女の子の憧れ、ディズニーのプリンセスになれちゃう!?シンデレラ城のモデルとなったといわれている”ノイシュバンシュタイン城(ドイツ語:Schloss Neuschwanstein英語:Neuschwanstein Castle)”美しすぎて写真を見てるといきたくなっちゃいますね!!
ディズニーのシンボル、シンデレラ城のモデル!?
こちらはディズニーランドのシンデレラ城です。とっても綺麗で、行くたびに見とれてしまいます。プロポーズや結婚式にも大活躍するロマンティックな場所ですね。
こちらが
ドイツにあるノイシュバンシュタイン城です。確かに、かなり似ていますね。シンデレラ城はフェミニンでおとぎ話のような様相がありますが、森と崖の中にあるノイシュバンシュタイン城はどこか雄大で凛々しいイメージ。
ノイシュバンシュタイン城はどこにあるの??
ノイシュバンシュタイン城は、
ドイツ南部バイエルン州にあります。観光地で言うと
ミュンヘンが一番近いですが、それでも電車やバスを乗り継いで行く必要がありアクセスがかなり悪め。現在は、
ドイツ好きには有名な”ロマンチック街道”の最終地点です。
ノイシュバンシュタイン城って??
ノイシュバンシュタイン城は、まだ
ドイツが存在してなかった19世紀に、バイエルン王国の国王ルートヴィッヒ2世によって建てられました。彼の散財は歴史に名を残すほど。このノイシュバンシュタイン城も、彼が贅を尽くして建てたお城です。ゴシック建築で、中世の趣がありますが、内装は少しアジアンテイストなのが特徴です。
写真からも分かるように、断崖の高台に建っているノイシュバンシュタイン城。その壮大な姿、さらには景色もあいまって、
ドイツでは最も観光客に人気のあるお城です。
ノイシュバンシュタイン城は、城内も豪華!
城内でも豪華絢爛な王座の間。高い天井、ゴールドの壁紙、まさに王座を彷彿とさせる内装となっています。
少し、アジアンテイストを感じる方もいらっしゃるかもしれません。シャンデリアの形にまでこだわりがある城内が部屋を移動するたびに少しづつ趣が変わります。
真ん中には、中国を思わせる置物があり、壁には1207年頃に行われていた伝説の歌合戦の様子が描かれた絵画が一面に飾られています。
寝室は、ゴシック様式で、一気に
ヨーロッパ感が増します。ベッドをよく見ると、細かく彫られた彫刻が。これは14人の職人が4年もの年月をかけて完成させた代物なんだとか。とにかく贅沢です。
なんと、ノイシュバンシュタイン城には人工の鍾乳洞があります。これも王の命令で造ったものです。飾られた蝋燭がなんとも言えない雰囲気をだしています。なんと、滝もあるのだとか。
このように、城内の見学ができるツアーもたくさんあるみたいなので、訪れた際は是非参加してみてください。飛び入りだと英語のツアーになってしまうかもしれませんが、それでも十分楽しめました!
ノイシュバンシュタインへの行き方は?
列車とバスを使うなら、、、
ミュンヘンから列車で2時間行ったとこににフュッセン(Füessen)という駅があります。そこで列車を下車し、バスで約10分ぐらい行くとノイシュバンシュタイン城の駅に到着します。
ミュンヘンの駅はとにかく広いので、駅で迷うかもしれないので余裕を持って行くのがおすすめです。フュッセンに着くと目的地が一緒の人もいるのでバスの駅までは案外余裕です。
駅から馬車に乗るのもあり!!
バスでノイシュバンシュタイン城の最寄駅についても、実際にノイシュバンシュタイン城まで山道を登る必要があります。約20分ぐらいの徒歩です。全然歩ける距離ではありますが、なんと馬車もあるので、お金に余裕がある人はこちらもおすすめです!
城に入るためにはチケットが必要です!!
バスでノイシュバンシュタイン城の最寄駅に着くと、少し混雑しているチケット売り場があります。そこが、ノイシュバンシュタイン城のチケット売り場です。ツアーなどに参加していない方はここで、城内見学のチケットを買う必要があります。
オンラインでも購入可能ですが、観光シーズンでなければあまり待つこともなくチケット購入できました。
おまけ。
ノイシュバンシュタイン城は、天気によって全く見える景色が異なるので晴れるといいですね!
関連
最近のコメント