ダイナミックな自然溢れる!【2020年最新版】高知県の絶景&おすすめ観光スポット20選

今回、ご紹介するのは『高知県』。
高知県は四国の南にあり、
太平洋に面しているダイナミックな自然が
魅力的な場所です。ここでは、
高知県に行ったら訪れるべき
絶景&おすすめの最新観光スポットを
まとめました。2020年最新版です!
高知県の魅力が満載ですよ♪
(なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)

①モネの庭 / 安芸郡北川村
②四万十川 / 高岡郡津野町
③ヴィラ・サントリーニ / 土佐市
④SEA HOUSE / 安芸郡芸西村
⑤足摺岬 / 土佐清水市
⑥高知アイス売店 / 吾川郡いの町
⑦室戸岬 / 室戸市
⑧龍河洞 / 香美市
⑨桂浜 / 高知市
⑩坂本龍馬像 / 高知市
⑪竜串海域公園 / 土佐清水市
⑫高知城 / 高知市
⑬五台山 / 高知市
⑭四国カルスト / 高岡郡津野町
⑮柏島 / 幡多郡大月町
⑯ひろめ市場 / 高知市
⑰伊尾木洞 / 安芸市
⑱日曜市 / 高知市
⑲佐田の沈下橋 / 四万十市
⑳白山洞門 / 土佐清水市

①モネの庭 / 安芸郡北川村

まず初めにご紹介するのは、
安芸郡北川村にある「モネの庭」です。
こちらは、モネの愛したフランスの
ジヴェルニーの庭を再現したスポットです。
モネの庭は環境問題についても
考慮されており、極力、農薬などを使わず、
人の力で病虫害から花・木を守ることで、
次世代に悪影響を残さぬよう努めています。
四季折々の美しい景色を
楽しむことができますよ。敷地内には、
地元産の食材を使用したお料理を
いただけるカフェもあります。

詳細情報

モネの庭
  • 高知県安芸郡北川村野友甲1100
  • 0887-32-1233

②四万十川 / 高岡郡津野町

続いてご紹介するのは、「四万十川」です。
四万十川は高知県西部を流れる川で、
全長196㎞にも及ぶ四国最長の川です。
本流にはダムが建設されておらず、
そのことから「日本最後の清流」と
呼ばれています。それに加えて、
柿田川・長良川とともに
「日本三大清流の一つ」とも呼ばれています。
レンタサイクルに乗って、
自然を満喫するのも気持ちよさそうです。

詳細情報

四万十川
  • 高知県高岡郡津野町船戸
  • 0880-35-4171

③ヴィラ・サントリーニ / 土佐市

続いてご紹介するのは、土佐市にある
「ヴィラ・サントリー二」です。
こちらは、ギリシャのサントリーニ島を
模して造られたものですが、
本当にサントリーニ島にしか見えない
クオリティの高さ!
日本にいながら、海外気分を味わえちゃいます。
リゾートホテルとなっているので、
ぜひ宿泊して贅沢な気分を
味わってみてくださいね。

詳細情報

ヴィラ・サントリーニ
  • 高知県土佐市宇佐町竜599-6 ヴィラ・サントリーニ
  • 0888560007

④SEA HOUSE / 安芸郡芸西村

続いてご紹介するのは、安芸郡芸西村にある
「SEA HOUSE」です。
こちらは、建物の半分が海に乗り出している
ような建物で、海の中にいるかのような気分を
味わえるカフェなんです。
パスタなどのお食事メニューや、
パフェなどのスイーツなどがあります。
優雅なお食事を楽しみたい方は、
ぜひ足を運んでみてくださいね。

詳細情報

SEA HOUSE
  • 高知県安芸郡芸西村西分乙54-1
  • 0887322880

⑤足摺岬 / 土佐清水市

続いてご紹介するのは、土佐清水市にある
「足摺岬(あしずりみさき)」です。
こちらは四国最南端の岬で、
2つの展望台があります。展望台では、
視界が270度に広がり、絶景を
堪能することができます。
高さ18mの灯台の光は、
ロマンティックな雰囲気満載です。
灯台の下では、ウミガメが泳ぐ姿が
見られることもあるんです!

詳細情報

足摺岬
  • 高知県土佐清水市足摺岬
  • 0880-82-3155

⑥高知アイス売店 / 吾川郡いの町

続いてご紹介するのは、「高知アイス売店」です。
こちらは、目の前に美しい仁淀川を望める
カフェです。こちらでは、濃厚なソフトクリームや
自家製のパンケーキをいただくことができます。
仁淀ブルーを眺めながらスイーツをいただいて、
一息ついてみてくださいね。
おみやげを購入することもできますよ。

詳細情報

高知アイス売店
  • 高知県いの町柳瀬上分807-1
  • 088-850-5288

⑦室戸岬 / 室戸市

続いてご紹介するのは、
室戸市にある「室戸岬」です。
こちらでは、ごつごつとして荒々しい
自然を感じることができます。
岬には灯台があり、空と海と灯台の白の
コントラストが何とも美しい景色を
作り出しています。
室戸市の公式サイトからは、
室戸岬周辺マップを見ることもできるので、
観光する際には参考にしてみてくださいね。

詳細情報

室戸岬
  • 高知県室戸市室戸岬町
  • 0887-22-0574

⑧龍河洞 / 香美市

続いてご紹介するのは、
香美(かみ)市にある「龍河洞」です。
こちらは、日本有数の鍾乳洞。
日本三大鍾乳洞の一つに数えられ、
国の天然記念物および国の史跡にも
指定されています。
出口付近に、弥生時代の穴居生活の跡が
あることでも有名です。
神秘的な鍾乳洞の中では、非日常の
気分を味わうことができます。
予約制で観光ガイドをつけることも
できるので、そちらもチェックしてみてくださいね。

詳細情報

龍河洞
  • 高知県香美市土佐山田町逆川1424
  • 0887532144

⑨桂浜 / 高知市

続いてご紹介するのは、
高知市にある「桂浜」です。
背後に茂り合う松の緑と、
海浜の五色の小砂利、紺碧の海が
箱庭のように調和する、
見事な景勝地、桂浜。
海水も透明度がとても高く、
散歩するだけでも清々しい気分に
なることができますよ。
「月の名所は桂浜」と、
よさこい節にも歌われるほどの
絶景スポットです。

詳細情報

桂浜
  • 高知県高知市浦戸桂浜
  • 088-823-9457

⑩坂本龍馬像 / 高知市

続いてご紹介するのは、高知市にある
「坂本龍馬像」です。高知県と言ったら、
やっぱり忘れちゃいけないのが
坂本龍馬ですよね。
坂本龍馬像は桂浜の東端、龍頭岬に
太平洋の荒波に向かって立っています。
一体、海の奥に何を見据えているのでしょうか。
行って自分の目で確認してみてくださいね!
旅の中で少し歴史について学んでみれば、
より高知観光を楽しめそうです。

詳細情報

坂本龍馬像
  • 高知県高知市浦戸

⑪竜串海域公園 / 土佐清水市

続いてご紹介するのは、土佐清水市にある
「竜串海域公園(たつくしかいいきこうえん)」です。
こちらは、日本で初めて海中公園に
指定された地域です。海岸沿いに、
長年にわたる波や風の浸食作用でできた
芸術的な景観が広がっており、
見ていて飽きることがありません。
色鮮やかな熱帯魚やサンゴを
シュノーケリングなどで、眺めることができますよ。

詳細情報

竜串海域公園
  • 高知県土佐清水市竜串21
  • 0880-82-3155

⑫高知城 / 高知市

続いてご紹介するのは、
高知市内にある「高知城」です。
「南海道随一の名城」とも
呼ばれているだけあって、その優美な姿は
みる人を魅了します。築城400年、
再建から250年の歴史が経った高知城は、
城跡全体が史跡に指定されているんです。
一見の価値アリ。
重要文化財に指定されている建物の数々や、
天守閣からの眺めを、ぜひ楽しんでくださいね。

詳細情報

高知城
  • 高知県高知市丸ノ内1-2-1
  • 088-824-5701

⑬五台山 / 高知市

続いてご紹介するのは、
高知市にある「五台山」です。
ここから見える高知市街地の景色は、
まさに絶景!昼間の景色も綺麗ですが、
夜景も美しく、幻想的な雰囲気に
デートの最後に寄るのもいいですね。
またこちらは、桜やつつじの名所と
なっているので、春先に高知県に
行く際には、ぜひ訪れてみてくださいね。

詳細情報

五台山
  • 高知県高知市吸江214
  • 0888833054

⑭四国カルスト / 高岡郡津野町

続いてご紹介するのは、「四国カルスト」です。
こちらは、愛媛県愛媛県と高知県の県境に
あるカルストで、「日本のスイス」とも
あらわされる絶景スポットなんです。
地面から突き出る石灰岩と風車のコラボは、
まるで異国に訪れたかのような気分に
させてくれますよ。見渡す限り続く大地には、
牛が放牧されています。
ドライブでの観光に、ぴったりのスポットです。

詳細情報

四国カルスト天狗高原
  • 高知県高岡郡津野町芳生野乙
  • 0889-62-3188

⑮柏島 / 幡多郡大月町

続いてご紹介するのは、
幡多郡大月町にある「柏島」です。
こちらは半島と2本の橋で繋がっていて、
自動車やバイクでも渡ることができる島です。
自動車などで直接行ける場所の中で、
高知県最西の場所になります。
海も透明度が高くきれいなので、
ダイビングなどのアクティビティを楽しめば、
美しい熱帯魚を眺められます。
もちろん、散策だけでも美しい景色を堪能できます。

詳細情報

柏島
  • 高知県幡多郡大月町柏島
  • 0880-73-1115

⑯ひろめ市場 / 高知市

</>

続いてご紹介するのは、高知市にある
「ひろめ市場」です。
こちらは、和洋中さまざまな飲食店が約40軒、
お土産屋さんや洋服屋さんなどの物産展が
20軒混在する、大きな屋台村のような施設です。
さまざまなお店が軒を連ねていて、
飲んだり食べたり高知を存分に
味うことができる場所です!

詳細情報

ひろめ市場
  • 高知県高知市帯屋町2-3-1
  • 088-822-5287

⑰伊尾木洞 / 安芸市

続いてご紹介するのは、
安芸市にある「伊尾木洞」です。
こちらは、約300万年前に海の中で
堆積した地層が隆起して、水蝕して
できた洞窟なんです。
そして、洞窟を抜けるとそこは
まるで神秘的な世界。
洞窟の中と外、どちらも自然を
感じることができます。
こちらでは、事前予約でガイドを
つけることもできます。
コースは「通常コース」と
「冒険コース」の2種類があるので、
初めての方は、そちらもチェック
してみてくださいね。

詳細情報

伊尾木洞
  • 高知県安芸市伊尾木117
  • 0887351011

⑱日曜市 / 高知市

続いてご紹介するのは、高知市の「日曜市」です。
こちらは、300年以上の歴史があるもので、
基本的に毎週日曜日に開催されているんです。
路上で開かれており、雰囲気は
フリーマーケットに近い模様。
意外な掘り出し物があるかもしれませんし、
地元の人と話すいい機会にもなります。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
時期によって開催されしてみてください。

詳細情報

日曜市
  • 高知県高知市追手筋
  • 088-823-9456

⑲佐田の沈下橋 / 四万十市

続いてご紹介するのは、四万十市にある
「佐田の沈下橋(さたのちんかばし)」です。
四万十川には47の沈下橋がありますが、
その中でも中村市街地に最も近いのが、
この橋なんです。
現在も、生活道として使われている橋です。
下には清流・四万十川、見渡せば山という
自然豊かなロケーションにある沈下橋
ということで、ドラマのロケ地としても
使われることもあるんだそう。

詳細情報

佐田沈下橋
  • 高知県四万十市佐田
  • 0880-34-1555 ((一社)四万十市観光協会)

⑳白山洞門 / 土佐清水市

続いてご紹介するのは、土佐清水市にある
「白山洞門(はくさんどうもん)」です。
こちらは、足摺岬にある海蝕洞です。
高知県の天然記念物にも登録されている
ものなんですよ。
足摺岬の西方にある白山洞門は、
高さ16m、幅17mで花崗岩でできてお、
その規模は日本最大級!
太平洋の荒波によってあけられた穴からは、
自然のパワーを感じます。

詳細情報

白山洞門
  • 高知県土佐清水市足摺岬
  • 0880-82-3155

高知観光を満喫しよう!

いかがでしたか?
今回は、知られざる高知の絶景&おすすめスポットを
まとめてみました!
自然豊かな高知県を訪れる際には、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
(なお、情報は記事公開時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)

絶景をめぐる旅をしよう!“石垣島”を満喫できる極上の2泊3日プランはこれだ

さらにコク増す京都の魅力。“2回目の京都旅行”で行きたいスポット10選

関連記事

  1. 【保存版】長崎ハウステンボスを100倍楽しむための周辺ホテル厳選…

    九州・長崎県にあるハウステンボス。じゃらん九州・山口人気観光地ランキングでは5年連続1位を獲得した九…

  2. 愛媛県にある素朴な可愛さがお洒落な「DAIDOKORO CAFE…

    毎日忙しいあなたへ、休日にゆっくりカフェめぐりを趣味にしてみませんか?都会だけでなく地方にも、魅…

  3. 光の絶景!恋人と行きたいロマンチックな日本国内の『灯篭流し』7選…

    日本の夏の風物詩ともいえる『灯篭流し』。死者や先祖様を弔うため灯篭やお盆の供え物を海や川に流す日…

  4. 今年行きたい 日本全国のイルミネーションスポット ランキング ベ…

    これから街を&#…

  5. 山梨県のおすすめぶどう狩り・梨狩り農園5選 2019年最新版 …

    実りの秋!様&#…

  6. 抹茶ブームは横浜でも!「和パフェ」が絶品な横浜の茶カフェ5選

    多くの人が普段利用しているカフェですが、やはり日本人なら和風なデザートが食べたい気分の時もあ…

  7. バリ島の神秘的な水上寺院「タマン・アユン寺院」の魅力

    世界的な楽園リゾート、バリ島。バリ島中西部タバナン県ムングゥイにある、水を司る王立水上寺院の「タ…

  8. 『「時代祭」が中止』台風の影響など悪天候で京都市が10月22日の…

    京都市が2017年10月22日に予定されていた「時代祭行列」の中止を発表。台風や秋雨前線による長雨の…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss