が美しく配置された建物は、後の数々の有名教会建築の手本となりました。
基本情報
世界遺産登録年:1981年
住所:Domplatz, 67346 Speyer Rhineland-Palatinate, Germany
TEL:06232 1020
営業時間:4〜10月 9:00-19:00、11〜3月 9:00-17:00
- Domplatz, 67346 Speyer, Germany
5.ローテンブルク・オプ・デア・タウバー
おすすめ観光スポットは町の中心のマルクト広場です。11:00〜15:00と20:00〜22:00の間は1時間ごとに時計塔の窓が開いて人形のしかけが動き出します。写真だけでなく動画を撮るのも面白いですね。
基本情報
人口:約1万1200人
アクセス:鉄道 ヴェルツブルクからアンスバッハ方面行きのRB(普通列車)で約45分のシュタイナッハ(Steinach)で下車。ローテンブルク行きのローカル線に乗り換えてさらに約15分。
6.ノイシュヴァンシュタイン城(フュッセン)
実は見るアングルによってまったく異なるお城のように見えるこのお城。写真で満足せずに実際にドイツを訪れてぜひ自分の目で見てみたい観光名所です。お城を眺める場所としてはマリエン橋(Marienbrücke)が有名で最高のカメラスポットです。
基本情報
公開時間:4~9月 9:00-18:00
10~3月 10:00-16:00
休業日:1/1、謝肉祭の火曜日、12/24~25、12/31
料金:一般 9ユーロ
学生・シニア 8ユーロ
TEL:08362 939880
- 20,87645Schwangau,ドイツ
- +498362930830
季節ごとに姿を変える魔法のお城。ドイツ「ノイシュヴァンシュタイン城」に行ってみた
retrip.jp
皆さんはドイツにあるノイシュヴァンシュタイン城というお城をご存知でしょうか?世界中からたくさんの観光客が訪れる、ドイツを代表する観光スポットになっています。このお城を目的にドイツを訪れる方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなノイシュヴァンシュタイン城に夏と冬、2回訪れた筆者が行き方や景色をご紹介します。(※掲載されている情報は2017年12月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
7.ニュルンベルクのクリスマスマーケット
広場はイルミネーションで美しく飾られ、屋台ではクリスマスのかわいい飾り物が売られています。ソーセージを食べたり温かいグリューワインを飲んでほっと一息つくのが定番の楽しみ方です。
基本情報
住所:königstr 93 D-90402 Nürnberg
TEL:0911 23360
営業時間:月〜土 9:00-19:00、日 10:00-16:00
クリスマスマーケット
開催期間:11/25-12/24. 2016
営業時間:11/25 10:00-21:00 オープニングセレモニー 17:30、月〜木 10:00-21:00、金・土 10:00-21:00、日 10:00-9:00、12/24 10:00-14:00
- Nürnberg, Hauptmarkt
- Hauptmarkt, 90403 Nürnberg, Germany
- +49 911 2336-0
8.ブランデンブルク門(ベルリン)
基本情報
住所:Pariser Platz 10117 Berlin
- 1 Brandenburger Street Potsdam Germany
9.ベルリンの壁(ベルリン)
「ベルリンの壁」は1989年に崩壊しましたが、今でも区切られた東と西ではベルリンの町の景観の雰囲気が異なっています。歴史に思いを馳せながら散策してみてはいかがでしょうか。
基本情報
住所:Muehlenstrasse, 14059 Berlin, Germany
TEL:030 2517159
営業時間:展示はオープンギャラリー、ショップは9:30-19:30
壁博物館 / Museum Haus am Checkpoint Charlie
住所:Friedrichstrasse 43-45 | Checkpoint Charlie, 10969 Berlin, Germany
TEL:030 2537250
営業時間:9:00-22:00
- ドイツ 13355 Berlin, Bernauer Str., Germany
10.博物館島(ベルリン)
基本情報
世界遺産登録年:1999年
ベルガモン博物館 / Pergamonmuseum
住所:Bodestraße 10178 Berlin
TEL:030 266424242
営業時間:10:00-18:00(木のみ -22:00まで)
- Bodestraße 1-3, 10178 Berlin, Germany
ベルリン・博物館で最古の「旧博物館」ドイツのギリシャ彫刻ならココ!
retrip.jp
ドイツ北東部の首都ベルリンにある旧博物館(Altes Museum)は、シュプレー川の中洲にミュージアムが建ち並ぶことから「博物館島」と呼ばれ、ユネスコの世界文化遺産にも指定されている「ムゼウムスインゼル( Museumsinsel)」でもっとも古い博物館です。建築家で画家のカール・フリードリッヒ・シンケルにより1830年(江戸文政13年)に設計された旧博物館は、イオニア式円柱が並ぶ全長87メートルのファサードと勇壮なブロンズのモニュメントが特徴的で、内部はドーム天井のロタンダに古代ギリシャ美術が展示されています。
11.アンペルマン・ギャラリー(ベルリン)


そこで紹介したいのが、アンペルマングッズの専門店「アンペルマン・ギャラリー」です。アンペルマングッズはドイツのおみやげの定番になっておりこのお店も立派なおすすめ観光スポットです。エコバッグや、マグカップ、ワインオープナーなど様々なグッズが販売されていますよ。
基本情報
住所:Hackesche Höfe, Hof 5Rosenthaler Str. 40-41 10178 Berlin
アクセス:Sバーン5号、7号、75号線Hackescher Markt駅
Uバーン8号線Weinmeisterstraße駅
TEL:030 44048801
営業時間:月〜土曜日 10:00‐22:00
日曜日 11:00‐19:00
1月‐3月 月〜土曜日 10:00‐20:00
休業日:なし
- Hackesche Hoefe Hof 5, Rosenthaler Strasse 40-41, 10178 Berlin
- (030)44726438
12.フィルハーモニー(ベルリン)
基本情報
住所:Herbert-von-Karajan-Str. 1 10785 Berlin
アクセス:地下鉄 U2線 Potsdamer Platz または Mendelssohn-Bartholdy-Park 下車
市内電車(Sバーン) S1線、 S2線、 S25線、 S26線 Potsdamer Platz 下車
バス 200線 Philharmonie下車、M48線 Kulturforum下車
TEL:030 25488999
チケット売り場窓口:月〜金曜日 15:00-18:00
土・日・祝 11:00-14:00
開演60〜90分前に当日券販売
ガイドツアー:9〜6月 13:00開始 リハーサルなどで急遽キャンセルもあるので要問い合わせ
- 1,10785Berlin,ドイツ
- +4930254880
13.ベートーベンの家(ボン)
基本情報
住所:Bonngasse 20, Bonn, North Rhine-Westphalia, Germany
TEL:0228/9-81-75-25
開館時間:
4〜10月 月〜土曜日 10:00-18:00
日・祝日 11:00-18:00
11〜3月 月〜土曜日 10:00-17:00
日・祝日 11:00-17:00
- Bonngasse 20, 53111 Bonn, Germany
14.サンスーシ宮殿と庭園(ポツダム)
順番待ちの間は他の建物や庭園がおすすめ観光スポットです。庭園のメインストリートは約2.5kmもあり、その奥にある新宮殿もとても立派なもので、これらのポツダムの建築物と庭園は世界遺産に認定されています。
基本情報
住所:Maulbeerallee, 14469 Potsdam, Brandenburg, Germany
TEL:033196 94200
営業時間:4〜10月 火〜日 10:00-18:00、11〜3月 火〜日 10:00-17:00
休業日:月曜日
- Maulbeerallee, 14469 Potsdam, Germany
15.ゲーテの家、ゲーテ国立博物館(ワイマール)
また文学作品にとどまらず、 官吏としての政治的役割、スケッチ活動、植物学の研究に至るゲーテの多才さを知ることができる展示があります。かなり本格的な博物館で日本語のオーディオガイドもありおすすめ観光スポットです。
基本情報
住所:Frauenplan 1, 99423 Weimar, Germany
TEL:03643 545400
営業時間:4〜10月 9:00-18:00、11〜3月 9:00-16:00
休業日:月
- Goethes Wohnhaus, Frauenplan 1, 99423 Weimar, Germany
16.フラウエン聖母教会(ドレスデン)
ドレスデンはエルベ川沿いにある美しい都でドイツ観光で訪れる都市として最も選ばれることの多い定番の町です。ドレスデンの代表的なおすすめ観光スポットです。
基本情報
住所:Georg-Treu-Platz 3, 01067 Dresden, Saxony, Germany
TEL:0351 65606100
営業時間:教会内部見学 月〜土 10:00-12:00 13:00-18:00
塔の展望台 3〜10月 月〜土 10:00-18:00 日 12:30-18:00、11〜2月 月〜土 10:00-16:00 日 12:30-16:00
- Neumarkt, 01067 Dresden, Germany
17.ツヴィンガー宮殿、アルテ・マイスター絵画館(ドレスデン)
ラファエロ、フェルメール、レンブラント、デューラー、ブリューゲル、ボッティチェリなどヨーロッパ古典絵画の名品の数々を所蔵しています。ドイツだけでなく世界的に見ても指折りの絵画館でぜひ足を運んでほしい場所です。
基本情報
住所:Theaterplatz 1 | Ostra-Allee, 01067 Dresden, Saxony, Germany
TEL:0351 491920
営業時間:4〜10月 10:00-17:00、11〜3月 8:00-18:00
アルテ・マイスター絵画館 / Gemaldegalerie Alte Meister
住所:Theaterplatz 1 | Semperbau am Zwinger, 01067 Dresden, Saxony, Germany
TEL:0351 49146679
営業時間:10:00-18:00
休業日:月
- Theaterplatz 1, 01067 Dresden, Germany
18.リューベック旧市街
四方を水に囲まれた美しい景観、7本の教会塔がそびえる旧市街は、ドイツのハンザ同盟時代の歴史をまざまざと伝えるものであり、1987年に世界遺産に登録されました。非常に美しい町並みは必見でおすすめ観光スポットです。
基本情報
- Große Burgstraße, 23552 Lübeck, Germany
19.レーゲンスブルクの旧市街とシュタットアムホーフ
シュタットアムホーフというのは町の地区の名前のことで、石橋で旧市街とつながっています。旧市街と合わせて2006年に世界遺産に登録されました。旧市街とシュタットアムホーフがレーゲンスブルクの定番の観光地域になっています。
基本情報
世界遺産登録年:2006年
アクセス:鉄道 ICE特急でニュルンベルクから約55分。ミュンヘンからRE快速または私鉄Alexで約1時間30分。
レーゲンスブルク観光案内所
住所:Altes Rathaus, Rathausplatz 4 D-93047 Regensburg
TEL:0941 5074410
営業時間:月〜金 9:00-18:00、土 9:00-16:00、日・祝 9:30-14:30
20.ピナコテーク(ミュンヘン)


基本情報
住所:Barer Straße 27 Eingang Theresienstraße 80333 München
TEL:089 23805216
営業時間:10:00-18:00(火のみ20:00まで)
休業日:月
ノイエ・ピナコテーク / Neue Pinakothek
住所:Barer Straße 29 Eingang Theresienstraße 80799 München
TEL:089 23805195
営業時間:10:00-18:00(水のみ20:00まで)
休業日:火
モダン・ピナコテーク / Pinakothek der Moderne
住所:Barer Straße 40 80333 München
TEL:089 23805360
営業時間:10:00-18:00(木のみ20:00まで)
休業日:月
- Barer Str., München, Germany
- +49 89 23805216
21.BMW博物館(ミュンヘン)
そんなドイツを代表する車会社BMWの博物館がミュンヘンにあります。憧れの高級車の歴史をたどることができるおすすめ観光スポットです。またグッズショップが人気でドイツみやげを買う定番のスポットです。
基本情報
住所:Am Olympiapark 2 80809 München
交通アクセス:U3 Olympiazentrum下車
営業時間:火~日 10:00-18:00
定休日:月、12/24~26、12/31、1/1、展示替えなどのための不定休あり
- Am Olympiapark 2, 80809 München, Germany
22.オリンピック塔(ミュンヘン)
天気しだいではアルプスの山を望むことができるほど美しい展望が広がっています。夜おそくまで開いているのでロマンチックな夜景を楽しむことができるおすすめ観光スポットです。ミュンヘンでもっとも高い展望台であり町の景観を写真におさめられる定番の場所です。
基本情報
住所:Olympiapark, Munich, Bavaria, Germany
TEL:089 30670
営業時間:9:00-24:00
- 東京都世田谷区駒沢公園
23.オクトーバーフェスト(ミュンヘン)
世界から600万人以上の人が訪れ活気につつまれるこのお祭りはドイツ観光において定番の目的地です。炭酸入りリンゴジュースなどビールが飲めない人のためのドリンクもあり安心です。また移動遊園地もあり子供から大人まで楽しめるおすすめ観光スポットとなっています。
基本情報
アクセス:鉄道 U4,5 Teresienwiese駅すぐ
ドリンクタイム:
9/17 12:00-22:30
平日 10:00-22:30、土・日・祝 9:00-22:30
- Str.59,81247München,ドイツ
- +49898112235
24.バイエルン州立劇場(ミュンヘン)
演奏される音楽のクオリティもさることながら内観の装飾が美しいホールです。客席に座っていて非常に心地よい時間を過ごすことができることからおすすめ観光スポットとして選びました。幕間の時間には豪華なロビーでワインやコーヒーなどを飲みながら優雅なひとときを過ごすのが定番の楽しみ方です。
基本情報
住所:Max-Joseph-Platz 2 D-80539 München
TEL:089 218501
チケット売り場
住所:Marstallplatz 5
TEL:089 21851920
営業時間:月〜土 10:00-19:00
- Max-Joseph-Platz 2, 80539 München, Germany
25.リヒャルト・ワーグナー祝祭歌劇場(バイロイト)
バイロイト音楽祭の会場となるのがこの「リヒャルト・ワーグナー祝祭歌劇場」です。ワーグナー自らが設計に携わり音響を考えた世界最高のオペラハウスと言われています。内部のガイドツアーもありおすすめ観光スポットです。
基本情報
住所:Bayreuther Festspiele Festspielhügel 1 – 2 D-95445 Bayreuth
TEL:0921 78780
ガイドツアーの時間:9〜4月 火〜日曜日 10:00、14:00
休業日:月曜日、11月
- Festspielhuegel 1-2 D-95445 Bayreuth
26.辺境伯歌劇場(バイロイト)
クラシック音楽の聖地であるバイロイトを訪れたなら見逃せないおすすめ観光スポットです。ここ辺境伯歌劇場と、リヒャルト・ワーグナー祝祭歌劇場、そしてワーグナー博物館がバイロイトの定番観光コースですね。
基本情報
住所:Richard-Wagner-Strasse 48
アクセス:バイロイト中央駅から徒歩5分
TEL:0921 885731
開館時間:4〜9月 9:00-18:00
10〜3月 10:00-16:00
- Opernstraße 14, 95444 Bayreuth, Germany
27.ジグナル・イドゥナパーク(ドルトムント)
おそらく日本人観光客がドイツのサッカースタジアムを選ぶとしたらこのジグナル・イドゥナパークとミュンヘンのアリアンツ・アレーナが定番でしょう。
基本情報
住所:Strobelallee 50, 44139 Dortmund
アクセス:地下鉄、路面電車で「Signal-Iduna-Park」へ。
ドルトムント中央駅からは徒歩で約40分。
TEL(チケット):01805 309000
- Strobelallee 50, 44139 Dortmund
28.ヴェルリッツの庭園王国(デッサウ)
総面積は約140平方キロメートルあり広大な敷地なので、近くか敷地内に宿泊してゆっくりと散策するのをおすすめします。夏にはガイド付きのゴンドラ遊覧も楽しめることもありドイツ有数のおすすめ観光スポットです。
基本情報
世界遺産登録年:2000年
住所:Förstergasse 26, Worlitz, Saxony-Anhalt, Germany
TEL:0340 2164253
営業時間(Wörlitz House and Wörlitz Park):
3〜9月 10:00-18:00
4〜10月 10:00-17:00
休業日:月
- Alter Wall, 06786 Oranienbaum-Wörlitz, Germany
29.ザンクト・シュテファン教会(マインツ)
シャガールのステンドグラスはブルーを基調としていて外からの光と合わさって神秘的です。シャガールのステンドグラスはドイツには唯一このマインツにしかありません。ドイツで芸術鑑賞の旅をするならここは定番のスポットです。
基本情報
住所:Kleine Weißgasse 12, 55116 Mainz, Rhineland-Palatinate, Germany
TEL:06131 231640
営業時間:月〜土 10:00-17:00 日 12:00-17:00
Katholische Pfarrgemeinde St. Stephan Mainz
www.st-stephan-mainz.de
- Kleine Weißgasse 12, 55116 Mainz, Germany
30.ライン渓谷中流上部
ライン渓谷の中流上部は2002年に世界遺産として登録されています。この地域のおすすめ観光スポットは、「プファルツ城」、「シュターレック城」、「ローレライ」などです。
基本情報
世界遺産登録年:2002年
住所:Rhineland-Palatinate, Germany
KDライン観光船サービスセンター
TEL:0221 2088318
最近のコメント