
クリスマスマーケットの美しさで有名な「ドイツ」。大都市ミュンヘンのクリスマスマーケットや、長い伝統を保持するニュルンベルクでのクリスマスマーケットなど、あらゆる都市でクリスマスマーケットが開催されていますよね。クリスマスマーケットが美しいのは大都市だけではありません。今回は世界遺産の小さい街、『レーゲンスブルク』のクリスマスマーケットについてご紹介します。
世界遺産の街『レーゲンスブルク』
とっても小さな街なんです!
そんな小さな街ではありますが、クリスマスマーケットは大都市にも劣らないほど可愛くて素敵なんです!
レーゲンスブルクのクリスマスマーケット
小さい街ということでとても温かみのあるクリスマスマーケットです。絵本を切り抜いたかのような世界ですよね。
ドイツの都市ではどこでもクリスマスマーケットが開催されていると言っても過言ではないですが、ここレーゲンスブルクでも5ヶ所でクリスマスマーケットが開催されています。周辺の街から日帰りでやってくる方も多く居ます。
屋台がとっても可愛い…
中でも雑貨のお店は見どころです。職人の国「ドイツ」ならではの可愛い雑貨やクリスマス用のオーナメントを売っているお店がたくさんあります。ぜひ自宅用に何か買って帰りたいです。
グリューワインのカップはぜひともお持ち帰りで!
グリューワインを飲んだらぜひともカップは持って帰りましょう。グリューワインのカップはデポジット制で、カップを返すとカップ分の代金が戻ってくる仕組みになっています。戻すことも可能ですが、旅の記念にぜひカップはお土産にしましょう。ドイツの都市ごとにカップのデザインが異なるのでコレクションするのも良いかもしれませんね。
最近のコメント