日本からは飛行機で7時間ほど、観光地として人気の高いシンガポール。今回はシンガポールに長期滞在していた筆者がおすすめする「シンガポール観光スポット」を総まとめにしてお届けします。定番の観光スポットはもちろん、ガイドブックにはあまり乗っていないような穴場スポットまでご紹介!ぜひシンガポール旅行の際に役立ててくださいね。
【絶対に抑えたいスポット】
1. マリーナベイ・サンズ
シンガポール旅で絶対に抑えたいおすすめ観光スポット、まずはじめにご紹介するのは「マリーナベイ・サンズ」です。シンガポールといえばここですよね。57階あるホテルの最上階にはインフィニティプールがあることで有名。
縁がほとんど見えないような設計になっているため、不思議な錯覚に陥ります。シンガポールの中心部を眺めながらのプールなんて贅沢そのもの!
詳細情報
- 10 Bayfront Avenue Singapore
- 0800-2220602 (日本語フリーダイヤル)
2. ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
スーパーツリーグローブ
シンガポール旅で絶対に抑えたい観光スポット、2つ目にご紹介するのは「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」です。スーパーツリーグロブと呼ばれるこの高い木のようなものが特徴的な植物園。
この上を遊歩道が結んでおり、実際に歩くことができます。また、真ん中の一番高い物の屋上にはレストランが!夜にはライトアップもされるためとっても綺麗ですよ。
クラウドフォレスト
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの中にある2つ目の目玉スポットがこちらの「クラウドフォレスト」。屋内に作られた滝としては世界最高の落差を誇ります。様々な植物がこの建物を覆うように植えられておりその景色は圧巻!
外に出ると暑くて植物園の観光も辛いですが、室内なら涼しくて快適!多種多様な植物が植えられた園内を見て回ることができます。
フラワードーム
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのもう一つの見所が「フラワードーム」です。ここは世界の花々を展示している大きなドームで、その季節ごとに旬の花々が植えられています。かなり広いスペースに植えられたたくさんの花は一度は訪れてほしい場所です。
詳細情報
- 18 Marina Gardens Dr, シンガポール 018953
- +65 6420 6848
3. マーライオン
シンガポール旅で絶対に抑えたいおすすめ観光スポット、3つ目にご紹介するのは「マーライオン」です。シンガポールの顔のような存在のマーライオン、実は悲しいことに世界三大がっかりスポットに選ばれてしまっています。


理由はわかりませんが、作られた当時は橋がなく前から見ることができなかったからとも言われています。今ではしっかり前までいくこともできるので、ぜひ訪れて有名な“水が口に流れるポーズ”で写真を撮ってみてくださいね。
詳細情報
- Merlion, Singapore
- +65 6736 6622
4. クラークキー
シンガポール旅で絶対に抑えたいおすすめ観光スポット、4つ目にご紹介するのは「クラーク・キー」です。シンガポール最大の夜遊びスポットであるクラーク・キーには川沿いにたくさんのバーやクラブ、カフェが出ています。

昼間は閑散としたこん場所も夜になるとライトで照らされ活気に満ち溢れます。多くの観光客や現地人で賑わうこのスポットで夜風に吹かれながら食べる食事は格別なものになること間違いなし!
詳細情報
- 3 River Valley Rd, Singapore
5. リバークルーズ
シンガポール旅で絶対に抑えたいおすすめ観光スポット、5つ目にご紹介するのは「リバークルーズ」です。これはシンガポールの主要スポットを船で回れるクルージングプラン。シンガポールは一箇所に観光スポットが集まっているためこれに乗るのがおすすめです。
煌々と明かりに照らされたオフィス街やマーライオン、その反対岸にあるマリーナベイ・サンズなど一度に見ることができます。クラーク・キーからボートは出ているため、夜ご飯を食べた後などに乗るのがおすすめです。
詳細情報
- 59 Boat Quay, Singapore
- +65 6336 6111
6. セントーサ島
シンガポール旅で絶対に抑えたいおすすめ観光スポット、6つ目にご紹介するのは「セントーサ島」です。ここはシンガポールの南に位置するリゾートアイランド!USSや高級リゾート、ウォーターパークなどここにくれば一日中遊ぶことができます。
島の中心部には大きなマーライオン像が。高さ37mあるこの像の中には入ることができ、口の部分と頭のてっぺんっから外の景色を望むことができます。セントーサを一望できるおすすめのスポットです。
詳細情報
- Outram Rd, Singapore
- +65 6222 3322
7. USS(Universal Studio Singaore)
シンガポール旅で絶対に抑えたいおすすめ観光スポット、7つ目にご紹介するのは「USS(ユニバーサル・スタジオ・シンガポール)」です。日本に比べれば敷地が小さいため、半日あれば主要スポットなら巡ることができるのが嬉しいポイント!

日本にはないアトラクションエリアもあるUSS。平日の空いている日なら待ち時間30分ほどで入れることも!アトラクションパークにいくと1日使っちゃう、、という悩み必要なしの半日でも十分に楽しめるおすすめスポットです。
詳細情報
- 8 Sentosa Gateway, シンガポール
- +65 6577 8888
8. ラッフルズ・ホテル
誰でも中に入ることができ、カフェやレストランを利用することができます。その際絶対に訪れたいのが「ロングバー」です。有名なのが「シンガポールスリング」と呼ばれるお酒。トロピカルカクテルの傑作ともいわれ、見た目も美しいカクテルを飲みながらピーナッツを食べるのがここでのスタイルです。
詳細情報
- 1 Beach Rd, Singapore
- +(1) 800 768 9009
9. オーチャード・ロード
「ION orchard」や高島屋、など大規模ショッピングモールが道沿いにいくつも並んでいます。1日十分に時間をって訪れたいシンガポールを代表するお買い物スポットです。
詳細情報
- 2 Orchard Turn, The Orchard Residences, Singapore
- +65 6238 8228
10. シンガポール・フライヤー
シンガポール旅で絶対に抑えたいおすすめ観光スポット、10つ目にご紹介するのは「シンガポール・フライヤー」です。最近までは世界一の高さを誇る観覧車だったこちらからは、すンガポールの絶景を望むことができます。
おすすめは夜。ライトアップされた街並みが一面に広がります。サンズやマーライオン、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイなど全てを間近に見ることができるマストで訪れたいスポットです。
詳細情報
- 30 Raffles Ave, Singapore Flyer, Singapore
- 6333-3311
【2回目以降の旅に!まだまだ行きたいおすすめスポット】
1. ホーカー (Lau Pa Sat)
ここからは少しディープなおすすめスポットをご紹介!まず1つ目にご紹介するのは「ホーカー」です。ホーカーとはいわば食堂のようなもので現地の人たちが足繁く通うとってもローカルなスポット!
おすすめホーカーは「Lau Pa Sat(ラオパサ)」。約60店舗ほどがここに集まっており、激安なお値段でいただくことができます。チキンライスやサテーなど、見逃せないシンガポールグルメばかり!
詳細情報
- 2 Shenton Way, Singapore 068804
2. チャイナタウン
狭い路面には所狭しと屋台やお店が並べられ、観光客や現地の人たちで賑わいます。定番の綺麗な観光名所もいいですが、こんなローカルな場所も風息を感じられて楽しいはず!
詳細情報
- 244 South Bridge Rd, Singapore
- (+65) 6223-4064
3. リトルインディア
街にはかなりローカルな雰囲気が漂います。その中にある「スリ・ヴィラマカリアマン寺院」は特徴的な見た目の寺院。建物の上にいくつもカラフルな像が建てられています。中にはいいて参拝もできるのでぜひ訪れてみては?
詳細情報
- 141 Serangoon Rd, Singapore
- 6293-4634
4. アラブストリート
シンガポールでおすすめの観光スポット、4つ目にご紹介するのは「アラブストリート」です。イスラム教徒の方が多く住むこの場所は大きな黄金のドームが輝く「サルタン・モスク」が一番の目玉スポット!
実際に中に入って礼拝をすることもできます。またこのエリアは最近テレビでも話題になった香水のお店があることでも有名。日本語が通じるイケメン店員さんに独自ブレンドを頼むことができる話題のお店です。
詳細情報
- 3 Muscat St, Singapore
- (65)6293 4405
5. ナイトサファリ
トラムと呼ばれるバスで夜の園内を移動し、柵など存在しない開けた空間を巡ります。ライオンやトラ、象やキリンまでありとあらゆる動物が動き回る様は圧巻!柵が存在しないので普通の動物園より怖いかもしれません。
詳細情報
- Singapore
- (65) 6269 3411
6. シンガポール・ズー
こちらの動物園もまた柵がないことが特徴。植え込みや水路をうまく利用して逃げないようにしていますが、その幅は狭くライオンなど本気を出したらこっちまで来てしまうんじゃないかと思うほど!工夫が凝らされた面白い動物園です。
詳細情報
- Singapore
- (65) 6269 3411
7. リバーサファリ
シンガポールでおすすめの観光スポット、7つ目にご紹介するのは「リバーサファリ」です。こちらもまた上の2つと隣接されたエリアにあります。世界中の8つの大河を再現した淡水生物専門の動物園として世界最大規模を誇ります。
マナティーやカワウソだけでなく、なんとジャイアントパンダまで!可愛い動物がたくさん集まっています。また中には一つだけアトラクションがあり、ディズニーのスプラッシュマウンテンのような乗り物に乗って手が届きそうなほど近くで動物を観察できるスポットもあります。
詳細情報
- 80 Mandai Lake Rd, Singapore 729826
- (65) 6269 3411
8. チリクラブ (JUMBO)
シンガポールでおすすめの観光スポット、8つ目にご紹介するのは「JUMBO seafood」です。ここはシンガポールを代表するグルメ「チリクラブ」の名店です。甘辛いソースで炒められたカニを番につけていただきます。
詳細情報
- 30 Merchant Road #01-01/02, Riverside Point, Singapore 058282
- 6532-3435
9. カジノ 「マリーナ・ベイ・サンズ」/「リゾート・ワールド・セントーサ」
シンガポールの法令では22歳以上の方なら入場することができます。面積も広く、初めてでも楽しむことができます。ここで一攫千金を狙って旅行代金を浮かせるよう頑張ってみては?
詳細情報
- 10 Bayfront Avenue Singapore
- 0800-2220602 (日本語フリーダイヤル)
- 8 Sentosa Gateway, Singapore
- +65 6577 8888
10. テオチューミン マッサージ 保険センター
シンガポールでおすすめの観光スポット、10つ目にご紹介するのは「テオチュウミン マッサージ保険センター」です。チャイナタウンのにある雑居ビルの中にあるこちらのマッサージ屋さん、普通なら絶対入らないような場所ですがここは大丈夫。
在住者の間では有名なお店で、日本語も通じまた値段も安く気持ち良いおすすめのお店です。こkでなら本当のシンガポールに触れることができるはず!マッサージ中もおしゃべりをやめることのない店員さんですが、それが本当の東南アジアスタイルです。
詳細情報
- 1 Park Rd, People’s Park Complex, Singapore
- +65 6223 1268
11. 松發肉骨茶(ソンファバクテー)
シンガポールでおすすめの観光スポット、11個目にご紹介するのは「松發肉骨茶(ソンファバクテー)」です。肉骨茶(バクテー)とはその恐ろしい字体からは想像もつかない、絶品料理。
骨のついた豚肉をホロホロになるまで薬膳などの醤油味のスープ煮込んだお料理で、一口食べれば元気がどんどん出てきます。胡椒のスパイスが効いており、ご飯を食べる手が止まらないシンガポールを代表するB級グルメです。
詳細情報
- 11 New Bridge Road, 01-01, Singapore
- +65-6533-6128
12. ヒルマン (ペーパーチキン)
秘伝のタレに長時間漬け込んだ鶏肉を特殊な紙で包み揚げてあります。紙で包まれたことで肉汁とタレが外に逃げ出さず、食べるために破った際に中から溢れ出してきます。頬が落ちるとはこのことをいうのかとわかる絶品料理です。
詳細情報
- 135 Kitchener Road, Singapore 208518, Singapore
- +65 6221 5073
13. TWG Tea
シンガポールでおすすめのちょっとディープな観光スポット、最後にご紹介するのは「TWG Tea」です。シンガポール創業の「TWG Tea」は世界屈指のラグジュアリーティーブランドであり、観光客にも人気のお店。
可愛いと特に女性の方に人気で、お土産で買われていく方が多いんだとか。店舗もおしゃれで、運河の上に作られた店舗では極上なティータイムを過ごすことができます。
詳細情報
- 9 Raffles Place, Singapore
- +65 6538 1837
【これであなたもシンガポール通!】
1. リュージュ
ここからはシンガポール通の方必見、かなりディープなスポットを紹介していきます。まずはじめにご紹介するのはセントーサ島内にある「リュージュ」です。坂を駆け下りていく乗り物でその予想外の早さに大人も楽しめること間違いなし!
700mほどあるコースを自分でスピード調節しながら下っていきます。ブレーキをかけずに加速していけばかなりの速度に!なめてかかるとカーブの際に横転するほどスピードがでるので注意。USSはもう行ったという方におすすめのセントーサ島の楽しみ方です。
詳細情報
- 45 Siloso Beach Walk, Sentosa, Singapore
- 6274-0472
2. ジーマックス・リバース・バンジー (逆バンジー)
シンガポール通の方におすすめの観光スポット、2つ目にご紹介するのは「ジーマックス・リバース・バンジー」です。逆バンジーと呼ばれ、地上からゴムパチンコの要領で空中に放り出されます。
ギリギリまで張った紐を見ながら待機する時間は本当にドキドキ。解放された際の勢いは時速360km!その際にはなんと5Gもの重力がかかるそう。クラークキー近くにあるため、絶叫好きの方はぜひチャレンジしてみては?
詳細情報
- Singapore
- (65)6338-1146
3. ビンタン島
貿易国であるシンガポールはタンカーが多いせいで海が汚く、目をみはる綺麗なビーチはありません。そこで現地の人が訪れるのがここビンタン島です。綺麗なブーチに高級リゾート、シンガポールで長期宿泊するなら1泊ここにするのがおすすめです。
詳細情報
- Jl. Pulomas Barat Kav. 88, Kayu Putih, Pulo Gadung, Kayu Putih, Pulo Gadung, Jakarta Timur, Daerah Khusus Ibukota Jakarta , Indonesia
- +62 21 29567888
4. ムスタファ・センター
シンガポール通の方におすすめの観光スポット、4つ目にご紹介するのは「ムスタファ・センター」です。ここは現地のひと愛用の庶民向けスーパー。所狭しとものは並べられその種類は無限かと思えるほど。
活気ある朝の時間などはマレー語に中国語、英語など様々な言葉が飛び交い混沌とするマーケットです。現地の雰囲気を肌で感じたい!という方におすすめのスポット。お値段も安いので慣れてきたらここで買い物するのもおすすめ。
詳細情報
- 145 Syed Alwi Rd, Singapore
- +65 6295 5855
5. ボタニック・ガーデン
約6万本のランがところ狭しと咲いており、オンシジウムのアーチなど見所もたくさん。世界的にも最大規模のラン園で、お花好きならぜひ訪れたい植物園です。
詳細情報
- 1 Cluny Rd, Singapore
- +65 6471 7361
6. ハウパーヴィラ
わけのわからなさが異常、そんな気持ちにさせられるのがここ「Haw Par Villa(ハウパーヴィラ)」です。とにかく、中国の神話や伝説・説話をモチーフとしたとされる、意味のわからない展示物が並ぶテーマパーク。
その狂気っぷりは半端ではなく、何も納得するこができないまま一周を終えるでしょう。こんな像がなんと1000体以上、理解の範疇を突き抜ける体験ができること間違いなしです。入場無料なので、覚悟を持って訪れてみては?
詳細情報
- Singapore
- +65 6736 6622
7. ジュロン・バード・パーク
シンガポール通の方におすすめの観光スポット、7つ目にご紹介するのは「ジュロンバードパーク」です。ここでは600種類以上8000羽の鳥が飼育されており、間近で見ることができます。
インコやふr民後、またバードショーまで、見所もたくさんあります。訪れるなら午前の早い時間がベスト。活発に動き回る鳥たちと触れ合うことができます。
詳細情報
- 2 Jurong Hill, シンガポール 628925
- +65 6265 0022
8. シンガポール国立博物館
14世紀から現代まで、時代とともに移り変わってきたシンガポールの文化を感じることができます。日本語のガイドが聞けるポータブル機の貸し出しもあるため、英語ができなくても安心。雨が降った時など、この博物館でシンガポールの歴史に触れてみるのもおすすめですよ。
詳細情報
- 93 Stamford Rd, Singapore
- (+65) 6332 3659
9. アドベンチャーコーブ・ウォーターパーク
シンガポール通の方におすすめの観光スポット、最後にご紹介するのは「アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク」です。セントーサ島内にあるプール施設で数々の変わった乗り物がある人気施設!
ボディボードのようなもので急坂を降るスライダーや磁石の力で加速するもはやジェットコースターのようなスライダーなど。暑いシンガポールだからこそ、ぜひ遊びに訪れたいスポットです。
詳細情報
- Outram Rd, Singapore
- +65 6222 3322
【シンガポールに行くなら知っておきたい情報もご紹介!】
通貨
シンガポールで使われている通貨は「シンガポール・ドル」。1S$はおよそ78円(2017年4月22日現在)です。物価は基本的には日本とほぼ変わりませんが、ローカルな場所に行けば日本の1/3ほどの値段になっていることもあります。逆に観光地に行くと日本とほぼ同じか、それ以上のお値段になることもあるので注意が必要です。
交通・移動方法
シンガポールでの代表的な移動手段は「バス・タクシー・MRT(電車)」があげられます。中でもタクシーは日本に比べてかなり安いので、シンガポールでは多くの人が気軽に使用しています。バスとMRTも発達しており、パスモのようなカードを一度購入すれば何度でも使うことができるため便利です。移動で困ることはほぼないはず!
天気
シンガポールは年間を通して暖かい国。ほぼ赤道直下であるため、気温は平均27.4度ほど。服装は半袖など夏の服装で大丈夫です。日本の夏よりもカラッとしているため比較的過ごしやすいですが、ショッピングモールの中はかなり冷房が効いているため薄い上着を持ち歩くのがおすすめ。
また「スコール」と呼ばれる短時間にドッと降る雨が特徴です。晴れていたと思ったら急に降り始め数十分でピタリと止み、青空が再び広がります。その間はどこか室内に入って雨宿りをしましょう。
また「スコール」と呼ばれる短時間にドッと降る雨が特徴です。晴れていたと思ったら急に降り始め数十分でピタリと止み、青空が再び広がります。その間はどこか室内に入って雨宿りをしましょう。
最近のコメント