人気の旅行先として常に名前が挙がる、シンガポール。日本からも片道7時間ほどと比較的近く、週末に弾丸で旅行するのにも実はオススメなんですよ。今回はシンガポールに住んでいたことのある筆者が、2日間でも「シンガポール」を存分に満喫することのできるプランをご紹介します。(※掲載されている情報は2017年10月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
1日目
【6:30】チャンギ国際空港到着


空港からはタクシーまたは地下鉄を利用して、市内に向かいましょう。シンガポールは国自体がとても小さく交通機関が充実しているので、どこへでもすぐに移動することができ、大変便利です。
【8:00】「カヤトースト」を朝食にいただく
カヤバタートーストセット
せっかく朝に到着したので、ローカルな朝ごはんを楽しみたいですよね。オススメなのが「ヤ・クン・カヤトースト」という、有名なカヤトーストのチェーン店です。カヤトーストは薄切りのトーストの間に甘いカヤジャムとバターが挟まれたもののことを指します。
ローカルの方々は、カヤトーストを温泉卵と「コピ」と呼ばれる甘いコーヒーと一緒にいただきます。サクサク食感のトーストの中には、ジャムとバターがたっぷりと挟まれています。かなり甘い味付けなのですが、その甘さにハマること、違いありません。
詳細情報
- 18 China Ct, Carmel Hamlet, NY 10512, United States
- +65-6438-3638
【9:00】マーライオンと記念撮影
朝食を食べ終わったら、まだあまり混雑していない午前中に「マーライオン公園」に向かい、マーライオンと一緒に記念撮影をしましょう。世界三大がっかりスポットとも言われていますが、近くで見ると迫力がありますよ。

マーライオンといったら、色々なポーズで写真を撮るのが定番ですよね。特に口を大きく開けて水を受け止めるポーズは定番。角度などをうまく調節して、お気に入りの1枚をゲットしてくださいね。
詳細情報
- Merlion, Singapore
- +65 6736 6622
【10:00】「アラブストリート」を探索


お次は電車でブギス駅に向かい、「アラブストリート」周辺を探索しましょう。シンボルとなっている「サルタンモスク」は、お祈りの時間以外は中を見学することもできます。見学にあたって、ガウンを借りることもできますよ。
また、このエリアには壁にカラフルなペイントが施されているお店が多く、写真を撮るにはもってこいです。他にも香水やランプなど可愛い雑貨も販売されており、見ているだけでも楽しむことができます。
詳細情報
- 3 Muscat St, Singapore
- (65)6293 4405
- Arab St, Singapore
【12:30】「バナナリーフアポロ」で本格カレーランチ
カレー、ナン
お次は電車で「リトルインディア」に移動しましょう。お昼時でお腹も空いたころなので、リトルインディアならではの本格的なカレーをランチにいただきたいですね。オススメレストランの「バナナリーフアポロ」は、多くの観光客が訪れる有名店です。
カレー、ビリヤニ
バナナの葉っぱのお皿が、ユニークですよね。こちらでいただけるカレーはどれも本格的で、絶品です。ナンやライスと一緒に食べれば、美味しさ倍増ですよ。種類も豊富なので、友達と数種類をチョイスしてシェアするといいかもしれませんね。
詳細情報
- 48 Serangoon Rd, Singapore
- +65 6297 1595
【13:30】「リトルインディア」を観光
お腹が満たされたら、周辺を観光しましょう。カラフルな建物が立ち並ぶ街並みは、歩いているだけで異国情緒を感じられます。駅のすぐ近くにある「リトルインディアアーケード」内には多くの雑貨屋があるので、お土産を探すのにオススメですよ。
リトルインディアを訪れたら、「スリ・ヴィラマカリアマン寺院」も必ず見ておきたいスポットです。ヒンドゥー教の寺院で、屋根の上に神様の彫像がたくさんあり、迫力がありますよね。
詳細情報
- 48 Serangoon Rd, Singapore
- 141 Serangoon Rd, Singapore
- 6293-4634
【15:00】「チャイナタウン」で街歩き


続いては「チャイナタウン」を観光します。こちらのエリアは先ほどとは打って変わって、中華系の活気あふれる街となっています。シンガポールは多民族国家なので、場所によって雰囲気が全く異なるのも面白いですよね。


お土産を探すなら、雑貨屋が立ち並ぶ「パゴダストリート」がオススメです。お土産を探しながら街歩きしつつ、観光スポットのヒンドゥー教寺院、「スリ・マリアマン寺院」も目に収めておきたいですね。
詳細情報
- Pagoda St, Singapore
- 244 South Bridge Rd, Singapore
- (+65) 6223-4064
時間があったらここもオススメ:「味香園甜品」のかき氷
マンゴー&ストロベリーかき氷
時間があったら、「味香園甜品」のかき氷で一息つくのもオススメです。こちらでいただけるかき氷はとにかくふわふわで、口の中ですっと溶ける食感がたまりません。種類も豊富で、どれにするか迷ってしまいます。
ライムかき氷
詳細情報
- Temple St, Singapore
- 6221 1156
【17:30】「マリーナベイサンズ」内でディナーを
夕食はシンガポールの代表的スポットである、「マリーナベイサンズ」内でいただきます。ショッピングモール内には「ラサプラ」というフードコートがあり、こちらでは種類豊富なシンガポールの名物料理を食べることができますよ。夕食時は大変混みあうので、少し早めの時間から行くことをオススメします。
ホッケンミー
数ある中でのオススメの1つが、「ホッケンミー」と呼ばれる焼きそばです。エビやもやしなどの具材と一緒に炒められた中太麺は塩焼きそばのような味わいで、日本人の口にもよく合いますよ。
ラクサ
他にも「ラクサ」という、スパイスにココナッツミルクを加えたスープの麺料理もオススメです。ピリッと辛いですが、後からココナッツミルクのまろやかな味わいが感じられて、癖になりますよ。
詳細情報
- 10 Bayfront Avenue Singapore
- 0800-2220602 (日本語フリーダイヤル)
- 2 Bayfront Ave, The Shoppes at Marina Bay Sands (Canal level), Singapore
- +65 6688 8868
【19:45】「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」のショーを満喫


すっかり日が暮れたら、徒歩で「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」に向かいます。ライトアップされている姿だけでも十分美しいのですが、毎日19:45と20:45に行われているショーを是非とも見ていただきたいです。
約10分間、音に合わせてライトアップされるツリーが大変美しく、見ごたえがあります。皆さんに馴染みの深い曲も使用されているので、音楽にも注目しながら、ライトショーを楽しんでみてくださいね。
詳細情報
- 18 Marina Gardens Dr, シンガポール 018953
- +65 6420 6848
時間があったらここもオススメ:「LeVeL33」
時間があったら、「LeVeL33」というレストランバーに行くのもオススメです。名前の通りビルの33階にあるこちらのお店からは、マリーナベイサンズを含む、とても美しい夜景を見ることができます。
ビアーパドル
またこちらのお店はクラフトビールが名物で、様々な種類のビールを堪能することができます。飲み比べのセットも販売しているので、色々な種類を1度に楽しむこともできますよ。最高の景色と共にいただくビールは、格別です。
詳細情報
- 8 Marina Boulevard #33-01 Marina Bay Financial Centre | Marina Bay Financial Centre Tower 1, Singapore 018981, Singapore
- +65 6834 3133
2日目
【11:00】セントーサ島へ行き、巨大マーライオンと対面
2日目は、レジャー施設が多く集まる「セントーサ島」を観光しましょう。まず訪れたいのが「セントーサ・マーライオン」。こちらの像は皆さんがよく知っているマーライオンの像よりも遥かに大きく、中に入ることもできてしまいます。


マーライオンの口や頭の部分からは、360度のパノラマを堪能することができます。市街地とは違った景色を楽しめますよ。他にも中では、マーライオンの歴史を学ぶこともできるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
詳細情報
- 30 Imbiah Rd, シンガポール, Singapore
- +65 6377 9688
【12:00】セントーサ島内でランチ
お昼ご飯は、セントーサ島内の「Malaysian Food Street」がオススメです。こちらの建物の中には様々な屋台が並んでおり、種類豊富なマレーシアの料理を食べることができます。お店の雰囲気もローカル感があって、素敵ですよね。
クレイポットチキンライス
ここで特にオススメしたいのが、「クレイポットチキンライス」です。土鍋に入れて調理されたこちらの料理は、味の染みたライスと柔らかいチキンの相性が抜群です。こんがりとしたおこげもたまらない一品です。
詳細情報
- Resorts World Sentosa Sentosa Gateway, シンガポール MALAYSIAN FOOD STREET
【13:30】ビーチでのんびり過ごす
セントーサ島内には2つのビーチがあり、海水浴をしたり、のんびりと過ごすことができます。「シロソビーチ」には砂浜にビーチバーが立ち並んでおり、お酒を飲みながらゆったりとすることもできますよ。
もう一方の「パラワンビーチ」には吊り橋があり、橋を渡るとアジア大陸の最南端のポイントに行くことができます。どちらのビーチも日常を忘れて、リフレッシュするのにぴったりなスポットですよ。
詳細情報
- Siloso Beach Walk, Singapore
- +65 6736 8672
- sentosa singapore palawan beach
時間があったらここもオススメ:「シー・アクアリウム」


時間があったら、セントーサ島内にある水族館「シー・アクアリウム」もオススメです。こちらの水族館には800種類以上の生物が展示されており、見ごたえがありますよ。様々な生物を間近で見ることができるのも、魅力的です。
カラフルな魚たちには、心を奪われますね。見たことのないような生物には、思わず心もワクワクしてしまいます。実際に手で触れることのできるコーナーもあり、たっぷりと楽しむことができますよ。
詳細情報
- 8 Sentosa Gateway, S.E.A. Aquarium, シンガポール 098269
- +65 6577 8888
【18:00】「ジャンボ」で名物チリクラブを満喫
旅の最後は、シンガポール名物の「チリクラブ」で締めましょう。オススメは人気店の1つである「JUMBO」です。特にRiverside Point店は川沿いにあり、雰囲気も良いですよ。人気店なので予約をしていくことをオススメします。
チリクラブ
見た目のインパクトも大なチリクラブは、ぷりぷりの身とピリ辛なソースが相性抜群で、絶品です。そして是非とも一緒に注文していただきたいのが揚げパン。ほんのり甘い味わいが癖になります。チリクラブのソースに付けてお召し上がりくださいね。
詳細情報
- 30 Merchant Road #01-01/02, Riverside Point, Singapore 058282
- 6532-3435
最近のコメント