「鎌倉」といえば、海や紅葉が有名なことから、
夏や秋に注目されがちですが、
実は、春の鎌倉もとってもオススメ。
東京からのアクセスもよく、史跡もたくさんあり、
落ち着いた雰囲気のある鎌倉は
やっぱり人気のおでかけ先ですよね。
そこで、今回は鎌倉の
『デートやおでかけで行きたい定番おすすめスポット』
をご紹介します!
今年の春は、鎌倉へ出かけてみませんか?
(※掲載されている情報は、記事公開時点のものです。
必ず、事前にお調べください。)
【1】鶴岡八幡宮
【2】bills(ビルズ)七里ガ浜
【3】鎌倉文学館
【4】明月院
【5】本覚寺
【6】茶房 雲母
【7】鎌倉山
【8】OXYMORON
【9】荏柄天神社
【10】ヨリドコロ
【11】永福寺跡
【12】UNDER THE PALMO
【1】鶴岡八幡宮
見頃:3月下旬~4月上旬
1つ目に紹介する
春の鎌倉で行きたい定番おすすめスポットは、
「鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)」。
鎌倉のシンボル的な存在の鶴岡八幡宮。
やはり、春といえば桜ですよね!
ここ鶴岡八幡宮は、鎌倉きっての桜の名所なんです。
桜の見頃は、3月下旬~4月上旬ごろ。
春休みや土日などを利用して行くのが
おすすめです。厳かな雰囲気のある
鶴岡八幡宮に、可憐な桜が咲き誇る姿は圧巻。
思わず写真をとる手が
止まらなくなりそうです。時期になると、
鎌倉駅から鶴岡八幡宮までの参道は
桜のアーチになっており、通るだけで心が躍ります。
詳細情報
鶴岡八幡宮
- 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31 鶴岡八幡宮
- 0467-22-0315
【2】bills(ビルズ)七里ガ浜
2つ目に紹介する
春の鎌倉で行きたい定番おすすめスポットは、
「bills(ビルズ) 七里ガ浜」。
言わずと知れた、世界一の朝食「bills」の
海外初出店店舗がここなんだとか。
鎌倉といえば、海ですよね。
こちらのbillsからは、どの席からでも
七里ガ浜の海を見ることができる絶景カフェなんです。
絶対に食べたいのが、
王道人気メニュー「リコッタパンケーキ」。
少し生っぽい、じゅるっとした食感と
ふわふわな食感がたまりません。
甘さ控えめなので、甘いのが苦手という方でも
ペロリと食べられてしまうんだとか。
上にのったバターを溶かすと、
また芳醇さがアップします。
鎌倉旅行の朝食やランチ、また早めの
ブランチにもいいかもしれませんね。
少し穏やかな春の海を感じながら、召し上がれ。
詳細情報
bills 七里ヶ浜
- 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-1-1 WEEKENDHOUSEALLEY2階
- 0467392244(問い合わせ専用) 050-3188-5090 (予約専用)
【3】鎌倉文学館
見頃:5月中旬~6月下旬
3つ目に紹介する
春の鎌倉で行きたい定番おすすめスポットは、
長谷にある「鎌倉文学館」。
鎌倉にゆかりのある文学者、
たくさんいることをご存知ですか?
川端康成に夏目漱石、与謝野晶子に
芥川龍之介など、誰もが知っている文学者ばかり。
そんな鎌倉にゆかりのある文学者たちの
愛用品などが展示されています。
建物がとてもレトロでかわいい、鎌倉文学館。
庭園には、バラがとっても綺麗に咲いているんです。
春バラの見頃は、例年5月中旬~6月下旬ごろ。
約200種類もある、色とりどりのバラを
落ち着いた場所で楽しんでみては?
詳細情報
鎌倉文学館
- 神奈川県鎌倉市長谷1-5-3
- 0467233911
【4】明月院
見頃:4月上旬〜中旬ごろ
4つ目に紹介する
春の鎌倉で行きたい定番おすすめスポットは、
北鎌倉にある「明月院(めいげついん)」。
別名あじさい寺と呼ばれるほど、
あじさいで有名な明月院。
もちろん、梅雨の時期に訪れるのも
おすすめですが、四季折々それぞれ違った
美しさを楽しむことができます。
明月院で楽しみたいのが桜。
特に、しだれ桜を楽しむことができます。
大体ソメイヨシノの見頃が終わった後、
見頃を迎えます。
庭園に桜が咲き誇る様子は、圧巻です。
見頃は、大体4月上旬〜中旬ごろ。
絵画のように美しい庭園、楽しんでみては?
詳細情報
明月院
- 神奈川県鎌倉市山ノ内189
- 0467-24-3437
【5】本覚寺
見頃 : 3月下旬~4月上旬
5つ目に紹介するのも、しだれ桜の名所。
こちら「本覚寺(ほんがくじ)」は、
美しいしだれ桜の大木で有名なんです。
大きな幹と可憐な桜の花のバランスが
絶妙ですよね。
JR鎌倉駅東口から、徒歩3分ほどの場所に
あるお寺なので訪れやすいのも魅力です。
本覚寺で祀(まつ)られているのは、えびす様。
写真の夷堂(えびすどう)で祀られています。
商売繁盛を祈願したい人は、お線香を
お供えしてからお参りをしましょうね。
お参りをして満開の桜を眺めた後は、
ゆったり物思いにふけりながら、
静かなお寺を散策してみては。
詳細情報
本覚寺
- 神奈川県鎌倉市小町1-12-12
- 0467220490
【6】茶房 雲母
宇治白玉あんみつ
6つ目に紹介する
春の鎌倉で行きたい定番おすすめスポットは、
「茶房 雲母(さぼう きらら)」。
鎌倉で高い人気を集める、甘味処です。
駅からあまり近くもなく、アクセスがいいとは
言えない場所にありますが、行列ができることも
しばしば。それだけ人気なんです!
もっちもちの白玉を使った甘味が、人気の雲母。
特に人気なのが「宇治白玉あんみつ」です。
抹茶香る白玉は、まだ温かい茹でたてのもの。
サイズも大きめで、食感を最後まで
楽しむことができます。春らしい緑のスイーツ、
ぜひ春の鎌倉で楽しんでみては?
詳細情報
茶房 雲母
- 神奈川県鎌倉市御成町16-7
- 0467-24-9741
【7】鎌倉山
見頃:3月下旬~4月上旬
7つ目に紹介する
春の鎌倉で行きたい定番おすすめスポットは、
鎌倉山エリア。
鎌倉山という特定の山があるわけではなく、
鎌倉市の大字(おおあざ)なんです。
実は、鎌倉山エリアにある主要の道には、
桜が植えられているんですよ。
道路の両脇に桜が咲いている様子は、圧巻。
車やバイクで、春の風を浴びながら、
綺麗な桜並木の間を颯爽と通り抜ける
ドライブは、春だけの贅沢ですよね。
見頃は、3月下旬~4月上旬ごろ。
小高くなっている山の山頂からの景色も、
とっても気持ちいいですよ。
詳細情報
鎌倉山
- 神奈川県鎌倉市鎌倉山
【8】OXYMORON
8つ目に紹介する
春の鎌倉で行きたい定番おすすめスポットは、
「OXYMORON(オクシモロン)」。
二子玉川などでも、人気のカレー屋さんです。
カレーももちろんオススメですが、
今回ご紹介したいのは、季節限定の「いちごのババロア」。
ピンクに染まったババロアは可愛らしく、
味覚から春の訪れを感じさせてくれます。
上にちょこんと乗せられたイチゴも、
良いアクセントになっていますよね。
お散歩をして春気分を楽しんだ後は、
スイーツでも春を味わってみてくださいね。
詳細情報
OXYMORON onari
- 神奈川県鎌倉市御成町14-1御成町ビル1階
- 0467405633
【9】荏柄天神社
9つ目に紹介する
春の鎌倉で行きたい定番おすすめスポットは、
「荏柄天神社(えがらてんじんしゃ)」。
学問の神様である菅原道真公が祀られている、
鎌倉屈指の学問の神様がいる神社なんです。
福岡の太宰府天満宮、京都の北野天満宮と共に
三天神社とされる神社なんだとか。
梅の名所としても知られており、
寒紅梅や2月上旬に咲き誇る古代青軸など、
色々な種類の梅が境内を彩っています。
春のおでかけ時に、梅が残っていると
いいですね。また、なんといっても
春は受験の季節でもあります。
自分や家族、友達に受験や何か学問に
関係する試験が控えている場合は、
ここでお参りをしたりお守りを買うのが
おすすめ。
新しい勉強をはじめたいときにも、いいですね。
詳細情報
荏柄天神社
- 神奈川県鎌倉市二階堂74
- 0467-25-1772
【10】ヨリドコロ
10つ目に紹介する
春の鎌倉で行きたい定番おすすめスポットは、
「ヨリドコロ」です。
布団から出られなかった冬と比べて、
春になって温かくなると、なんだか
早起きしたくなりませんか?
そんな気分の人にオススメなのが、
ここ「ヨリドコロ」なんです。
「ヨリドコロ」は、朝7時から営業しています。
7:00~9:00の時間帯に、朝ごはんを
いただくことができるんですよ。
野菜に漬物、魚にお味噌汁といった、
健康たっぷりのラインナップとなっていますよ。
家ではなかなか食べられない、ふわふわの
たまごかけご飯も、口いっぱいに頬張って。
詳細情報
ヨリドコロ
- 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-12-16
- 0467405737
【11】永福寺跡
11つ目に紹介する
春の鎌倉で行きたい定番おすすめスポットは、
「永福寺跡(ようふくじあと)」。
永福寺は、もともと源頼朝が建てた寺院です。
跡地は国の史跡に指定されており、
現在は史跡公園として復元するため、
整備を行っているんだとか。
今後さらに、注目を浴びそうなスポットです!
※写真はイメージです。
雄大な永福寺跡の北側では、
真っ黄色な菜の花を楽しむことができます。
まるで絨毯のように一面咲き誇る菜の花、
とっても綺麗ですよね。
春だけ会える絶景です。
また、スマートフォンアプリ「AR 永福寺」を
使うと現実と画面がリンクされて、
より永福寺を楽しむことができます。
詳細情報
永福寺跡
- 神奈川県鎌倉市二階堂 永福寺跡
- 03-3324-3081
【12】UNDER THE PALMO
最後にご紹介する
春の鎌倉で行きたい定番おすすめスポットは、
「UNDER THE PALMO(アンダーザパルモ)」。
鎌倉駅東口から、6分ほど歩いたところに
あるお店です。ソファでくつろぎながら
食事を楽しめるカフェとして、人気なんです。
白いシーツがひかれたソファが広がる、
開放的なつくり。春の日差しが差し込む店内で、
リラックスしながら、ゆったりとした時間を
過ごすのも良いですね。料理もおいしく、
またフォトジェニックなものばかり。
女子同士のお出かけやデートにもオススメです。
詳細情報
UNDER THE PALMO
- 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-35
- 0467-84-8582
春の鎌倉デートを楽しもう!
いかがでしたか?
夏や秋に注目されがちな鎌倉ですが、
実は春に訪れても、素敵なスポットが
たくさんあるんです。
ぜひこの春、お友達や家族、恋人と
鎌倉へ出かけてみては?
(※掲載されている情報は、公開時点のものです。
必ず、事前にご確認ください。)
最近のコメント