羽田から飛行機でおよそ7時間。常夏の国、シンガポールは旅行先として非常に人気があります。そんなシンガポールは多民族国家ということもあり、食文化がとっても多様なんです。これからシンガポールに旅行に行く方は必見!有名なものからあまりまだ知られていないものまで、今回はシンガポールに行った際は是非とも食べておきたいローカルフードをいくつかご紹介します。
【1】チキンライス/ 天天海南雞飯
【2】チリクラブ/ JUMBO Seafood
【3】バクテー/ Song Fa Bah Kuh Teh
【4】ラクサ/ 328 Katong Laksa
【5】カヤトースト/ Ya Kun Kaya Toast
【6】ロティプラタ/ Ar-Rahman Royal Prata
【7】ホッケン・ミー/ Nam Sing Hokkien Fried Mee
【8】ナシレマ/ Selera Rasa Nasi Lemak
【9】サテー/ Lau Pa Sat Festival Market
【10】プラウン・ミー/ Blanco Court Prawn Mee
【11】キャロットケーキ/ Guan Kee Carrot Cake
【12】フィッシュボールヌードル/ Li Xin Teochew Fishball Noodles
【13】アイスカチャン/ Kopitiam
【1】チキンライス/ 天天海南雞飯
シンガポールの食べ物と聞いてチキンライスを一番に思い浮かべる人がほとんどなのではないでしょうか。シンガポールのチキンライスはゆでた鶏肉と、その茹で汁を使って炊き上げた米をお皿に盛り合わせたもので、鶏肉のうまみが存分に楽しめます。
チキンライス
中でもおすすめなのがシンガポールのホーカーセンター(屋台)の中でも有名な「マックスウェルフードコート」内にある「天天海南雞飯(Tian Tian Hainanese Chicken Rice)」です。こちらのお店は大変人気で常に行列が絶えないのですが、並ぶ価値あり。柔らかく臭みのない鶏肉とほんのりガーリックの効いた味付けが大変美味しいです。付属のチリソースをつけるとピリッと辛い、また違った味を楽しめます。500円程度とお手頃価格なのも嬉しいですよね。
詳細情報
- Outram Rd, Singapore
- +65 6222 3322
【2】チリクラブ/ JUMBO Seafood
こちらのインパクト大なシンガポール料理はチリクラブと呼ばれるもので、チリ、トマト、溶いた卵を混ぜたソースの中にカニを入れてボイルしたものです。少しピリッと辛いソースがプリプリのカニの身によく合います。豪快に手でつかんで食べちゃいましょう。
チリクラブ、揚げパン
今回紹介するJUMBO Seafood Restaurant(ジャンボ シーフード レストラン)はシンガポール内に複数店舗あるのですが、特にオススメなのがリバーサイドウォーク店。川に面しており、夜景を楽しみながら食事ができます。人気店なので事前に予約をしておくと安心です。そしてチリクラブと一緒に絶対に頼んでほしいのがこちらの揚げパン。ほんのり甘くてソースに付けて食べると絶品です!他にもチャーハンやエビのシリアル炒めなど、サイドメニューも充実しています。お腹いっぱいになること間違いなしです。
詳細情報
- 30 Merchant Road #01-01/02, Riverside Point, Singapore 058282
- 6532-3435
【3】バクテー/ Song Fa Bah Kuh Teh
バクテーと聞いてもなかなか聞き慣れないかもしれませんが、こちらの料理は骨付きの豚肉を数種類のスパイスとにんにくで煮込んだもので、ピリッと効いたコショウが病みつきになる味。シンガポールに来たら絶対に試していただきたい一品です。
バクテー、落花生、揚げパン、塩漬け野菜
こちらのお店はシンガポール内にいくつかお店がある有名店です。常に列ができ賑わっていますが、回転も速く比較的すぐに入ることができます。追加で注文できるご飯や揚げパンはバクテーのスープと一緒に食べると相性抜群。スープはお代わり自由なので心ゆくまで味わってくださいね。
詳細情報
- 11 New Bridge Road, 01-01, Singapore
- +65-6533-6128
【4】ラクサ/ 328 Katong Laksa
最近ではカップヌードルのラクサ味が販売されたり、成城石井でも購入することができるので、皆さんにもなじみの深い料理となってきたのではないでしょうか?シンガポールのラクサは香辛料の効いたピリッと辛いスープにココナッツミルクのマイルドさが程よいバランスの濃厚なスープが特徴です。
ラクサ
観光客にも大人気のこちらのお店のラクサは、スープに魚介の出汁がしっかり効いています。具にはエビ、貝、かまぼこのようなものが入っています。ラクサの麺は短くなっているのでレンゲですくって召し上がれ。駅からは少し離れているのでバスまたはタクシーの利用をオススメします。
詳細情報
- 51 E Coast Rd, シンガポール 428770
- +65 9732 8163
【5】カヤトースト/ Ya Kun Kaya Toast
シンガポールの朝ごはんといえばカヤトースト。カヤトーストとは薄切りのトーストにココナッツミルクなどを使った緑色のカヤジャムとバターが挟まったもの。この甘~いジャムが病みつきになるんです。
カヤバタートーストセット
「Ya Kun Kaya Toast」はシンガポール各地にあるので気軽に立ち寄ることができます。セットの温泉卵にコショウと醤油を混ぜてトーストに付けて食べるのがローカル流です。シンガポールのコーヒーは「コピ」と呼ばれる砂糖やコンデンスミルクの入った甘いものなのでお気を付けを。ブラックコーヒーが欲しかったら「コピオコソン」と注文しましょう。
詳細情報
- 18 China Ct, Carmel Hamlet, NY 10512, United States
- +65-6438-3638
【6】ロティプラタ/ Ar-Rahman Royal Prata
日本ではカレーにはよくナンを合わせて食べるかと思いますが、シンガポールでは「ロティプラタ」というものも主流です。プラタとはインド料理で、薄く平らに伸ばしたパンケーキのようなもの。外はカリっと、中はもちもちした食感が特徴です。
エッグプラタ
リトルインディアの「テッカセンター」内にあるこちらのお店ではエッグプラタやチーズプラタ、チョコレートプラタなど様々な種類のプラタを試すことができます。一個$1~というお手頃価格も嬉しいですね。付け合わせのカレーに付けると美味しさ倍増です。
詳細情報
- 665 Buffalo Rd, Galien, United States
【7】ホッケン・ミー/ Nam Sing Hokkien Fried Mee
日本人好みの味とも言われているホッケン・ミーは、シンガポール流の焼きそばのことです。中太の黄色い卵麺をエビ、イカ、卵、もやしなどと炒めたもので、お好みでライムや唐辛子ペーストを加えていただきます。
フライドホッケンミー
人気ホーカーセンター「Old Airport Road Food Centre(オールド エアポート ロード フード センター)」内にあるこちらのお店のホッケン・ミーは海鮮の出汁がよく効いていて大変おいしいです。エビやイカなど海鮮もたくさん入っているのが嬉しいですね。
詳細情報
- #01-32 Old Airport Rd Food Centre & Shopping Mall, 51 Old Airport Road, Singapore
【8】ナシレマ/ Selera Rasa Nasi Lemak
「ナシレマ」とはココナッツで炊いたご飯にカリッと揚げたチキンや魚、卵、キュウリや辛みそなどをのせた料理です。シンガポールでは定番の朝食の一つとして食べられているそうです。
ナシレマ
「シンガポールで一番おいしい」とも言われているこちらのお店はシンガポール植物園近くの「Adam Road Food Centre(アダム ロード フード センター)」内にあります。トッピングの種類の多さで値段が違うのですが、オススメはやはり全部乗せ。どのおかずもご飯との相性は抜群です。
- 2 Adam Rd, Singapore
【9】サテー/ Lau Pa Sat Festival Market
日本の焼き鳥にも似ているこちらの食べ物は香辛料をたっぷり使ったタレに鶏肉、山羊肉、牛肉を漬けて串刺しにし、炭火で焼いたものです。ピーナッツをすりつぶしたほんのり甘いソースに付けていただきます。
サテー
オフィス街にある「Lau Pa Sat Festival Market(ラウ・パ・サ・フェスティバル・マーケット)」では夜間になると隣接する道を封鎖してサテー屋台が立ち並びます。屋外の風を感じながら、ビールと一緒に食べるサテーは最高!一日の疲れを癒すこと間違いなしです。
詳細情報
- 2 Shenton Way, Singapore 068804
【10】プロウン・ミー/ Blanco Court Prawn Mee
プロウン・ミーは日本ではあまり知られていませんが、是非とも食べていただきたい料理の一つ。こちらは海老で出汁をとったスープに麺が入ったもので、日本人好みの味でもあると思います。
プロウンヌードル
プロウン・ミーの有名店の一つでもあるこちらのお店はごろごろと載った大ぶりのえびが嬉しいですね。スープにもしっかりとエビの出汁が効いています。スープタイプだけでなくドライタイプもあるのでお好みで注文してみてくださいね。
詳細情報
- 243 S Beach Rd, Hobe Sound, FL 33455, United States
- +65 6396 8464
【11】キャロットケーキ/ Guan Kee Carrot Cake
「キャロットケーキ」と聞いてニンジンを使ったケーキを思い浮かべるかもしれませんが、シンガポールのキャロットケーキはキャロットが広東語で「大根」を意味することが名前の由来で、大根餅と卵を炒め合わせたオムレツのような料理です。
キャロットケーキ(白)
こちらのお店は街の中心部にあるので、アクセスしやすいのも嬉しいですね。小さいものは$2と大変お手頃ですが、十分お腹いっぱいになります。甘めの味付けの黒とチリがちょっぴり効いた白の二種類があります。
詳細情報
- 270 Queen St, Singapore
【12】フィッシュボールヌードル/ Li Xin Teochew Fishball Noodles
続いてご紹介するのが「フィッシュボールヌードル」です。魚のすり身でできたフィッシュボールをぴりりと辛いソースの効いた混ぜそばのようなものと絡めていただきます。スープに麺が入ったラーメンのようなタイプもあります。
フィッシュボールヌードル
買い物客であふれる「ION Orchard(アイオン・オーチャード)」内にあるフードコートでひと際行列を作るこちらのお店はフィッシュボールがぷりぷりで、ソースとの相性も抜群です。お買い物ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- 2 Orchard Turn #B4-03/04 ION Orchard Food Opera Singapore 238801
【13】アイスカチャン/ Kopitiam
最後にご紹介するのが常夏のシンガポールにぴったりのデザート。アイスカチャンはゆでた小豆、グラスゼリーやスイートコーンなどの具材の上に削った氷をのせ、上からシロップや練乳をかけたシンガポールのかき氷です。
アイスカチャン
アイスカチャンは多くのホーカーセンターやフードコートで食べることができます。定番の物からピーナッツ、フルーツが載ったものや「チェンドル」と呼ばれるココナッツミルクでできた緑色のゼリーが乗ったものなど種類も様々。ぜひ挑戦してみてくださいね。
詳細情報
- 68 Orchard Road, Singapore
- +6568370046
最近のコメント