いよいよ12月が目の前!
今年のクリスマスはどう過ごすか、
もう決めましたか?
大切な人と過ごすのなら
「最高のクリスマスにしたい!」
と思う気持ちが強い一方、
どこへ行ったら良いか悩んでいる人も
多いのではないでしょうか。
そこで、今回の記事は
クリスマスの行き先が決まっていない
カップル必見♡
『みなとみらい』のクリスマスに最適な
デートスポットをご紹介していきます。
定番だけど安定のスポットばかりですよ!
(なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。
最新の情報については公式ホームページでご確認ください。
外出される際には、適切な感染予防対策の実施を心がけてください。
① ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~ / グランモール公園
② The Landmark Christmas 2020 / 横浜ランドマークタワー
③ 海の中の水槽クリスマス / ヨコハマおもしろ水族館
④ 大桟橋 国際線客船ターミナル
⑤ よこはまコスモワールド
⑥ アニヴェルセルカフェ
⑦ 港の見える丘公園
⑧ chano-ma横浜
⑨ 臨港パーク
⑩ 展望足湯庭園 / 万葉倶楽部
① ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~ / グランモール公園
期間 : 2020年11月12日(木)~2021年2月14日(日)
2020年11月12日(木)~2021年2月14日(日)には、
冬のみなとみらいエリアを
色鮮やかに彩るイルミネーション、
「ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~」が
開催されます。
横浜美術館とマークイズみなとみらいの間の
「美術の広場」を中心として、
そのほか、みなとみらい各地で行われます。
ブルー、シャンパンゴールド、
ホワイトなどのLEDライトが
グランモール公園のケヤキ並木を
色鮮やかに照らし上げる、
美しい景色を楽しむことができますよ。
カフェでまったりとした前後や、
アクティビティを楽しんだあとなど、
いろんなシチュエーションで
イルミネーションを楽しむことができますね。
▶公式ホームページ:ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~
② The Landmark Christmas 2020 / 横浜ランドマークタワー
期間:2020年11月12日(木)~12月25日(金)
※画像は過去のものです
みなとみらいの定番スポット
「横浜ランドマークタワー」では、
毎年クリスマスにショッピングフロアの
ど真ん中に、巨大なクリスマスツリーが
出現します。
今年のテーマは、
「白い雪につつまれた北欧の森」だそう。
幻想的な雰囲気に、キュンキュンすること
間違いなしです。
※画像は過去のものです
▶参照サイト:The Landmark Christmas 2020(横浜市観光情報サイト)
③ 海の中の水槽クリスマス / ヨコハマおもしろ水族館
期間:2020年11月21日(土)~12月25日(金)
中華街にあるちょっと変わった水族館
「ヨコハマおもしろ水族館」は、
観光客の間でプチ流行しているスポットです。
水族館の作りが学校のようになっていたり、
海のいきものたちの面白い生態を
知ることができるので、とっても面白いですよ!
そんな水族館でクリスマスに行われるのが、
「海の中のクリスマス水槽」です。
水槽の中がクリスマス仕様にデコレーションされ、
とても可愛いんです。
サプライズ企画で、恋人に向けたメッセージを
あらかじめ水槽に入れてもらうことができるので、
ぜひ粋なサプライズをしてみてください!
▶参照サイト:海の中のクリスマス水槽(横浜市観光情報サイト)
④ 大桟橋 国際線客船ターミナル
みなとみらいを中心とした、
夜景を一望できるスポットが、
「大桟橋 国際線客船ターミナル」の
屋上ウッドデッキ。
まるで、ドラマの世界かのような夜景を
ご覧になることができます。
夜景はもちろん、ウッドデッキの
雰囲気もとても素敵なんです。
海風に囲まれながら、
綺麗な夜景を見れば、
二人の雰囲気もよりロマンティックに
なること、間違いなしです。
夜になると、廊下が青くライトアップされます。
ここだけ見ても、まるで異世界かのようで
とても美しいですよね。
「大桟橋 国際線客船ターミナル」は、
夜景を楽しみたいカップルに
ぜひともおすすめの場所です。
▶公式ホームページ:大桟橋国際線客船ターミナル
⑤ よこはまコスモワールド
みなとみらいの定番と言えば、
「コスモワールド」ですよね。
大観覧車「コスモクロック21」は、
みなとみらいの名物です。
迫力満点の大観覧車は、
夜になるとライトアップされて、
より一層の存在感を示します。
ロマンチックな夜にぴったりです。
やっぱりみなとみらいに来たからには、
観覧車に乗りたいですよね。
2人だけの空間で横浜・みなとみらいの
夜景を楽しむには、もってこいの観覧車。
1日のデートの締めくくりに、
利用するのがおすすめ。
クリスマスの素敵な思い出になるでしょう。
▶公式ホームページ:よこはまコスモワールド
⑥ アニヴェルセルカフェ
フランス語で”記念日”をあらわす
名前がつけられた『アニヴェルセルカフェ』。
東京・表参道にあるお店、
ということでも有名ですよね。
夜のライトアップが美しく、
今ではみなとみらいを代表するスポットの一つ。
こちらのみなとみらい店で、
横浜という立地ならではの楽しみがあるんです。
みなとみらい店のテラス席では、
水辺を一望することができます。
晴天の日には、青い空と水辺が
最高のシチュエーションを
生んでくれること、間違いなしです。
ライトアップが美しい夜がおすすめですが、
今の季節は昼過ぎ頃にも訪れたいですね。
(現在、土日祝18時以降の営業は、予約限定となっています)
▶公式ホームページ:アニヴェルセル カフェ
⑦ 港の見える丘公園
山下公園に並ぶデートスポットである、
「港の見える丘公園」。
ベイブリッジを含めた横浜港の様子を
一望できる展望台は、カップル達の
定番スポットとなっています。
「港の見える丘公園」は、
山下公園と違って高台にあるため、
横浜港を見下ろす形で夜景を一望できます。
より夜景をダイナミックに楽しみたい方に、
おすすめの公園です。
公園から見える夜景はもちろん、
夕日に照らされた美しい庭園や
公園内のライトアップにも注目です。
暖かい日差しが差し込む
ヨーロッパ風の庭園は、
デートにもってこいの
ロマンチックスポット。
イギリス館の噴水のライトアップは、
日本にいるとは思えない景色です。
▶参照サイト:港の見える丘公園(横浜市観光情報サイト)
⑧ chano-ma横浜
まったり気分のときに訪れたいのが、
『chano-ma 横浜』。
ごろごろしながら、カフェタイムや
お食事を楽しめる新感覚のお店です。
近年、ますます話題になっていますよね。
都内でも、同店があることも有名です。
クリスマスマーケットを見た後に、
訪れてみてはいかが?
デートの途中で休憩がてら訪れて、
スイーツタイムを楽しむのに
とても良いカフェです。
まるでお家にいるかの感覚で、
横になりながら美味しいスイーツを
食べれば、デート後半戦も
元気に望めそうですね。
ぜひ、カップルでのんびりしてみてください。
▶参照サイト:chano-ma横浜(横浜赤レンガ倉庫)
⑨ 臨港パーク
『臨港パーク』は、みなとみらい地区で
面積最大の公園です。
24時間解放されているので、
夜の散歩も可能な公園となっています。
池や樹木も豊富で、
”都会のオアシス”とも称される、こちらの公園。
今の季節は、ぜひ午前の時間帯に行きたいです。
冬の澄んだ空気が、
とても気持ちよく感じられます!
クリスマスの日には早めに待ち合わせをして、
ここからデートをはじめるのも良いかも・・・。
そして、臨港パークは実は、
夜明けの景色が絶景なんです!
ただ、早朝に一緒に居合わせるのは
難しいのが現実。
もしタイミングが良ければ、
朝焼けを見に訪れてみることをおすすめします。
▶参照サイト:臨港パーク(横浜市観光情報サイト)
⑩ 展望足湯庭園 / 万葉倶楽部
みなとみらいで温泉が楽しめる施設、
「万葉倶楽部」。
湯河原・熱海温泉から毎日運ばれてくる
温泉を使用しているため、
本格的な温泉が楽しめるのが魅力。
クリスマスデートで歩き疲れた際に、
とってもおすすめですよ!
ちょっと季節外れの恋人の浴衣姿に、
キュンとすること間違いなし。
「温泉って良いけど、せっかく
2人で居るのにもったいなくない?」
と思う方もいるのでは?
心配ありません!
こちらの万葉倶楽部では、
足湯の提供があります。
24時間営業しているので、
一緒に居られるぎりぎりまで楽しんで
ドライブして帰る・・・
なんていうのも良いかも!
▶公式ホームページ:横浜みなとみらい万葉倶楽部
定番だけど安定、クリスマスはみなとみらいで
まだ、クリスマスの行き先を決めていない
カップルの皆さん!
ハズしたくないなら、
ぜひみなとみらいで過ごしてみては
いかがでしょうか。
デートスポットとして大定番ではありますが、
やはり王道ならではの楽しみ方が味わえます。
ぜひ、今回の記事を参考にしてみてくださいね!
(なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)
最近のコメント