とろとろでコクのあるチーズが使われているグルメはとっても魅力的ですよね!今回はそんなチーズ好きにはたまらない、1度は食べていただきたい北海道のおすすめチーズグルメを10個ご紹介します。お土産にも最適なものもあるので、ぜひ参考にしてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前に確認することをおすすめします。)
①ふらのマルシェ/富良野
②ふらのワインハウス/富良野
③あるうのぱいん/美瑛
④ミンタル/新得
⑤かま栄/小樽
⑥ルタオ/小樽
⑦紫陽花(あじさい)珈琲/札幌
⑧わらく堂/札幌
⑨十勝トテッポ工房/帯広
⑩スナッフルス/函館
①ふらのマルシェ/富良野
はじめにご紹介するのは、お土産選びにも最適の品ぞろえ抜群な「フラノマルシェ」です。特にふらのワインやチーズのメニューが豊富なので、お酒が好きな方やお酒のお供にお土産を買っていきたい方に特におすすめです。
子供連れの家族でも楽しみたい方におすすめのチーズグルメは、フラノマルシェ内にあるパン屋「Cazeres(カゼ―ル)」です。チーズを使ったメニューも多く、小腹がすいたときに立ち寄ってみてはいかがですか?
詳細情報
フラノマルシェ
- 北海道富良野市幸町13-1
- 0167-22-0515
次にご紹介するのは、地元の食材を存分に楽しむことができる「ふらのワインハウス」です。富良野市を見渡すことができる眺めの良い丘の上に建っており、ラベンダー畑や大自然を目の前に絶品チーズグルメを食べることができます。
こちらのおすすめは何といっても「ふらの風チーズフォンデュ」です。2~3人用のチーズフォンデュが1850円で、1人用のプチフォンデュが900円(2019年2月時点)となっており、1人分で充分な方や他のメニューも楽しみたい方におすすめです!
詳細情報
続いてご紹介するのは、ベーカリーカフェ「あるうのぱいん」です。手作りの手ごねパンを堪能でき、テイクアウトもできる「手ごね天然酵母パン」が人気のお店です。パンの種類もいくつかあるので手土産にも最適です!人気のメニューは午前中で売り切れてしまう場合もあるので注意してくださいね。
こちらのおすすめチーズグルメは、こちらの看板メニューでもある「チーズフォンデュセット」です。チーズフォンデュの入ったパンの器はもちろん手作り手ごねパンで、サラダやソーセージもついた満足感たっぷりのメニューです。
詳細情報
あるうのぱいん
- 北海道上川郡美瑛町大村(字)村山
- 0166-92-3229
④ミンタル/新得
次にご紹介するのは、共働学舎新得農場の売店・カフェの「ミンタル」です。農場で採れたミルクなどを使った濃厚なソフトクリームやプリン、チーズなどの乳製品を楽しめます。自然に囲まれながら、濃厚な味わいを堪能してみませんか?
こちらのチーズグルメは、農場で採れたミルクを使ったチーズで、ラクレットチーズのほかにも数種類のチーズや期間限定のチーズなども売られています。実際にカフェではラクレットチーズがけなどのメニューをその場で楽しむこともできますよ。
詳細情報
共働学舎 新得農場
- 北海道上川郡新得町字新得9-1
- 0156695600
⑤かま栄/小樽

次にご紹介するのは、様々な種類のかまぼこの出来立てを工場から直売で買える「かま栄」というお店です。こちらの看板メニューは「パンロール」で、かまぼこをスナック感覚で食べられるというコンセプトで、すり身をパンで挟んだオリジナル商品です。
数種類のかまぼこメニューがある中で、「チーズちくわ」も人気の1つです。お子さんのおやつも、お酒のお供にもぴったりの商品で、お土産にもおすすめです。揚げかまぼこは他のメニューもあるので、気になった商品をぜひ試してみてくださいね!
詳細情報
⑥ルタオ/小樽
次にご紹介するのは、小樽の洋菓子店「ルタオ」です。一番人気の「ドゥーブルフロマージュ」は、なめらかな口当たりで、上の層のレアチーズケーキと下の層のベイクドチーズケーキを1度に楽しむことが出来ます。
カフェで食べる場合は紅茶との相性も抜群ですし、1切れじゃ足りない!なんて方は、テイクアウトもできるのでおすすめです。濃厚なミルクとチーズな味も上品で、お土産として買っていくのも喜んでもらえること間違いなしです!
詳細情報
ルタオ 本店
- 北海道小樽市堺町7-16
- 0134-31-4500
次にご紹介するのは、コーヒー専門店の「紫陽花(あじさい)珈琲」です。落ち着いた上品な雰囲気で、平日でも混雑するほどの人気のお店です。こちらの看板メニューでもある「チョイスオーダーパンケーキ」には、リコッタチーズが使用されています。
自家製のリコッタチーズが使われている生地はしっとりとふわふわで、口に入れた瞬間とけていくような食感です。上のトッピングやソースも選ぶことができるので、自分好みのパンケーキを作ることが出来ます。
詳細情報
紫陽花珈琲
- 北海道札幌市中央区円山西町7-1-18
- 0112155101
続いてご紹介するのは、北海道の地元のものを使ったスイーツが楽しめる「スイーツオーケストラわらく堂」です。こちらでおすすめのチーズグルメは、「おもっちーず」というもちもちの食感の新感覚チーズケーキです。
味の種類はプレーンの他に、ココアといちごがあり、どのメニューも濃厚なチーズとの相性も抜群です。そのまま食べてもおいしいですが、少し溶かしてディップしたり、クラッカーにのせて食べたりと、自分のお気に入りの食べ方を見つけましょう。
詳細情報
スイートオーケストラわらく堂工場直売所
- 北海道札幌市白石区栄通7-6-30
- 0118533126
⑨十勝トテッポ工房/帯広
続いてご紹介するのは、「十勝トテッポ工房」です。こちらのおすすめチーズグルメは「ナチュラルチーズケーキ 北海道フロマージュ」で、使われているチーズも全て北海道産で濃厚な味わいを楽しむことが出来ます。
チーズの種類も、カカマンベール、クリームチーズ、フレッシュチーズなど様々な種類があり、自分好みに合わせてお気に入りのチーズのフロマージュを見つけることが出来ます。サイズ感もちょうどいいのでぺろりと食べることが出来ます。
詳細情報
十勝トテッポ工房
- 北海道帯広市西6条南17-3-1
- 0155210101
⑩スナッフルス/函館
最後にご紹介するのは、お土産とてしても人気のあるチーズケーキのお店「スナッフルス」です。北海道産のチーズにこだわって作られるチーズケーキは、プレーンの他チョコレートや抹茶もあります。
お土産にも最適なこちらのチーズグルメ「チーズオムレット」は、スフレタイプのとろとろ食感です。素材の味を存分に味わえる素朴な味も、また食べたくなるポイントです。サイズも小さめなのでお子さんでも食べやすいですね!
詳細情報
チーズ好きにはたまらない!
いかがでしたか?
今回は北海道で1度は食べたい、おすすめのチーズグルメを10個ご紹介しました。
ランチメニューからスイーツまで、
北海道産のチーズを使った濃厚なチーズグルメが豊富です!
ぜひみなさんもこちらを参考にして、充実した旅行にしてくださいね!
関連
最近のコメント