日本でも人気のタイ旅行ですが、コスメや雑貨といった定番のお土産から女性が喜ぶスイーツ、お菓子などお土産は色々。せっかく買うなら安く失敗しないものを購入したい。そこで、タイの人気お土産ランキングTOP15をご紹介します。
第15位「ヤードム」
第14位「HARNNのコスメ」
第13位「インスタントラーメン」
第12位「アラジンパンツ」
第11位「タイカレーの缶詰」
第10位「アロマキャンドル」
第9位「プリッツ トムヤムクン味」
第8位「シンハービール」
第7位「スターバックス限定マグカップ」
第6位「Dean and Deluca タイ限定グッズ」
第5位「OTOPグッズ」
第4位「ベンジャロン磁器」
第3位「ココナッツオイル」
第2位「お香」
第15位「ヤードム」
購入できるお店:Big C Supercenterなどのスーパーや薬局
タイ人の必需品『ヤードム』は虫刺されにも効く成分があるって知ってました? | タイランド・バンコクに移住して生活する日本人のブログ
thailandbkk.net
ほとんどのタイ人がいつでもどこでも持ち歩いている『ヤードム』。 皆さんは知っていますか? タイに来たことがある人ならもちろん知っていると思いますが、 知らない方のために少し書きたいと思います。 『ヤードム』とは簡単に言うと、 鼻から吸うアロマアイテムだと思って下さい。 タイ語では・・・
第14位「HARNNのコスメ」
購入できるお店
HARNN HERITAGE SPA, SIAM PARAGON4th Fl.(Bangkok)
(with Spa Treatment Service)
ハーンヘリテイジスパ(スパトリートメント可)
Tel: +662-610-9715-6
他多数店舗あり。
受け継がれゆくアジアの伝統文化をエッセンスに生まれた『HARNN (ハーン)』
shop.harnn.jp
World Luxury Spa Awardsを受賞したナチュラルホームスパコスメ オーガニック成分を配合したプロダクトを提供するナチュラルホームスパコスメブランド「ハーン」
第13位「インスタントラーメン」
購入できるお店:町のスーパーなど
金額:5バーツから10バーツ程度
タイのインスタントラーメン食べ比べ! | バンコクナビ
www.bangkoknavi.com
タイのインスタントラーメン食べ比べ!。お土産の定番、タイのインスタントラーメン!その豊富な種類とユニークな味を一挙にご紹介します!
第12位「アラジンパンツ」
購入できるお店:タイ国内の服屋
アラジンパンツ着こなし画像まとめ – NAVER まとめ
matome.naver.jp
楽だし、涼しいしで、人気になっているアラジンパンツのコーディネイト写真をまとめましたアラジンパンツをはくときに参考にぞどうぞ
第11位「タイカレーの缶詰」
購入できるお店:スーパーやコンビニ
金額:SEALECT(シーレクト)社のツナカレーの缶詰 1缶43バーツ
日本のお土産にも?!タイの缶詰を食べ比べ | バンコクナビ
www.bangkoknavi.com
日本のお土産にも?!タイの缶詰を食べ比べ。グリーンカレー、鯖のトマトソース煮、ツナ入り玄米炒飯……などタイのいろんな缶詰を食べくらべてみました。日本へのお土産にしても喜ばれそうなものばかりです。
第10位「アロマキャンドル」
購入できるお店:雑貨屋、マーケット
アカリコ[AKALIKO] | バンコクナビ
www.bangkoknavi.com
アカリコ[AKALIKO]。選ぶ・贈る・もらう・使う、が全部楽しくて嬉しい、品質と使い心地はもちろん見た目にもこだわったアロマグッズ専門店。
第9位「プリッツ トムヤムクン味」
購入できるお店:スーパーマーケット、コンビニ等
金額:1箱15バーツ
タイ限定!正真正銘グリコ製の「トムヤムクン味・ラーブ味」プリッツ! : NewsACT
news-act.com
たぶんこれはリアルにタイ土産、紛れも無いグリコのプリッツです。先日紹介した「プリッツ風・日本製を装ったプリッツ風の何か」ではありません。トムヤムクン味と、ラーブ味。トムヤムクンは日本でも定番の味になって来ていますが……ラーブ? 聞きなれないな。
第8位「シンハービール」
購入できるお店:スーパーマーケットなど
金額:330ミリリットル缶 33バーツ
販売時間:午前11時から午後2時、夕方5時から深夜12時
タイのご当地ビール「SHINGHA」 [タイ] All About
allabout.co.jp
タイでビールといえば王室公認プレミアムビール「シンハー」が有名です。100%大麦モルトビールならではの独特の香りと苦みが、味の濃いタイ料理と一緒に飲むと爽やかに!タイが世界に誇るプロダクトブランドのひとつでもあります。
第7位「スターバックス限定マグカップ」
購入できるお店:スターバックス
金額:1500円前後
世界で集めたスターバックスの海外限定マグカップを飾ってみた – tabing 世界一周
tabing.hatenablog.com
世界一周中、たくさんおみやげを買った。 旅先で買ったものはそれ自体に思い出が込められているので、ふと見返すだけでその時の風景を感じることができる。 そしてこのスターバックスのマグカップ。 これがなんとも特殊だ。 なぜなら世界規模で統一感のあるアイテムだから。 旅先の名物や特産品ではなく、世界で同じ規格でありながら地域性…
第6位「Dean and Deluca タイ限定グッズ」


購入できるお店:Dean and Deluca
住所:96 Narathiwas Rd., Silom, Bangrak, Bangkok BTSチョンノンシー駅から徒歩1分
電話番号:02-2341-434
営業時間:7時~23時
Dean & DeLuca | Gourmet Foods & Food Gifts | Fine Food, Gourmet Gift Baskets and Custom Gift Baskets Online at Dean and DeLuca
www.deandeluca.com
第5位「OTOPグッズ」


購入できるお店:スーパーマーケット、デパートメントストアー、チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット、オートーコー市場など
Made In Thailandクオリティ!「OTOP」一村一品運動のお土産 | バンコクナビ
www.bangkoknavi.com
Made In Thailandクオリティ!「OTOP」一村一品運動のお土産。タイ全土の名産品が手に入る?今こそ「OTOP」プロジェクトをチェック!
第4位「ベンジャロン磁器」
購入できるお店:サイアムパラゴンの「Exotique Thai(エキゾチックタイ)」、タイ・イセキュウなど
工房:バンコク郊外「Ban Pinsuwan Benjarong(ピンスワン工房)」
タイを代表するゴージャスなやきもの!ベンジャロン焼きを買おう♪ | バンコクナビ
www.bangkoknavi.com
タイを代表するゴージャスなやきもの!ベンジャロン焼きを買おう♪。タイ王室御用達として作り始められたベンジャロン焼き。高級食器として位置するその魅力とショップをご案内します。
第3位「ココナッツオイル」

購入できるお店:Siam Paragon、Emporium内のスーパー「Groumet Market」やCentral World Plaza7Fのスーパー、Topsマーケットなど
タイでも人気!ココナッツオイルを買うなら・・・ タイ/バンコク特派員ブログ | 地球の歩き方
tokuhain.arukikata.co.jp
バージンココナッツオイルを買うなら 日本で流通している多くのバージンココナッツオイルはタイで作られているように、タイはココナッツの産地。昔からココナッツは、果
第2位「お香」
購入できるお店:露店、デパート、アロマ専門店「アカリコ」など
タイのお土産の定番「アロマ・お香」
www.bangkoknote.com
バンコクを歩き回って撮りためた写真をつけて紹介します
第1位「タイパンツ」
購入できるお店:露店、専門ショップなど
タイパンツのはき方
www.chakara.com
最近のコメント