カリブ海の真珠 キューバのオールド・ハバナの街の魅力

様々な文化や建築様式が入り混じった街、オールド・ハバナ。どこを切り取っても絵になるようなオールド・ハバナの街の魅力やおすすめスポットをご紹介します。

キューバ オールド・ハバナってどんなとこ?

ハバナ湾に面しているオールド・ハバナ。1519年にスペイン人によって造られ、当時はお宝を積んだ海賊船の港がありました。また、まるで映画や小説の世界だけかと思っていましたが、オールド・ハバナはフランスの海賊であるジャック・ド・ソーレスに襲われた歴史があります。

オールド・ハバナの街は、バロック様式、新古典主義(フランスで生まれた建築様式)やアメリカのモダニズム、アールデコなど様々な様式の建築物で彩られています。

オールド・ハバナの見どころ①:街を守る4つの要塞

フエルサ要塞

オールド・ハバナを外敵から守るために一番最初に建てられたのがこのフエルサ要塞。1558年の完成当初は要塞は木造建築でした。その後、フランスの海賊に焼き討ちにあったことから現在のようなサンゴ石を使用して建て替えられました。

要塞としては珍しく、日本のお城のように周りがお堀で囲まれています。現在は、要塞内は博物館になっており歴史的な展示物などが展示されています。

フエルサ要塞は旧市街にいれば歩いていけるし、規模も小さいので、時間があまりなくても行きやすい。

出典:www.tripadvisor.jp

フエルサ要塞 基本情報
【住所】Plaza de Armas | e/Calle O’Reilly y Av. del Puerto , Havana, Cuba

モロ要塞

フエルサ要塞の次に造られたのが、このモロ要塞。この要塞は運河からオールド・ハバナに侵入して来ようとする敵を阻むために建てられ、高さ20mの城壁を持つこの要塞は「カリブ海最強の砦」と言われていました。

要塞の中は、フエルサ要塞と同様に博物館になっていて、葉巻をラム酒などを売るお土産屋さんもあります。

近くで見ると歴史を感じる建物です。18世紀にはイギリスに占領されたこともある、運河を管理する要塞だったそうですが、その後は牢獄にも使われたという長い歴史があります。

出典:travelreport.blog118.fc2.com

モロ要塞 基本情報
【住所】Castillo de Los Tres Santos Reyes Magos del Morro, Havana Cuba

プンタ要塞

イタリアの軍事建築家ジョヴァンニ・アントネリが設計したプンタ要塞。対岸にあるモロ要塞と鎖で繋がっており、敵が侵入してくると鎖を上げて船が入れないように防御し、運河に侵入してくる敵からオールド・ハバナの街を守りました。

他の要塞と同様に内部は博物館になっています。また、現在でもハバナ湾に向けて大砲が置かれています。

ハバナ湾に向けて、大砲が据えられています。ハバナ湾を挟むように設置されたモロ要塞とプンタ要塞は、襲撃する海賊たちに十字砲火を浴びせたそうです。

出典:tabi70.pro.tok2.com

プンタ要塞 基本情報
【住所】Castillo de San Salvador de la Punta, Havana Cuba

カバーニャ要塞

オールド・ハバナは長い間、フエルサ要塞・モロ要塞・プンタ要塞の3つの要塞で敵からの侵入を阻止してきましたが、1762年に迂回して陸路から侵入してきたイギリス軍に占領されてしまいます。

これをきっかけに、海だけでなく陸からの侵入を阻止するために作られたのがこのカバーニャ要塞でした。カバーニャ要塞では夜の9時になると大砲の儀式が行われ、この儀式は150年前からずっと続いています。

昼間も良いですがお勧めなのは毎晩21時から行われる大砲の儀式です。海に向かって本物の大砲を発火するので本当に迫力があります。21時からですが、混むので早めに行ってよい場所をキープしたほうがいいです。

出典:www.tripadvisor.jp

カバーニャ要塞 基本情報
【住所】Arret de Los Cocos Havana

オールド・ハバナの見どころ②:ヘミングウェイの常宿 アンボス・ムンドス・ホテル

オールド・ハバナの地元の人々から「パパ」と呼ばれ愛されていたヘミングウェイ。そんなヘミングウェイがオールド・ハバナに家を購入するまでの間の常宿としていたのがアンボス・ムンドス・ホテルです。

ヘミングウェイが使用していた部屋は現在は一般公開されているので、宿泊客でなくても見学することが可能です。部屋にはヘミングウェイが使っていたタイプライターや、スーツケース、靴などがそのまま残されています。

部屋の中はこじんまりとしているけれど、明るくて気持ちのいい空間です。ここで小説書くのは最高だったんでしょうね。ちなみにここで書いたといわれているのは「誰がために鐘は鳴る」なのだとか。いやあ、萌えます。

出典:lovecuba.seesaa.net

【住所】Calle Obispo 153, Havana 10100, Cuba
【ヘミングウェイの部屋 見学可能時間】10:00 – 17:00

オールド・ハバナの見どころ③:サン・クリストバル大聖堂

オールド・ハバナのカテドラル広場に建つサン・クリストバル大聖堂。1776年に建設されたこのハバナ大聖堂。左右に塔があり、右と左で鐘楼の大きさが異なるのが特徴です。そして右側の塔には重さ7tもある大きな鐘が吊り下げされています。

内部の床は多色の大理石が使用されており、スペイン黄金時代の豪華さを感じさせます。聖堂前の広場のカフェからオールド・ハバナ1の大聖堂を眺めるのもオススメです。

スペイン統治時代の面影を色濃く残す聖堂で、地元の参拝者が多く見られます。聖堂前の広場にはレストランや土産物があり、退屈させません。社会主義でありながら熱心なカトリックが多いキューバであるが故に、訪れる価値があります。

出典:www.tripadvisor.jp

【住所】Plaza de la Catedral | La Habana Vieja, Havana, Cuba
【TEL】7/861-5213

オールド・ハバナの見どころ④:アメリカのクラシックカー

オールド・ハバナの街を歩いていると、いたるところで目にするクラシックカー。1940年から1950年代のアメリカ車です。

スペインの統治後、キューバ革命が起こるまでアメリカがキューバの保護国となっていました。オールド・ハバナの街を走っているクラシックカーはその当時にアメリカから輸入されたものです。その後、国交が断絶してしいアメリカから新しい車が入ることがなく、今も当時の車が使われています。

街中を走るのはキューバ名物のアメ車。アメ車といってもものすごく古い1970年代前後のもので、味があります。街並みはスペイン統治時代のコロニアル調ですが、カリブ海の陽気さがあってかパステル調の建物も見られます

出典:www.tripadvisor.jp

オールド・ハバナでおすすめのBar

オールド・ハバナを愛してやまなかった文豪のヘミングウェイ。オールド・ハバナの中でも彼が最も愛した2軒のBarをご紹介します。

ラ・ボデギータ・デル・メディオ

ヘミングウェイが毎晩のように通っていたというBar「ラ・ボデギータ・デル・メディオ」。このBarでは、ヘミングウェイがこよなく愛した、ラム酒にミントをたっぷり入れたモヒートが人気です。

カウンターの壁に 「My Mojito in La Bodeguita del Medio, My Daiquiri in El Floridita, Ernest Hemingway」(わがモヒートはラ・ボデギータ・デル・メディオに、ダイキリはエル・フロリディータに)というヘミングウェイ自筆のプレートが、今も掲げられている。

出典:yascovicci.exblog.jp

【住所】Empedrado No. 207 e/ Cuba y San Ignacio, Havana, Cuba
【TEL】(537) 867 1374

ラ・フロリディータ

キリっと冷えたフローズンダイキリが飲めるBar「ラ・フロリディータ」。こちらのBarも文豪ヘミングウェイが愛したお店です。

ヘミングウェイのオリジナルの、ラム酒ダブルで砂糖抜きという強めのダイキリが「パパ・ヘミングウェイ」という名前で現在もメニューに残っています。

ヘミングウェイの愛したフロリディータのダイキリへ。 是非カウンターで飲んでもらいたい。 バーテンダーの図らずともきっちりすり切り一杯で作ってくれる。

出典:www.tripadvisor.jp

【住所】Esquina a Monserrate | Obispo No. 557, Havana, Cuba
【TEL】(53-7) 867 1300, 867 1301

オールド・ハバナへの行き方

カナダやメキシコを経由してキューバのホセマルティ空港へ。空港からオールド・ハバナへはタクシーが便利です。
まるでタイムスリップしたかのようなオールド・ハバナの街並みや、クラシックカー、そして建築物。アメリカの資本が入ることによってこの街並みも少しずつ変わって行くかもしれません。興味のある人はお急ぎください!

キューバへ旅行に行く前に知っておくべき行き方や言語・通貨などの基本情報

キューバへ行ったら絶対に訪れるべきノスタルジックな雰囲気が魅力のスポット7選

関連記事

  1. 福井県の人気&おすすめのスイーツ5選

    どこに旅行にいっても必ず食べておきたいのが、その観光地ならではのスイーツです。今回は北陸地方の福…

  2. 徳島県にある秘境『祖谷渓(いやけい)』100%楽しむおすすめの方…

    徳島県「祖谷渓」(いやだに、いやけい)のおすすめな楽しみ方のまとめです。日本三大秘境の一つでもあ…

  3. あわら温泉周辺の人気&おすすめホテル・旅館20選 温泉から旬の…

    あわらエリアでおすすめのホテル旅館20選をご紹介します。あわら温泉周辺は食材の宝庫でもあるので旬…

  4. 秋の女子旅におすすめの国内旅行先&観光スポット10選

    秋の旅行の予定はみなさんお決まりですか?秋といえば紅葉。秋は、より日本らしさを感じることができる…

  5. 京都デートの決定版!京都のおすすめ王道デートスポット15選

    カップルで京都旅行をする際、観光地が多すぎて何処へ行こうか迷っちゃうって事ありませんか?そんなあ…

  6. 観光にもビジネスにも最適な高松市のおすすめホテル20選

     四国の東北部に位置する香川県の高松市は、瀬戸内海に面し、温暖な気候…

  7. 別府・鉄輪(かんなわ)温泉郷にある「ひょうたん温泉」の貸切家族風…

    家族で温泉旅行に行きたいとおもっているあなた!温泉といえば日本有数の温泉地である別府ですが、その…

  8. 失恋の傷はひとり旅で癒す!国内のおすすめ傷心旅行先11選

    何度経験しても辛い「失恋」。自分がこの世で一番不幸なのでは、などと思ってしまうほど辛い気持ちにな…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss